【感想・ネタバレ】愛しいひとにさよならを言うのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

愛しいひとに
さよならを言う

物語の世界にどっぷり浸っていたい
読み終わりたくない本

この本の感想を書く事に苦戦
他の方の“女性が好きそう”と言う感想の言葉に
そう!そうなんだけど
それだけでは無いことをちゃんと言葉にしたくて
もがいている

私、母、ユキさん、チチ
登場人物が生い立ちに事情があって
その上で、
しっかりと自分の力で生きている事
そんな人だからの厳しさと優しさが
生き生きと描かれていて好きんだろうな

北上次郎さんが日経新聞のコラム書評で
年に一度くらいしか付けない満点の星五つ
付けた本
この本の始まりの一行
“いまでもチチのことを考える。“
に続く一文で傑作と表されているけれど
改めて読み返して
心臓部がキューっとなる(いとおしさの最大級)

0
2024年05月25日

Posted by ブクログ

幸せはいつか絶対に終わるから、その分の幸せのエネルギーが悲しみとして返ってくる。
人生って、幸せを買って、その代価として悲しみでローン払いするようなものなのかな。

0
2021年09月28日

Posted by ブクログ

ゆるく優しいストーリー展開で突如起こる衝撃のラスト。。。

「いつか」の視点から物語は進みます。
傷つきながらも優しい「愛しいひと」たちに見守られながら、出会いと別れを繰り返しながら、人間的に成長していくいつかが、最後どう立ち直っていくかが見所です。

チチの言葉は一つひとつがとても心に刺さり、あの1ヶ月はいつかにとって宝物の一瞬だったんだろうと思います。

ユキさんのようなひとになりたい。

0
2021年05月22日

Posted by ブクログ

この表紙がいかにもこの主人公っぽい。血は水より濃いんだか薄いんだか。いつかにとって、優しいのはいつも他人じゃないか。ユキさんとチチ。愛されなかった子供は愛し方を知らないってのが本当の事なら、なんで子供産んだの、母。自分を傷つけた祖母が、娘を傷つけるだろうって予想はついたろうに。なんで守らなかった?そしてこの祖母に対して、なんで誰も諌めないのか不思議。黙れクソババアって言ってやれよ、大人達。実の母親と祖母に対して、ムカムカが止まらないわ〜(; ・`д・´)

0
2020年08月04日

「小説」ランキング