【感想・ネタバレ】無限の住人~幕末ノ章~(6)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

購入済み

面白かった。
高杉晋作が滅茶苦茶シラにそっくりだなぁ。でもなんかすごいしっくりくるビジュアルでとてもいい。

#カッコいい

0
2023年03月05日

ネタバレ 購入済み

VS御庭番衆!

卍さん長州藩へ。高杉編開幕です。敵は佐々木只三郎率いる公儀御庭番衆がメイン。
あっさり死んだけど、半裸くノ一エロい。
あと新選組関連もいろいろ。伊東甲子太郎先生が登場します。
木刀試合で沖田君大活躍。病み上がりで色っぽいですな。

作画は沙村絵真似しすぎて、逆に迫力弱くなってる気がしないでもない。
相変わらず全体的に丁寧な仕事ですけどね。

#アツい

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ん?え?なんかこの高杉見たことあ……尸良じゃね?と思ったら万次も思ってたという。
で、そうこうするうちに敵対勢力の女性が現れ「あ、やば。尸良の性癖でちゃうんじゃ……」と思ったけどそんなことはなかったのかどうなのこれ?微妙なライン。
過去キャラオマージュと言えば、吐鉤群が率いた六鬼団を彷彿させる挽斃蓮(Van Halen)なる沙村み強めな組織が登場し、なんとこちらの首魁はなんと龍馬とも縁のある?実在の剣豪。ここで出てきたか。
高杉晋作の(と言っていいのか中岡慎太郎のと言っていいのか)馬関奪取など話の展開自体は面白かったけど、万次がここにいる必然性があるのかという疑問がずっと頭の中にあり、その理由付けだけに高杉晋作が尸良の転生みたいな容姿をしているのもなんだかな……という。高杉が万次の事を初見で「ジョン・マンさん!」と呼んだのでその辺ちょっと踏み込んでくれるかとも思ったけどそうでもなく。万次のメリケン帰り設定だけは生きたけど、うーむ。

0
2022年07月11日

「青年マンガ」ランキング