【感想・ネタバレ】だんだらごはん(2)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

今回も可愛い。
土方さんがとても土方さんしてて良き。
芹沢鴨が思ったよりだいぶ(ビジュアル含め)好みな感じに描かれてる。
幼少期沖田があまりにも可愛い。

0
2021年06月30日

Posted by ブクログ

浪士組が京に向かって歩みを進める。
ついに登場、芹沢鴨。うわあこんな描き方になるかって感じ。何気に男前だけど(笑)
芹沢さんの酒の肴を作ろう計画が面白かった。
一ちゃんが京で出会った謎の美青年、多分江戸で会ったお姉さんの弟さんなんだろうけど、何者なんだろう?私レベルでも知ってる歴史人物かな…?

ういうのってどう考えても創作でしかないってわかってるんだけど(こんなのんびりやさんばっかりなわけないし)、やっぱ新撰組ものって面白いよなぁ。

ていうか夜中の空きっ腹で読む漫画ではない。飯テロすぎる。天麩羅…(じゅるり)

0
2017年08月09日

Posted by ブクログ

読んでいるとお腹がすいてくる。
新選組の粗方な歴史は知っているから展開は読めるけど、歴史以外の出来事がほんわかしてて読みたくなる。

0
2021年09月29日

匿名

購入済み

昔の日本を振り返り、食文化と食育をラフに学べる作品です。
2巻目の段階では、今のところ新選組の血生臭い展開になっておらず、基本穏やかな気持ちで読み進むことが出来ます。

0
2021年07月01日

Posted by ブクログ

上洛して、沖田との再会まで。東西のお出汁の違いって確かにびっくりするね。関東のお出汁辛かったもん。昔の柚餅子は保存のためにお味噌多めなのね。黄門様も召し上がったかけ(ラーメン)再現版販売されてるのか。沖田のトシさん観察日記がかわいい。

0
2017年09月18日

購入済み

どっちかに

新選組の話か隊士たちの食事情がどっちかに絞ったほうがいいのにと思います。
悲劇に向かう話とごはんの話がミスマッチすぎて、まだこの漫画家さんでは扱える度量がないというか。

0
2021年08月04日

購入済み

イケメンばっか

出てくるキャラがみんなイケメンでつまらないですね。
しかも個性のない似たような性格と顔のイケメンたち。
髪型もかなり現代チックだし。
今時の若者に少しだけ昔観をだすためにポニーテルをくっつけただけって感じです。

0
2021年07月03日

「女性マンガ」ランキング