【感想・ネタバレ】諸葛孔明 時の地平線 13のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

子竜さんが表紙。
私の大好きなナツツバキが背景です。花言葉は「信頼」だとか。

この巻は、表紙の通り子竜が頑張っています。
全力で真っ向から向かってくる子竜に、私も涙…胸が熱くなりました。
孔明・子竜とそして馬超と、3人のカンジがよいですね。仲間。
関羽も張飛も、そしてついに劉備までもが身罷ってしまいました。やっぱり寂しいなあ…
そんな事もあり、この巻は孔明がアツイ。いつもと違う激しい表情が見られました。
時地もラスト1巻だし、大切に読まなきゃ。

「おう!来てやったぞ」
の背景に牡丹しょった馬超さんの佇まいが ス テ キ …!(笑)
色男オーラ出まくりです。
今更になって馬超の魅力に気付く私…

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

2ひきの龍は、まるで、たがみよしひさが「滅日」で描いた滅日の様です。
ただ、あれをあんな風に処理しちゃうのは、諏訪緑ならではですねぇ。

子竜が、なかなかの見せ場です。後の馬超もいい感じだ。なんもしないで突っ立ってただけだけど(笑)

「蒼天公路」の劉備と孔明の関係も、この「時の地平線」の劉備と孔明の関係も、なんとなくかきかたは全然ちがうのですが、同じようなことを表現しているなあと思います。

関羽が死んだら、三国志も後半戦。
でも、これは、孔明が主人公だから、もうちょっと先まで続くかな。

0
2011年08月09日

Posted by ブクログ

表紙の子竜は今回の大仕事をした人。涙ながらに命を張って孔明を説得。
張飛も曹操も劉備もいなくなってしまう一時代が終わったという感じですね。

0
2009年10月04日

「女性マンガ」ランキング