【感想・ネタバレ】Q.E.D.iff ―証明終了―(15)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

 15(+50)巻なので基本構造は割愛。
☆その世界
 遺産相続殺人モノ。
 ハウダニットより、構造で喜ばせてくれるタイプのミステリ。
 テーマはユークリッド幾何学。
☆人がまだ見ることができない
 以前にもあった、ちょいと未来の話。
 ヒロインが弁護士になっていて、システムエンジニアの主人公と謎を解く流れ。
 AIとかロボットの絡むミステリ。

 未来舞台の変わり種も面白い。
 トリックや構造に「おや」と思う部分も無くもないが、シリーズの信頼などの補正もあり、全体的には+で面白い。
 ミステリなので、どこがどう気になって、どこが特に面白いというような感想を書けないのがもどかしい。
 最終的に面白いなら、そんな部分は書かなければいいわけなのだが・・・。
 まったく気の利かない男である。

0
2020年02月26日

購入済み

相変わらずおもしろい

難しい話や訳わかんない未来のことを書いていてそういうものの世の中になるかもって思える回です

0
2020年02月20日

Posted by ブクログ

別の宇宙燈馬くんと可奈ちゃん再び。
AIの意識問題の取り扱いとしてはなかなか面白い着地で。
哲学的な議論をすっ飛ばしたのも良い感じ。

ユークリッドの5公理のほうは、ンナ無茶な感のあるトリックで良い感じ。

0
2020年02月18日

Posted by ブクログ

当主が亡くなった名家の遺産相続の立会人に何故か新人弁護士が指名されて、想と可奈が付き添いを依頼される「その世界」

パラレルワールドの未来、高性能AIが当たり前になった日本でロボット暴走の謎を探る「人がまだ見ることができない」

収録。

0
2020年03月07日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング