【感想・ネタバレ】窓の円盤を何万枚も売った女が語る そんなの業界じゃあたりまえっちゃ!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

自作PCマニア必携の書

ASCIIで連載されていたコラムが電子書籍になりました。
連載中、ずっとタイトルや出だしの文章が気になっていたものの、コラム一つのために定期購読に踏み切れなかった人に朗報です!

まとめ読みできるのも単行本になったからこそ。
一話完結かつ、某わんちゃん大行進に匹敵する101話もあるので、電車待ちなどちょっとした時に読むスマホ向け書籍としても超優秀。
自作PC関連書籍ではもっとも「柔らかい」部類なので、休憩や寝る前でも気軽に読めて嬉しい♪
チマチマ読んでも、グィッと一気読みも、どちらで読んでも楽しめる!

内容的にも業界に寄り過ぎず、自作マニアなら普通に楽しめる「ユーザーによった視点」なので超安心。
スタートボタンどうしてなくした?返せよ!は売る側も内心ではそう思っていた!?
笑っちゃいけない日本のダメな労働環境も、せれろんやまだ氏の軽快な文章力にかかれば最早定番ギャグなのか?
サクサク読めて101話もあっと言う間。

唯一の不満はこれで終わりなこと。
業界に遠慮せずもっとあのOSをディスってほしい!あの糞パーツについて聞きたい!
せれろんやまだ氏を自作PC業界のアサンジ氏にしてしまいそうな危険な要望が無限に湧いてきて困ります。

それは続編に期待するということで…w

XEONで自作を夢見て、Quadroに憧れてドキドキ…そんな世間一般からハズレたアウトローに特にオススメの一冊です。


あ、残念ながらWindowsPhoneには非対応でした…。これで残念がる人は少ないだろうけど私は悲しかった。

0
2020年09月21日

「IT・コンピュータ」ランキング