【感想・ネタバレ】99%の人が気づいていないお金の正体のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

いままで 堀江さんについて 勘違いしていたかも。

昔から なんか 好きになれませんでした。

でも 本の内容は 納得。

共感できるんですよね。

最近 もしかすると 堀江さんを 好きかもと 思っています。

今回も お金よりも 今後は 信用が 大切だと。

将来は お金の要らない 社会になるかも

それは無いかな。

でも お隣の韓国では ほとんどの人が お金を持っていない。

電子取引 クレジット。

堀江さんのほかの本も 読んでみる価値は あると思います。

0
2020年12月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本書を読んで学んだこと
・お金よりも信用を貯める
→お金を使い、信用を貯めるための場数を踏む。お金は後から付いてくる
・常識は疑い、知らないものを安易に否定しない

1.読んだ理由
・ホリエモンの本は、常識にとらわれず、ズバズバ言ってくれるので、面白い
・ホリエモンの本は、どれも似たようなことが書いてあるが、その本にしか書いていないことを見つけるのが好き
・自分はお金が好き。貯金残高が増えていくことや株・投信で利益を出すことに喜びを感じている。新しい価値観を見つけたい

2.学んだこと
・お金とは共同幻想。日本のお金に価値があるのは、発行する日本の政府に信用があるから。信用がなくなれば、ただの紙切れ
・歴史をたどれば、元々は狭いコミュニティで物々交換をしていた。近代化でコミュニティ外の人とも、やり取りが増え、信用できない相手には、お金を介して、やり取りするようになった。インターネットが普及し、人々がつながりあい、必ずしもお金を介する必要のない時代に戻りつつある
・悪平等意識。格差は必ずしも悪ではない。VIP席が高額であったり、USJのエクスプレスパスにしても、利益率が高く、全体の人が楽しめるよう、再分配されている

3.どう活かしていくか
・お金を貯め過ぎない(とは言え、ある程度、貯金は必要という考えは変わらないから)
・常識を疑う。なぜ?を考え、メモする
・コミュ力を向上。AI化が進み、仕事が減り、コミュ力のある人が生き残っていく。場数を踏んで、コミュ力を向上し、信用を増やしていく

0
2020年08月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

世間の普通や常識に惑わされず、自分の頭で考え、行動することの大切さ。

お金を持つことのより、信用、信頼の方が大事。

(自分の家を持つ)という、いつの間にか刷り込まれている夢。
保険に入るのが当たり前。
本当に必要なものなのか。自分自身で考えたい。

0
2021年01月22日

「ビジネス・経済」ランキング