【感想・ネタバレ】ボーイミーツマリアのレビュー

子どもの頃からスーパーヒーローに憧れている高校生・広沢大河。ビッグな俳優を目指すために入部した演劇部で、「マリア」とあだ名される美少年・有馬優に一目惚れをします。有馬を女子だと勘違いして告白した大河は、優の股間を見せつけられたうえに、「物事を表面だけしか見れないような奴」とこっぴどく振られてしまいます。しかし、優が男だと知っても「お前にち●こがはえてても! お前のことが好きだってー!」とめげることはなく……。

現実を知るのが怖くて色々なことを見て見ぬふりしてきた“薄っぺらい男”大河と、過去のトラウマから男役として舞台に上がれない“マリア様”こと優。大河は優に恋することで現実を向き合う決意をし、優は大河の成長と変化から勇気をもらい――決して完璧ではない2人がぶつかり合い、時に傷つけ合いながらも、共に成長していく物語は涙なしに読めません……。「真っ直ぐな性格の攻め✕美人だけど少しひねくれた受け」というカップリングはよく見かけますが、ここまで2人の少年の心の葛藤や成長を繊細かつドラマティックに描いた作品があったでしょうか? 何度読み返しても色んな感情で胸がいっぱいになって「これ、ほんまあかんやつ……」と涙してしまいます。

本作がデビュー作だというPEYO先生。デビュー作にしてこのクオリティ、これからの作家買い必須です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

BL漫画という枠組に囚われない

初めに、作者であるPEYO先生の23歳というあまりにも早すぎる訃報に接し、心よりご冥福をお祈りいたします。

軽い気持ちで試し読みを読んだところ、緻密に描き込まれた綺麗な絵と、繊細に描かれるストーリーに引き込まれて購入しました。
人に求められる自分と自信が望む姿の乖離と、自分の心を守るために本質を知らないままでいようとすることの2つが本作品の大きなテーマでした。痛々しいシーンも少しあるので苦手な方は注意です。主人公2人のエロはありません。
自分らしく生きるということは、理解が進み始めた今の世の中であってもとても難しいですね。自分にも他人にも、その人がその人であることにもっと寛容になれたらと思います。先生がお伝えしたかったことを少しでも汲み取り、毎日を精一杯生きられたらいいなと感じました。

9
2020年09月06日

ネタバレ 購入済み

読み返し

作者訃報を受け、読み返しました。ストーリーもキャラの立て方も本当にうまくて、絵もリアル。何気ない描写で有馬の腕の筋肉が見えたり、男性っぽさを感じさせる。なのに動きで女性らしさを表現していて、見惚れるばかりです。内面の描写も秀逸で、セリフではなく絵とキャラの表現で、それを感じさせる技術がすごくて。クスッと笑える描写もありました。モブキャラにもしっかりと人格の肉付けがされていると感じました。
キャラを動かす事は、作者自身が演劇するのと同じ事なのかな、とこの作品を読み進めるうちに感じました。動きやセリフ、構図がとにかく自然で、漫画らしい単純な表現ではないんです。複雑で繊細で。
先生の作品がもっと見たかったです。本当に残念です。

4
2020年08月31日

購入済み

とんでもない完成度。ストーリーも、絵も。
ずっと大事にしたい作品です。

3
2022年09月30日

購入済み

人生を摘み取られた子の復活劇

これはもうBL漫画の範疇ではない。読んでよかった。

2
2019年01月18日

ネタバレ 購入済み

全世界の人に読んで欲しい。

ヒーローに憧れた少年と男の子になりたかった少年の話です。ヒーローに憧れていた少年は家庭環境が少し複雑で本当は自分にとってのヒーローを探していました。すごく不器用な少年です。男の子になりたかった少年も家庭環境が複雑で両親に女の子として育てられました。ある日本当は男の子になりたいと本心を告げた人にレイプされそれからトラウマは深まるばかりです。レイプから救ってくれた人物の面影をひたすらに追いかけ、本当になりたい自分を探していました。お互いがお互いを認めようと、憧れで、ヒーローで、すれ違い、男だとか女だとか関係なく、ただお互いを性別関係なく大事にしていて本当に感動しました。

1
2021年12月10日

ネタバレ 購入済み

読み応えある嬉し恥ずかしラブ

2人とも主人公だよね。ぶつかりながらそれぞれの心の傷が少しずつ癒されていく過程が正統な成長物語。ハードな内容なのに深刻すぎず、笑わせながらもふざけ過ぎない匙加減が作り手の力量を感じさせて読み応え十分だった。ウブウブなこの2人のその先を早よ!続きが読みたい。続きが読みたい。続きが読みたい!!!待ってます♡

1
2019年02月07日

購入済み

素晴らしい。

#カッコいい #憧れる #共感する

0
2024年04月14日

_

ずっとずっと大好きです

#泣ける #感動する

0
2024年04月12日

匿名

購入済み

よき1冊でした。

語り継がれている、PEYO先生の作品をずっと読みたかった。2017年「ボーイミーツマリア」商業デビュー。
ストーリーが、繊細でびっくりしました。これを、20歳頃に描いたなんて〜本当に才能がある作家さんだったんですね。
BL枠ではなく、広く読んで貰いたい作品の1つです。素敵な作品をありがとう。ご冥福をお祈り致します。

0
2023年08月01日

匿名

もはやBLではないかも、、

紙で購入しましたが、こちらにレビュー失礼します。

BL要素はほぼないに等しいですが、
作品としてはとても良い漫画だと思いました。

絵がイラスト感強いので、絵を見てるだけでも楽しいです。

そして作者の方が3年前に亡くなっていたと知りました。ストーリーも面白く、絵も上手い。このような才能を持ち、きっとこれからも面白い物語を、より多くの面白い作品を生み出すはずだったんだろうと思います。

惜しいなと、心から思いました。

素晴らしい作品をありがとうございました。
またたまに読み返します。

ご冥福をお祈りします。

#笑える #アツい #深い

0
2023年06月11日

匿名

ネタバレ 購入済み

最高でした。BL見たことない友達にも余裕で勧めれる作品。本番後の教卓下のキスシーン悶えました。何回でも読みたいです。

#癒やされる #胸キュン #深い

0
2023年05月14日

ネタバレ 購入済み

一言じゃ無理

とにかく色々なことを考えさせられた作品。男とか女とかの葛藤を10代で背負う苦痛。素直で純粋培養な主人公がマリア様と融合してマリアの心が優しくなれたのなら良かったな。地味に父親との伏線もあって物語全体が面白かった。トラウマは本当にキツイしゴールは無いけど、少しはほんの少しは安堵もあった。続編で二人の今後を見たかったけど、それは叶わぬ事なのが一番辛い。
だから幸せな二人を未来で想像するけど、作者さんはどんな物語を望んでるのかな。

#感動する #泣ける #タメになる

0
2023年05月03日

Posted by ブクログ

1度手放したが読みたくなって再購入。とても丁寧で綺麗で美しい話。BLが始まるぞー!みたいな作品だからライトで誰でも読みやすい。ただ話がライトかというとそういうこともなくシリアスもしっかりある。だからこそ情緒が動かされるし読み終えたあとの満足感が半端ない。
主人公くんの明るくて前向きな様子に救われるマリアに心打たれる。高校生同士の青くて眩しいブロマンスて感じ。素晴らしい
読むのは3回目。

0
2023年03月25日

Posted by ブクログ

少年漫画のような絵柄でBL要素は薄め。
でも、とってもよかった!

主人公の大河が一目惚れしたマリア様は、本当は男で……?という始まりから想像したジェンダーレス的な男の子に恋するものではなく救い、救われる話だった。

こういう助けようとしての行動でなく、成長する姿を見てだったり生き様に触れて、掬いあげられるような話が大好き。

重い問題を取り扱ってはいるけれど、コミカルに進んでいくからとても読みやすい。
有馬くんはきっと元々は男の子として生きていくことに抵抗のない子だったんだろうな。
お母さんが望むように、周りのみんなが望むように、生きやすくしていくために。少しずつ少しずつ女の子であることに決めて生きていった結果があんなキモイ男に襲われることに繋がるなんて……あまりにも辛い。

BLとしては、ボーイミーツエトセトラが可愛かった〜!メッチャ肩抱く計画立ててた大河が肩抱かれてるシーンが好きすぎる。私の妄想では優×大河!

0
2023年01月18日

Posted by ブクログ

今、言葉を失っている。。。
有名な作品だったけど今まで読んでいなくて(エロなしと聞いてたから)お安く手に入ったから読んでみたらめちゃくちゃよかった。
キャラクターもお話も描写も。
特にキャラクター設定が今までのBLで出会ったことないキャラ設定で、
かわいらしい表紙とは裏腹に心の奥底の黒い部分に悩む人たちのお話だった。

この作者さんの他の作品も読みたい!と調べてみたら2020年に亡くなっていたなんて…

悲しい。23歳。
美大在学中に出版社の目に止まりボーイミーツマリア、
それが他の出版社の目に止まりキミオアライブ。
順調に夢を叶えていっている所だったのに…。

たった一作品読んだだけでも悲しみが抑えられないくらい素晴らしい作家さんでした。
もっと読みたかったよ…

ご家族のされてるTwitterも見て…
15歳の頃の作品とか自画像とか素晴らしすぎるから…


読み終えて3時間は経つけどまだTwitterみたりpixiv見たりして泣いてる。。
本当素晴らしい世界ばかり…

0
2022年11月10日

ネタバレ 購入済み

胸が締め付けられました

女としての姿ばかりを求められ、自分の性がわからない少年。憧れていた父が浮気症で母は病死、辛い気持ちを考えないようにしていたら薄っぺらになった少年。二人が高校演劇を通して成長し、好きあっていくお話。絵も綺麗で深かったです。

#エモい #深い

0
2022年08月29日

購入済み

作者様のご冥福ををお祈りしております。
絵もストーリーも素晴らしかったです。思いのほか重い内容でしたが救いもあり、読後暫く他の本は手に取れませんでした。

0
2022年05月18日

Posted by ブクログ

ようやくPEYOさんの『ボーイミーツマリア』読めました。人はいなくなってしまうんだ…と言う事を泣く泣く実感しました。

0
2021年05月18日

Posted by ブクログ

タイトルやあらすじが魅力的で手に取ってみたのだけど、自分の勘を信じて良かったと、これほど思ったことはない!すごい!!すごい青春漫画だ。

0
2021年02月06日

購入済み

最高の作品です!

全く別のトラウマや過去を抱えている2人が、お互いの存在によって成長していく描写が素晴らしかったです。
この先も2人を応援したいと思いました。PEYO先生の他の作品を楽しみにしています!

0
2021年01月30日

Evi

購入済み

一冊にぎゅっと詰まっている。ストーリーや設定がしっかりしていて読むたびに泣ける作品。タイトルも良い!

0
2020年10月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

BLというよりは、一種のジェンダー問題に焦点を置いた作品です。
幸せな家庭に育っていたはずが両親の激しい言い合いを目の当たりにしてから、ヒロインを守れてこそヒーロー(理想の男性像)になれる・そうなりたいと意識した大河は、しかし物事の表面的な部分しか見ない癖がついた。
幼少期に母親に教育された女としての自分と、生まれ持った男としての自分の二つの心を持ち、ある出来事を機にどちらにもなれない中途半端に陥ってしまった有馬。

有馬は多分、元は普通の男児と特別変わりなかったのではないかと思います。母親が強要する『娘としての優』を根っこでは受け入れられないなりに、望まれる姿としての『女の子』を初めは頑張って演じていたのだと思います。そのうち母のみならず周囲からも好意的な反応を得る度に、自身でもそれがあるべき姿と思い込みつつ。
次第に本来の年頃の男の子として(あるいは思うままに)ヒーローへの憧れを持ったことを機に、今まで築いてきた女の子としての自分を信じ、女の子と男の子のそれぞれのあるべき姿を決める周囲との認識の差に足を取られることになった。女の子になりきれず男の子にもなれず、この時点で既に二つの心を持ってしまっていることと、世間的にどちらかでなければならないとされる風潮から『望まれるままの女の子でいるから、男の子っぽいとかではなく今ここにある自分をそのまま受け入れて欲しい』とする子どもらしくもあり、人として普通で当たり前の自我や認証欲求が満たされないことが有馬優の現実なんだと思います。女の子でいることが苦なのではなく、誰にも自分自身を受け入れられないまま女の子であることを求められることに自分を見失いかける。
そもそもどちらかでなければ、という壁にぶち当たるのはこの手の問題の根深いところですね。
女の子も男の子も差がないとかあるとかではなく、そこにある存在を否定するために『らしさ』などの言葉や表現を用いてはいけないのだと思います。

二人とも別々の角度から同じヒーローを好きになって、自分もそんなヒーローになりたくて、ヒーローなんていない……と早くに現実に打ちのめされた頃の子どもの心を持ったまま、高校の演劇部で出会いました。
だから恋愛どころか、この一冊の中でやっと他人と向き合えるようになったところなんですよね……そりゃウブです。先は長そう。

大河はあの日の父の本当の姿をいつか聞くことになるのかも知れません。今の親子関係がそこまで悪くないにしろ、ここの誤解も解ける日が来るのかと思うとより明るい先が見える気がして読後感のすっきりした一冊でした。
ホント、狂気のロリコンだけはめっちゃ怖いな……っていう。

0
2019年12月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヒーローが恋をしたマリア、それは、女性として生きる事を強要された男の子でした。
「普通」とは何か?を考えさせられる、奥の深い一冊。

可愛い絵柄に反して、非常に重たいお話でした。
メイン2人とも抱えている物があり、特にマリアと呼ばれる有馬(マリアの逆になってるのが皮肉めいていて面白い)の過去は読んでいて目を背けたくなるほどに重たかったです。
なぜ、もう少し早く助けが来なかったのか…ここまで重たくする必要があったのかと思うほどです。

有馬は、トランスジェンダーなのかと思いましたが、多分、母の期待に答えることに喜びを感じていただけで、本来の彼は男の子なのだと思います。
しかし、女性として振舞っていたことで、辛い目に遭い、そのせいでトラウマから抜け出せず、男性になることも女性でいることも出来ない中途半端な人間になってしまった…。

そこへ、性別なんて関係なく自分を好きだという真っ直ぐな人間が現れます。
ヒーローに憧れ、表面でしか物事を見ることが出来ない真っ直ぐな彼。
彼もまた悲しい過去によって現実から目を背けているのですが、よく捻くれずに真っ直ぐ育ってくれたなと思います。
目の前で成長していく彼を見て、彼のようになりたいと願う有馬。

自分が嫌いな自分を、始めて丸ごと受け止めてくれる人に出会い、人は変われるのだという事を目の前で証明してくれる彼を見て、有馬の心が動いていきます…。

有馬は男なのか?女なのか?
男が男を好きになるのは普通なのか?
混乱する周りや部活のメンバーとともに、「普通」とは何か?を考えながら、一緒に答えを探っていく描き方も面白いと思いました。
悪意なく「普通」を押し付ける人間や、やり方が分からないなりにも彼に居場所を与えたいと悩む先輩など、色んな人がいて良かったです。

有馬を傷付けた変態や、有馬と母親、彼と父親のその後が気になったのですが、その辺が描かれていたらもっと良かったと思います。

因みに、キスのみで受け攻めは分からないです。
ピュアすぎて全く先に進まない2人がとても面白かったです!
個人的には有馬が攻め?と思いましたが、有馬が受けならトラウマをどう克服するのか?という問題があるので、その辺りの続編があれば読んで見たいなと思いました。

0
2019年03月28日

Posted by ブクログ

エロ:無
要素:高校生、暗い過去描写有

めっっっっちゃ良い。
漫画としてめちゃくちゃ楽しんで読んでしまった。
凄い良い。
みんなに読んで欲しい、お願いだ。


BL要素は薄めで、「自分を肯定する物語」の印象。


表紙も天才的。
こんなんずるいやん。

ヒーローに憧れるコミカルな主人公・たいが。
天然でおばかで、真っ直ぐ。
誠実さをもった主人公に、好感を持てる。


たいがが高校生の演劇部で出会ったマリア。
マリアのキャラも良すぎる…。

主人公の友人2人も良いキャラしててたまらない。

0
2019年02月25日

Posted by ブクログ

デビュー作とは思えない完成度の高い作品
絵もとっっても綺麗
話はBLというよりも
主人公達の成長ストーリー
最後まで一貫性があってとてもよかった
書き下ろしはきゅんきゅんでもっと続きが読みたいよー

0
2018年12月16日

匿名

ネタバレ 購入済み

 

最後は付き合っているような描写があるものの恋愛というよりも友愛に近いものも感じました。途中無理矢理の場面があって少し辛かったですが、今後この2人は良い関係が築けそうで良かったです。

0
2023年02月03日

Posted by ブクログ

内容が濃く、読みやすい作品でした。
付き合った後の続きも読みたいと思ったのですが、作者さんがお亡くなりになられていたので読めないことが残念です。
ご冥福をお祈りします。

0
2022年11月30日

購入済み

あぁ~良い。

難しい題材をここまで上手く読みやすく描かれてるのがまずすごい。
最初の入りからの予想を良い意味で裏切ってくれた。
お父さんもあのままで終わらせないでくれてありがとう。心がすっと落ちました。
友達もめちゃくちゃ良い奴らでこの二人がいたから大河が成長できたんだろうとも思うし。
BLだけの要素を求めたら物足りないけど、総合的にみたらとても良かった。
他の作品ももっと読んでみたいと思いましたが、他の方のレビューでこの作者様が亡くなってると書かれていたのできっともう無理なんですよね。
とても良い作品でした。ありがとうございました。

0
2022年09月01日

購入済み

踏み込んだ

同性同士の恋愛について
繊細に踏み込んだ作品

印象に残る作品

付き合ってからのおまけ漫画は
ほのぼのとしていたよかった

#切ない #エモい #泣ける

0
2022年02月11日

Posted by ブクログ

BLというよりブロマンスに近い気がする

お互いがお互いにとってのヒーローでとても魅力的だった。関係性厨の方におすすめ

0
2022年01月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

性への不安だったり周りからの視線っていうをBLっていうジャンルで描いてる作品かなと感じました
学園の皆から「マリア様」と言われている有馬の過去だったり好きな人は守る!と決めた大河の有馬に惚れた時のシーンは個人的に大好きです


レイプのシーンだったり過去の虐待に近いシーンがあるので苦手な人だったりフラッシュバックしてしまう方もいるかも知れません。そこら辺の注意書きというのは全くないので気をつけてください。

0
2021年10月01日

購入済み

深い人間関係

ちょっと約束事もあるけどテンポが非常によくて登場人物がよく活かされてるなぁと感心した。最後のあの洒落は見事に見せつけられた。忘られないインパクト。 PEYO先生、ご冥福をお祈りします。

#感動する #カッコいい #タメになる

0
2021年04月22日

購入済み

絵について

お話は皆さんのレビューの通りとても良かったのですが、絵が少し気になりました。少年漫画風のタッチでとても上手なのですが頭身がリアルすぎて手足が短い。良い意味でもう少し漫画チックにすらっと描いて欲しいです。肝心のマリア様も結構骨太な感じで普通に男の子に見えました。BLによくある女の子にしか見えない男の子も嫌だけど、もう少し華奢で中性的に描いて欲しかったです。

0
2020年07月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

どことなく少年漫画っぽい。結構ノリの良いテンポで進むから、まさかあんなトラウマ持ちだとは思えず…。ロリコンレイプ教師全然更正してないじゃん…怖い。
お父さんとは上手く暮らしていけてるみたいだけど、離婚問題は何が原因だったのか確執はどうやって解消したのか気になるなぁ。二人で幸せつかむんだよ…!
Hまでは至らなかったので(というか名前呼びだけで精一杯)受け攻めどちらか分からず。

0
2020年08月29日

購入済み

うーん

高評価だったのと値引きされてたので購入したんですが私には合いませんでした
なんか内容が頭に入ってこず有馬の葛藤が分かりにくかったです
あくまで個人的な感想だけどエチシーンもなく私にとってのBLの醍醐味があまり感じられずに残念です

0
2022年04月20日

「BLマンガ」ランキング