【感想・ネタバレ】ハイサイ!太陽娘のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

どのコミックかに収録された短篇をシリーズ化した作品らしい。そのもとの短篇を読んでいないため、人間関係がわかりにくいところもあった。
それ以外はいつもの池田節で、あたたかい人間関係を描いていて(ちょっぴり不思議もあって)読んでいてホッとした。

0
2010年07月03日

匿名

ネタバレ 購入済み

「太陽娘」の続編。

アカリと日野原先生が結婚してからのお話。
前シリーズの「太陽娘」も読み始めは面白かったけど、思った以上にラブストーリーとしては楽しめなくて残念でした。

アカリの姉も言ってたけど、アカリって何事にも諦めが早すぎる!と。
ホントにそうだと感じたのでちょっとアカリにはイライラしました。
その上、日野原先生も優しくて鈍感。それが良い事だろうけど、彼氏や夫としてはダメ過ぎる。
日野原先生は愛情表現がたりないし、平気でオーストラリア赴任3年も行ったし、アカリがだんだんと諦めて離れそうになるの、分かります。

そしてこの物語では沖縄が舞台だから沖縄言葉がズラズラと出てきて、最初は気にならなかったけど、でも途中から通訳なしでは読めないし、サッと読めないもどかしさもあって。
その上今回は沖縄では当たり前なのか分からないけど、「魂入れ」なる儀式があるようで、日野原先生が今回ソレになって。

日野原先生は海岸で若い女性の自殺を阻止してから、その女性から自殺出来なかった代わりに私の言うことを聞いて!と言われてまるでカップルのような振る舞いをしていた。
それは後に日野原先生の体に、その女性の死んだ彼の魂が移ってさせていた行動だと分かるけど、なんかそういう霊的な話も入っていたので、沖縄だからかな?と思いましたが、ちょっと想像していた内容と違う方向と感じだしたので残念でした。

0
2023年08月13日

「女性マンガ」ランキング