【感想・ネタバレ】金田一少年の事件簿と犯人たちの事件簿 一つにまとめちゃいました。オペラ座館殺人事件のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

ある意味お得な1冊

犯人目線のお話しめちゃくちゃ面白いです!
このシーン実はドキドキしてたんだとかとか。
物語はシリアスですがこれはある意味笑えます!

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

金田一少年の事件簿外伝犯人たちの事件簿から改めて確認したいと思い購入。
事件の展開が早いから裏で犯人がトリックを駆使するのも大変だなと思う。

0
2020年06月15日

ネタバレ 購入済み

本編を読んだ後に、犯人の視点からも読めるのは分かりやすくて面白いですね。シリアスな本編と違って犯人の視点で描かれる話はギャグなので、好みは分かれるかも。

0
2020年04月22日

購入済み

まあまあ

二つまとまってこの内容でこのかかくならいいと思います。このシリーズは毎回おもしろいのでおすすめです。これからも読んでいきたいです。

0
2020年03月29日

購入済み

オペラ座館殺人事件

確かに【犯人たちの事件簿】を読んだ後に、元の作品も再読したいなぁと思いました。その読者の心理をよく解っているなぁ♪♪という「一つにまとめちゃいました」。お見事、ありがとうございます^^!!という感じです(笑)。

0
2020年02月10日

購入済み

ひさしぶり!

子供の頃に読んでいた金田一少年シリーズをひさしぶりに読みました。一冊に一つの事件が入っているので、とても読みやすいです。あと、昔コミックスになかったお話も最後に入っているのでお得な感じ。

0
2020年01月16日

匿名

購入済み

今よんでみると、犯人編の犯人たちの苦労とツッコミが実にコミカルで笑えますね。トリックってお金かかる!は特に好きです。

0
2019年11月26日

購入済み

安定の面白さ

金田一シリーズの原点と、最近話題になったスピンオフが一気に読めます。
犯人たちの事件簿の方を先に読んでいたので、重い背景に泣いていいやら犯人の奮闘に笑っていいやら。
一冊で2度美味しいです。

0
2019年11月24日

s

購入済み

犯人たちの事件簿はギャグ感が強いけどすごく面白いです。1巻でまとめて読み比べながら読めるのは楽しかったです。

0
2022年08月10日

ネタバレ 購入済み

本編の後で犯人たちの事件簿で犯人の苦労がわかるのがいいです。しかし犯人学生なのによくここまで金と時間かけられるって疑問が読んでてまた新たに私の中で出てきました。

0
2020年03月05日

購入済み

両方を続けて読めるのは良かった

けど、結局のところ、福本伸行(アカギ・カイジ)が偉大ってことになっちゃうけどいいのかな…台詞運び、そっくりじゃん。つまらなくはないんだけど、絶賛するほど面白いか?っていうとどうかな~という感じ。本編はともかく、スピンオフはどの漫画のもだいたい微妙だね…。

#切ない #ドロドロ #ダーク

0
2023年03月16日

aki

購入済み

切ない裏事情あり

「金田一少年の事件簿」と「犯人たちの事件簿」を一つにまとめた作品。最初の事件である「オペラ座館殺人事件」が収録されています。本編→犯人視点の両作品が一冊で楽しめます。
金田一の謎解きの後に、事件の裏の犯人たちの苦労を続けて読むことができます。犯人側からすれば、余計なことしやがって!でしょうね。それでも金田一は皆の前で容赦なく、トリックの全てを暴いてしまいます。

0
2020年04月19日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング