【感想・ネタバレ】もしもしカメさん~チンピラ、JKのパパになる~ 単行本版 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

T

無料版購入済み

無料の1巻を読みました。
いやコレ最高ですね!フツウに少女マンガかと思ったらすごくあったかくて可愛いカメさんの大ファンになっちゃいました!

1
2022年09月22日

Posted by ブクログ

初代の方にも登録し、感想も書いてあります。しかし、これほど良い少女漫画を、こちらに登録しておかないのも、山本先生に失礼だし、私の漫画読みとしての矜持にも反するので、書かせて貰います
この『もしもしカメさん』に対し、私が「いいな」と感じ、注目している理由は、まず、ヒロインの義父となる亀原大虎さんのインパクトが凄い事です
少女漫画に限らず、どんなジャンルの漫画、小説でも大切な事です、メインキャラに、読み手の「!!」を引き出す個性を持たせるのは
珍しい、とは言えないにしろ、結構なインパクトがあります、亀原さんは
しかも、見た目だけじゃなく、中身も漢気溢れてるってんですから、少女漫画を読むのが好きな男は、間違いなく、グッと来ます
そんな亀原さんの良さを引き立てるストーリー展開は、ただただ、見事です、山本先生
しかし、(2)が紙の本で出ませんね。本音を言えば、(2)の感想を、こちらに書きたかったんですが、一ファンとして残念ですし、ちょっぴりの怒りも覚えます・・・
大虎さんと夏葉ちゃん、美春さんが、これから、どんな家族の形を作っていくのか、周弥が大虎さんの漢気から、何を学び、夏葉ちゃんの彼氏として成長していくのか、結構、楽しみにしてたんですよねぇ
まぁ、その感情が裏返って、次回作への期待が、じわじわと高まってますが
真面目に見えてムッツリスケベな風紀委員と、自由奔放な一方で性知識に疎い面も持つギャルのスピード感のあるラブコメを、山本先生に描いて貰いたいですね、ファンとしちゃ
もしくは、世間知らずな部分はあるにしろ、自分は曲げない強さを持ってるお嬢様が、チャラそうに見えて熱血、なおかつ、激強なSPに、ちょっと悪いこと(世間的には普通な事)を教わりながら、人間的に成長していく話も読んでみたいですねェ

つい先ほど、私のベスト3を更新し、第三位に山本カエル先生が入っています
このベスト3は、今現在、アニメが大好評放送中の『池袋ウェストゲートパーク』を漫画化してほしい先生です
『IWGP』の良さを、個人的に、今、最も伸びしろを感じる少女漫画家の一人である山本先生が、どう引き出し、なおかつ、自分の色を乗せるのか、凄く気になってしまいます
こんだけカッコいい大虎さんをメインにした、この『もしもしカメさん』を描ける山本先生なら、マコトやタカシの漢気も表現できる、と勝手に信じております
『IWGP』には、結構、ハデなアクションシーンもありますが、きっと、山本先生なら、そこもクリアできるはず

この台詞を引用に選んだのは、大虎さんと周弥は良い関係の義父と義息子になりそうだなぁ、と感じたので
似た者同士だからこそ、周弥はついつい、器が大きい大虎さんに反発してしまうんだろうな
尊敬しているけど、素直になれない気持ちは、よく理解できる
そんな青臭い周弥の足掻きを、ドンと受け止めている大虎さんは、やっぱ、イイ男だ
なので、周弥に惚れ、大虎さんがお父さんになってくれて良かった、と思える夏葉ちゃんも、イイ女になるのは間違いない
「まぁ、でも、強くなっちまうわな。お嬢も、美春も、色んな事ガマンして、たった2人で、ふんばって生きてきたんだからな。でもよ、世の中には、そんなカワイげのねぇ女を幸せにしてやりてぇって、覚悟決めて、追いかけ倒すバカ男もいるんだよ。あのにーちゃんも、バカ男の素質があんじゃねぇのか?」(by亀原大虎)

1
2020年11月01日

Posted by ブクログ

漫画読みで良かった、と思う瞬間は多いが、その中でも、実力を感じる新人の初コミックスを読むのは格別だ
もう、全身が震えるほどに中身のある漫画だった
クッキーから出ているので、ジャンル的には少女漫画なのだろうけど、その枠に収まらないほど、芯が太い。ここ最近の、少女漫画で本当に良く、オリジナリティを感じる物は、どれも芯があるけど、この『もしもし、カメさん』は桁違いに太い
断言できる、山本先生の戦闘数値は、デビュー当初の安藤ゆき先生、穂積先生や友藤結先生に匹敵している、と
恐らく、間違いなく、この三人の先生がいるステージまで上り詰めてくるだろう。それだけの伸びしろはある
本人の努力があってこそ、これだけの良い漫画が世に出たんだろうけど、山本先生の才能を本人以上に信じて、フォローしてくれる担当さんに逢えた運もあったのだろう
私が言うまでもないだろうが、山本先生は、担当さんに、しっかりとお礼をしてほしいもんだ
実力はあるけど、信頼できる担当さんが変わった途端に、調子を崩しちゃう新人さんもいるから、しばらくは変えないで上げて下さいね、編集長さん
内容は、何だろうなあ、これ
高校生らしい、ピュアでやや暴走気味な恋愛を描いているようで、山本先生が抱く、家族の理想的な形も伝えたいように思える
ただ、読んだら衝撃を受けるのは間違いない。何せ、主役がヤクザかよ、と思うほどの見た目のリーゼントした、新人パパだもんなぁ
そんな見た目だけど、いや、見た目に似合って、中身が熱い男である、亀原大虎は
彼自身が色々な経験を積んで、男としての格を上げているからか、人の痛みがちゃんと理解でき、厳しくも優しい態度で未熟な子供に接する事が出来る
同性も憧れる、カッコいい男だ
そんな大虎が、ヒロインと言うか、愛娘である夏葉と、どんな父娘になっていくのか、これから楽しみでしょうがない
もちろん、夏葉の彼氏である周弥の成長にも期待している。可愛いではないか、夏葉を取られるんじゃないか、こんな青臭いジェラシーで、大虎さんに事あるごとに咬みつける若さは
大虎さんに敵愾心を抱けるのは、周弥が彼の事を強い男と認め、尊敬しているからこそ、素直になれず、裏返っているからだ。いつか、周弥なら、この醜い感情とも、きちんと向き合えるだろう
まぁ、それまで、夏葉に愛想を尽かされないよう、必死こいて欲しいもんだ
個人的に、(2)では、よっちゃんさんの出番が増えたら、地味に嬉しいかも
街中で、ばったり夏葉と出会って、部下の非礼を詫びるついでに、大虎さんの過去をこっそり話してほしいかも
どの回も、心の海が荒れるほどのものだが、私的には、やはり、掴みとして、バッチリな#0を推薦したい。ほんと、この「JKケミストリック」を連載にしましょう、って言ってくれた担当さんに感謝
けど、他の話も、この#0に負けないくらい良いものなので、他の人の感想もぜひ、読んでみたいもんだ
この台詞を引用に選んだのは、特に大虎さんのカッコ良さが詰まってるな、と感じたので。もしかしなくても、大虎さんは山本先生にとって、理想の男性かつ父親像なんだろうか
きっと、山本先生は、良い家族に恵まれているに違いない。でなきゃ、この台詞は薄くて、冷たく、嘘っぽいものになったはずだ
こんな事、言われなくても分かっている、と言う人は多いだろう。けど、そんな簡単な事すら出来ない人間が意外に多いのさ

1
2018年07月12日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

カメさんが、見た目はいかついけど、意外と繊細で、朝ごはんと違うのをわざわざ手作りしてお昼のお弁当を朝早くに起きてつくるとかーよっぽど、家族、娘ができてうれしいんだねーいいパパだよー!

#笑える #ハッピー #ほのぼの

0
2023年04月01日

無料版購入済み

いい!

お母さん変なのと再婚したな….汗。と思いましたが、カメさん、見た目はともかく素敵です!
最後の雅くんのお話泣けます。

#ほのぼの #感動する

1
2022年10月20日

無料版購入済み

すごくハートウォーミングなストーリーです。ちょっと切ない想いを抱えながら、相手を自然に思いやれる優しさにあふれています。

0
2023年03月29日

「少女マンガ」ランキング