【感想・ネタバレ】ウロボロスの純正音律(下)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった。
『基礎論』読んで『虚無への供物』を読みたくなり、『純正音律』を読んだら『黒死館殺人事件』を読みたくなる…

ミステリ作家たちの推理合戦を読んでると、『虚無への供物』を直前に読んだ気持ちが蘇り、最後とんでもないしっぺ返しを喰らうのではとドキドキしたら、オチがあれで「えええええー?!」となった。
えっ…いやしかし名作へのオマージュ的なシリーズ話でもあると考えればアリなのか????

でもとにかく面白いのは面白い。詰碁のところはさっぱりすぎてほとんど読み飛ばしてしまったけど、音律や暦についてのところは興味深かった。世代的に囲碁の小説漫画といえば『ヒカルの碁』だけど、全然ルールわかんないままだなぁ…

あとがき読んで『天啓の器』読んでみたくなったけど、どうかなあ、

0
2020年10月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった!
下巻はいろんな謎がどんどん解けていくので先が気になって一気に読めた。

登場人物もみんな個性があってそれだけでも楽しいし、事件や推理合戦ももちろん面白かった。
事件自体の謎は細かい疑問ポイントを覚えて繋ぎあわせながら読んでいけばもしかしてこういうことかも、とはわかるけど暗号だったり謎の地下迷宮だったりワクワクするポイントが多くて惹きつけられる。
囲碁や暦の薀蓄?謎?は私にはなかなかぴんとこなくてあまりちゃんと理解できないまま進んじゃったけど…。
それと黒死館読んでる人はもっと楽しめるかも。

作者のあとがきや喜国さんの解説?というかあとがき?(むしろ作品の一部って感じすらある)も面白くて、最後の最後まで楽しめた。
喜国さんのはラスト結構ゾッとしました。

0
2018年07月06日

「小説」ランキング