【感想・ネタバレ】食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2022年10月07日

グルテンより一歩踏み込んで、レクチンというものを知ることが出来た。
こういう類のものを定期的に読むと、食生活を見直して気持ちをまた正すことができてよい。

0

Posted by ブクログ 2022年02月13日

レクチンが引き起こす体調不良、糖尿病、認知症、自己免疫疾患など、多くの病気に影響を与えている。

全粒穀物、玄米、大豆、雑穀、種、ナス科の植物は特にレクチンを多く含み、食べてはいけない食品としてあげられている。
人工的に飼育された肉類、卵、養殖魚についても、飼料にとうもろこしや大豆を含んでいるので、...続きを読むとうもろこしや大豆を食べたも同然。

体に良いと思っていた食品が、かえって体の調子を悪くしていたのかもしれない。

何かの食品を食べることより、何かの食品を食べないことの方がずっと大事。
とりあえずできることからやってみようと思う。

0

Posted by ブクログ 2022年06月01日

【レクチンフリーで実感したスッキリ感】

豆製品は「タンパク質が豊富でカロリー控えめなヘルシーフード」として、ほぼ毎日何らかの豆料理を食べている人は多いと思います。
そんな私も主食の代用品や間食としたり、ラテの牛乳を豆乳にしたり、小豆茶を飲んだりしていました。でも栄養士や食の専門家が言うように、豆製...続きを読む品をたくさん食べても健康的になるどころか体に不調が現れることがよくありました。よくあったのが、お腹にガスが溜まる便秘や皮膚のアレルギー反応でした。アレルギーの原因が豆製品だけだとは言えませんが、毎日のように食べていた豆料理を1年ほど前にほぼゼロにしたら、ガス腹の症状が完全に消えました。

豆類や麦類、ナス科や種のある野菜には、神経間の連絡を阻害するタンパク質が含まれていて、私たちの体に炎症を引き起こします。でも、そうした食材を一気に食卓から排除することは困難かと思います。そこで著者は、調理法を変えることで食材に含有されているレクチンをある程度取り除くことができると、こうした読者に助け舟を出しています。でも残念ながら、麦類はどう調理してもレクチンを排除することは不可能とのことです。

私は間食としてナッツ類を食べています。本書を読むまではレクチンを含むアーモンドとカシューナッツを主に食べていましたが、今はクルミとマカダミアナッツに切り替えました。こちらのほうが脂質が高いので、少量でも満腹感が得られるので食べすぎずに済みます。

また、本書には実践するためのメニュープランが載っています。でも間食を含め1日5食だったりするで、食事の回数を減らしてインシュリンの分泌を抑えるようにした方がいいのでは、と思いました。あと著者は、誰もがタンパク質を取り過ぎていて10g台でも十分だとも言っています。

0

Posted by ブクログ 2022年01月23日

動物だけでなく植物も人間に食べられないように
子孫を残すために巧みな戦略を立てているとは、人間を農耕をさせるようにしたのは小麦の戦略だというのを読んだことがありましたが、驚きです。

日本人の食事への投資額がアメリカと比べて年間1000ドルほど多いということでした。アメリカの土地でできた作物の害につ...続きを読むいてもありましたが、土って大事ですね。
日本の畑の作物も今では以前の半分の栄養になっているそうですので、サプリメントの活用は必要なのかもしれません。

米はより玄米がいいと思っていたのに
全粒粉のように全てを食べるものはレクチンが多く
体の不調につながるとは、
一体何がいいのか、つまり極端な健康志向は
体ヘの影響が大きくなるので、何事も
バランスが大事な気がします。

食べ物への感受性も人それぞれ違うということなので
まずは、自分の体の声をきいて自分で何が合うとかあわないとか探っていくのが一番ですね。

0
購入済み

参考になる

2020年10月28日

前半は医学的内容が少し難しくて理解しにくかったです。レクチンは熱するとほぼ気にならないレベルの毒性しかない、という説が今では有力と知っていたので全面的には納得しなかったけど、諸説を知るという意味で読んでおいてよかったです。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年10月05日

自己免疫性疾患などの原因になる物質をレクチンとしていた。
何の食物を避ければいいのか記されていたがちょっと難しいなぁと思った。
腸内の研究が進んでいるせいか、やはり腸は大切だと思い直した。

0

「暮らし・健康・美容」ランキング