【感想・ネタバレ】概念ドロボウ(3)のレビュー

愛情や道徳心、魅力に劣等感、集中力や自制心。「形に残せないものこそ、人にとって本当に大事なものだ」という話は昔からよく耳にします。では、これらを失くしてしまったら人はどう変わってしまうのでしょうか?

「形のないモノ」を盗む能力者“ドロボウ”が跳梁する都会を舞台に、新米刑事・ハルと、私立探偵・ウロが様々な事件の解決に挑んでいく、異能サスペンスストーリー。形のない“概念”を盗まれた者がどうなるか、能力による窃盗をどのように対処するのか。“ドロボウ”の目的・能力の秘密は…。毎話先の読めないストーリー展開ですが、ウロが周りを置き去りにして事件を紐解いていく推理シーンはくぎ付けにされてしまいます。これら頭脳派キャラの巧妙な描き方、さすがは、『エンバンメイズ』の作者・田中一行という感じですね。
推理モノとしての面白さに加え、ハルとウロの掛け合いも絶妙で、ウロに憧れるハルの相棒的成長も楽しみです!
犯人探しと一緒に、どんな“概念”が盗まれたのかに注目して読んでみてください!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

もっと読みたかった

田中一行の漫画で一番好きです。
何度も何度も読み返してます。
3巻までなのが非常に残念。
もっと続いて欲しかった。
有馬とウロの新たな話があったら良いな。
続編出たら即買いします。

#ドキドキハラハラ

0
2021年12月08日

購入済み

最終巻

作者お得意のダークでユーモラスなこのお話も佳境に入り、最終巻です。
どのような結末を迎えるか目が離せません!

1
2021年02月05日

匿名

ネタバレ 購入済み

最初が重いぞ

3巻で完結だけに、最後に詰め込んできた感じがある。
いや、まあ、誰やねんみたいな勢いがある。
とりあえず纏まってはいるけど、打ち切り感は否めない終わり方なのが無念。

#ダーク

0
2023年07月28日

ネタバレ 購入済み

人を調整しようっていうのは、結局自分の概念を押し付けているだけに過ぎないと言うことなのかな。
やはり人はそのままにしておけばいいと言うことなのか。

0
2024年02月21日

購入済み

ジャンケットバンクから

ジャンケットバンク面白いから読み返した。もうちょい長く読みたかったなぁって感じ。
惜しい作品。そして男性キャラの色気が素敵な作品だと思ってる。

#ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年05月20日

「青年マンガ」ランキング