【感想・ネタバレ】カルマ真仙教事件(中)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

1995年3月20日。
オウム真理教による史上最悪の無差別テロ・地下鉄サリン事件が発生してしまう。

教団への強制捜査の2日前の悪夢。

悪魔の毒薬兵器サリンが現実に使われてしまった。
その衝撃は日本のみならず全世界に広がった。

日本の安全神話がいとも簡単に崩れてしまった瞬間でもあった。

何の罪もない多くの被害者とその家族、親しい人々が未だに途端の苦しみに喘いでいる。


「この日は、公安警察にとって……生涯忘れられない、敗北の日となります」

刑事たちが不眠不休で操作に当たる中、その10日後には警察庁長官狙撃事件が発生してしまう。


「彼らはサリンやらパソコンやらを作ってしまう頭脳を持ちながら、子供でも首を傾げるようなデタラメな教義を馬鹿真面目に実践しているんです」

「最悪のシナリオは、輪廻転生を信じた新興宗教が、破綻を来たしたときに発生する」


カルト集団を利用して私腹を肥やした連中もいるという。


二度と起こしてはならない最悪の事件が記録された渾身の書。

あの悪夢は、絶対に風化させてはならない。

0
2018年03月12日

Posted by ブクログ

もはや小説というよりノンフィクションのルポに等しい。作中後半のある部分が本当なら日本の闇は極めて深いと言わざる負えない。ルポに等しいと上述したが主人公の鷹田が今までの作品の主人公のように完全無欠ではなく叱責される場面もあるところは人間的で親近感を覚えた。

0
2018年03月02日

Posted by ブクログ

どこからフィクションなのかわからないが、現実のあれそのものとして読んだ。つくづく、宗教というものは罪なものだな。とはいえ、なんらかの拠り所は必要なのだろう。自分がそうならないとは言い切れない。しょせん他人事などとは絶対に言えない。

0
2017年08月22日

Posted by ブクログ

いよいよ地下鉄サリン事件が起こる。
実際の事件が思い起こされる。
警察の強制捜査の二日前にサリンが撒かれた。
警察の情報が漏れたのだと考えられる。
そして、事件は警察庁長官襲撃へと続く。
公安が教団を追い詰めらず、敗北を期した状況が綴られる。
更に教団の闇へと踏み込んで行くことになる。

2024.3.3

0
2024年03月03日

Posted by ブクログ

カルマ真仙教教団施設に対する強制捜査が二日後に迫った朝だった。都内地下鉄車内で毒ガスが撤かれたとの一報に、公安部鷹田は愕然とした。どこから情報が漏れたのか。公安は、防げなかったー。多数の被害者を出した駅で惨状を目の当たりにした鷹田は鳴咽し、固く雪辱を誓うが。

0
2018年06月24日

Posted by ブクログ

中盤に突入。そして恐れていたあの事件が勃発する。地下鉄サリン事件。
現場の騒然とした風景が目に見えてくる。一方でこの事件の発生は警察の敗北を意味した。屈辱に滲む警察組織の裏側も赤裸々に伝わってくる。
平成を代表するこの凶悪犯罪に警察はどう立ち向かうのか、最終巻に続く。

0
2018年08月09日

Posted by ブクログ

オウム真理教が関与した一連の事件を題材に再構成されたフィクション全3巻の第2巻。地下鉄でサリンが散布され多くの死傷者が出た地下鉄サリン事件、圀松警察庁長官狙撃事件と、その間に実行された教団本部への強制捜査などが描かれています。警察庁長官狙撃事件については容疑者が割り出されないままとなっていますが、当時は教団が関与していることが容易に想像できる状況でした。
次々と凶悪事件が発生し、翻弄される警察の様子が描かれています。
教団本部への強制捜査の様子はその場に居合わせた著者ならではの描写だと思います。

0
2018年01月16日

「小説」ランキング