【感想・ネタバレ】セクシー田中さん 6のレビュー

23歳の派遣OL・朱里は、「普通」の人生を求め続けて、
合コンに明け暮れ、腐れ縁の男友達を家に泊める日々を過ごしていた。
幸せにならなくていいから、不幸にならない「普通」が欲しい。
それが一番難しいと気づきながらも、立ち止まることはできず…。

そんな朱里が気になって仕方ないのは、ある男性…
ではなく、会社の冴えないアラフォー独身女性の田中さん。
ひっつめた黒髪のポニーテールに、真面目なメガネの田中さんは
いかにも"地味"な女性。
けれど、田中さんはある意外なセクシーな趣味を持っていた!?

安定とリスクヘッジを追い求めることに疲れた朱里は、
田中さんを追いかけて、一歩踏み出してみることに。
やがて見えてきた素顔の田中さんも、実はあれこれ模索している最中で…。

自分を思いっきり発散できる居場所があること。
人生プランが多様化する現代で、迷える女たちが体当たりで挑む、
意外な自分探しから目が離せない!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

あっと

言う間に読み終わってしまいました。お話が大好きで細かいところまでとてもタメになるので、読んでいて楽しませてもらってます。

#タメになる #ハッピー #癒やされる

1
2023年03月07日

ネタバレ 購入済み

笙野さんが田中さんに対して気づくポテンシャルの高さ。そのシーンで田中さんが、冨永愛さんに見えました!

「実は美しいのでは?」
笙野さん!よくぞ気づいた!
田中さんの、お化粧教えてもらったり、似合う服を選んでもらったり、自分の美しさを引き出そうとしてる姿が微笑ましい。

2人の行く末が楽しみです。
続き、早く読みたいなぁ

#ほのぼの

1
2023年02月23日

ネタバレ 購入済み

良き

やっぱり、最高。
なんやかんやと笙野ときょうこちゃんくっつくのかなって思ってたけど、そうはとんやがおろさねーか。
しかも、めっちゃいいとこで終わってるー!
悶々しながら、次巻を待つしかないのか。む無念。

#癒やされる #胸キュン #笑える

1
2023年02月17日

ネタバレ 購入済み

しみる

あかりちゃんの言葉すごくよく沁みる。
私ももう田中さん側の年齢だし見た目も田中に近いからなんかメイクの話とか参考になったな。笙野さんのお母さんの言葉もまさに今の自分にリンクして突き刺さるものがある。

0
2024年02月10日

匿名

ネタバレ 購入済み

恋愛の話じゃないと思って読んでいて、恋愛がでてきてもやっぱり面白くて、その先が気になって仕方ないんですが…
ここまでしかまだ出てないようなので続きを楽しみに待ちます!!めちゃくちゃ面白いよ…

0
2023年10月08日

ネタバレ 購入済み

私の憧れの人です。

この6巻で、
田中さんの良いところが炸裂してると思います。
私、田中さんの様に 優しく生きたい..

#泣ける #感動する #タメになる

0
2023年08月22日

ネタバレ 購入済み

田中さんの盛りすぎメイクのエピソードに違和感を持ったまま読み始めたけれど、ついに自然なメイクに目覚めてほっとした。いよいよ田中さんの恋愛模様に進展があるのか、続巻に期待。

0
2023年08月04日

ネタバレ 購入済み

田中さんパワー笙野が変わった!

セクシー田中さん?なんじゃこのタイトル?と思いながら読み始めたらま~面白い!
まず田中さんの人間力が素晴らしいです。
あらすじからして、もっと拗らせている感じなのかな?と思いきや、聡明で思慮深い大人の女性でした。
今まで人付き合いに消極的だったとは思えないほど、人の気持ちに寄り添うことができる素敵な方です。

そして、笙野という男がそれはまぁとんでもなく無神経で…読み進める中で何度「笙野…お前…(キーーーッ」となったことか…(笑)
でもそんな笙野がどんどん変わっていくのがとても嬉しい。

これからも田中さんパワーで周りがどんどんと良い方向に変わり、幸せになって欲しいと思います。
勿論田中さん自身も。

#笑える #アツい #カッコいい

0
2023年07月19日

ネタバレ 購入済み

タイミングが・・・

笙野と田中さんが良い感じに進んでて、微笑ましくなった。朱里も田中さんに楽しく生きること・物の見方を素敵な感じに教えいて、読んでるこっちも何だか前向きになれた気がした。
でも、、、後半で笙野のお母さんがまさかのことになって、胸が締め付けられたぁ。。
新しいキャラも出てきて、これからどう進んでいくのか気になる。

#笑える #ハッピー #切ない

0
2023年02月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今日は、楽しみに待ってた6巻の発売日。
さっそく買ってきて、読んだ。

笙野にとって田中さんは、
信用できて、素直でかわいくて、料理はうまいし、
人として尊敬できるし、大好きな存在。
でも、付き合うって、結婚するって、そういうことだけではなくて。。。
え??友達と恋人の境目って、高校生ぐらいの頃によく言ってたような。。。触りたいと思うかどうかって。。
あれは、時代に関係ない普遍的なことなのか??

朱里は、田中さんをキレイにしたくてメイクの研究を始める。
メイクって、キレイな子がするもので、私なんかがしたって。。。。。と、私も思ってた。
でも、プロにメイクをしてもらう機会って、たまにあって、その時のパッと華やぐ気持ちとか自信とか、世界が広がる感じって、たしかにある!!
歳をとっても、心が女性なら誰でも同じ。
朱里は、なにかをつかんだ、って思う。
「ひとつひとつは些細でも、たくさん集めたら生きる理由になる」

田中さんとの初デートのあれこれで、飲み過ぎて足を怪我した笙野。お弁当もって世話しに来てくれる田中さん。なんつー極楽!!と思っていると、
笙野のお母さんがやってくる。

このお父さんみたいな人って、昭和には普通にいて、その息子も同じ考えを引き継いでるってことも多かった。
私の知り合いに、40度の高熱で寝込んでたら、
ダンナが帰ってきて、寝るならメシ作ってから寝ろ!!と、怒られたって人がいる。
彼女は熱に苦しみながら布団の中で泣いたらしい。
これがキッカケで、彼女は色々考えるようになり、
その後に離婚した。

笙野のお母さんは、病気がキッカケで自分の人生を振り返る。たぶん、お母さんは考えたこともなかったと思う。行きたいところ、したいこと、着たい服。。。
夫に従うのが妻なんだ、家事をするのが務めなんだと、そういうものだと思ってきた。我慢してるつもりはなかったんだと思う。
でも、ふと気づく。いっぱい我慢してきたことに。
不安で、怖くて、途方に暮れてる自分に、
夫が言う「オレの夕飯はどうするんだ」キツイな。
田中さんの料理に涙がこぼれるお母さん。
これは大げさじゃないよ笙野。

笙野は、お母さんに孫の顔を見せるために、
お見合いをする。

これもひとつのキッカケだから、それでステキな人と出会えたらそれでいい。
でも、お母さんのためって思いながらの出会いだと、ちゃんと見きわめられない。気持ちが動かないよ。
笙野は、お母さんの犠牲の上に家族が成り立ってると知ってる。
なのに、自分がそうなろうとしてる。

お母さんのスカーフは、誰が買ったのかな。
田中さんがプレゼントしたんじゃないの??

うわーーー、続きはいつだろーーー。。。
朱里と小西、なんとかしてーーー

0
2023年02月09日

「女性マンガ」ランキング