【感想・ネタバレ】いつかの人質のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

愛子ちゃん理不尽に2回も誘拐されて可哀そうだが、ちゃんと家族からの庇護にも向き合って成長を感じた。
愛子ちゃんの周りにいい人が集まりますように。

夢を追うのをやめるのと、続けるの、どっちも難しいのかなぁ。

0
2023年11月16日

Posted by ブクログ

幼い頃に誘拐とされた事件で失明してしまった少女が、12年後に再び誘拐されるお話

以下、公式のあらすじ
------------------------
盲目の少女はなぜ二度も誘拐されたのか。注目作家のサスペンス・ミステリー

宮下愛子は幼いころ、ショッピングモールで母親が目を離したわずかなすきに連れ去られる。それは偶発的に起きた事件だったが、両親の元に戻ってきた愛子は失明していた。12年後、彼女は再び何者かによって誘拐される。一体誰が? 何の目的で? 一方、人気漫画家の江間礼遠は突然失踪した妻、優奈の行方を必死に探していた。優奈は12年前に起きた事件の加害者の娘だった。長い歳月を経て再び起きた、「被害者」と「加害者」の事件。偶然か、それとも二度目の誘拐に優奈は関わっているのか。急展開する圧巻のラスト35P! 文庫化に当たり、単行本から改稿されたシーンも。大注目作家のサスペンス・ミステリー。
------------------------

愛子が可哀想すぎないか?
失明した経緯もそうだし、成長してできた友人たちの行動とか、二度目の誘拐の事情やその最中の出来事
一番の疑問は、犯人が暴力を加える必要あったのか?


タイトルの意味
誰にとっての人質か?
人質とは何を指すのか?

優奈にとっては夢が人質
宮下家にとって、愛子は目が見えないという事が人質
心配と言う名の束縛だよなー
礼遠にとっての人質は理解者かな?

登場人物に色々な人が気持ち悪いというか不快感を覚えるところがある

いくら焦っていても後部座席に誰がいるか気づくと思うけどね
そしてその後の隠蔽方法も杜撰
宮下家は冒頭の描写だけでも閉塞的なものを感じた
礼遠はまぁアレだ


目の見えない人の立場による小説といえば、下村敦史さんの「闇に香る嘘」を読んだことがある
どんな事が分からなくて、何に恐怖を感じるのかというのはそんなに変わらないものですね
だからこそ、愛子に対する同級生達の態度に怒りを感じるけど、それの原因も普段のコミュニケーション不足なのだとしたら愛子にもその原因があるわけで
何とも後味の悪い物語だったなぁ……


そう言えば、芦沢央さんの小説は初読み
解説で知ったけど、女性だったのですね
知らなかった

0
2023年11月09日

Posted by ブクログ

主人公の愛子は12年前の連れ去り事件の際失明してしまいます。

12年後、再び愛子は何者かに誘拐されてしまいます。
同時期に、愛子連れ去り事件の犯人の娘である江間優奈が失踪します。
優奈は愛子が連れ去られる前に、夫の江間礼遠とともに愛子のお宅へ謝罪に訪れています。
12年前の事件から再び被害者と加害者の線が繋がってしまいました。
そこからの愛子誘拐事件。

犯人はやはり優奈なのか…?
という展開で、犯人はやはりあの人か、と割と早い段階でわかってしまうのですが(伏線があるので)でもそれでも引き込まれてしまいました。

0
2023年06月03日

Posted by ブクログ

この、なんとも言えないざらりとした読後感は、ああ、「悪いものが来ませんように」のときと同じ感じ、とこの感想を書こうとして気がついた。

愛子は強い。強すぎる。もし目が見えなければ、いま読んでいるこの本だってこの文字の通りには読めないだろう。点訳されるとき、漢字のひらきや句読点などは再現されるのだろうか。そう思ったら失明が恐ろしくなった。そんなことはものともせず自分で脱出の道を切り拓き、強く立ち向かう姿はかなり歳下なのにわたし自らの生き方を省みさせた。

一方で夢の綺麗さと残酷さも突きつけられた。これも愛の形、と片付けるにはあまりにもその渦が大きすぎた。私は女だから、礼遠に対してああ、男性はほんとにこういう鈍感なところがある、と思うけれど男性はどんなふうに読むのだろう。女はまったく、なんていわれるんだろうか。性別で括ることは愚かだと知ってはいても、想像せずにはいられなかった。

0
2023年05月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

芦沢さんの作品好きなんですよね。
面白かったです。

まずとにかく、モヤッとさせるのが上手い。
ミステリー部分は丁寧に組み立てられているため真相にとてもスッキリとできるのに、読後のこのモヤモヤ感。それが好き。

なんと言うのかな、人間の嫌な部分、見たくない部分、を描くのが上手いよなあ。
江間夫妻や優奈、優奈の母もですね。決して根っからの「悪人」では無いのだけど、それぞれにとても傲慢に感じる。
でもそれは、きっと誰もが持っているもので、それが見方によっては、描き方によっては、気持ち悪くて押し付けがましい傲慢さとして感じられる。怖いなあ。自分の中にもあるんだろうな、直視するのが怖いだけで。

終わり方も、個人的には物凄くモヤる。
いやお前、結局諦めきれないんかーい!とw
あれだけ逃げておいて、結局、もしかしたらいつかは…って、そこでタイトル回収するんかーい!
なるほど。「いつかの人質」は過去誘拐され、再び誘拐されてしまう愛子のことでありながら、「『いつか』(というものに囚われた、という意味で)の人質」は優奈だった、ということなのかな。
解説読む感じ、単行本とはラストが違うらしいのでちょっと気になる。「やっぱり夢を追うラスト」は明るいエンドなのかもしれないけど、私にはめっちゃ後味悪く感じた。後味悪いの大好物なので良いんだけど。

そして、作中1番サイコなのはやっぱり礼遠。
人の気持ちがわからない、一部の才能が突出、目的のためには手段を選ばず計画的に物事を進める。いやー良いねぇ。1番やばいわ。
本人としては本当に純粋に正しいと信じてるんだけど、「頑張って!君ならできる!一緒に夢を叶えよう!頑張ろう!!」て成功してる本人に言われ続ける絶望よ…そしてどんなに逃げても何としてでも追いかけてくるとか…。
「あたまのおかしい夫に追いまわされて、身の危険をかんじた」は事実なのよw でも礼遠は優奈を庇うための方便だと思っているし、優奈もそう思ってしまっているよね?
いやほんとに怖い。真っ直ぐで真っ白な猛毒だ。綺麗な悪意、とでも言うべきか?

優奈や優奈の母、宮下夫妻の自己愛や傲慢さは「人間らしさ」だと思えて、モヤモヤ感含めて理解できるけど、礼遠は違う。
優奈は礼遠を、凄すぎて自分では釣り合わない人、と思ってるようだけど、それは違う。
妻がホスト通いで借金してたら怒るのが人間だよ。
この「どっかおかしい」礼遠は、結局のところ優奈に依存していたってことなのかなぁ…。
そのために、全盲の女子中学生を誘拐してスタンガン当てて暴力振るう訳でしょ。まじでやばすぎ。

愛子ちゃんがもう、ただただ可哀想。
そんな中でも健気に成長していく愛子ちゃんはほんと、作中唯一の純水のような存在。
宮下夫妻が愛子ちゃんの気高さに引き上げられるように、家族として幸せになってくれることを願うのみです。


色々と考えさせられ、ミステリーとしての面白さもあり、モヤモヤ感も味わえてお得な1冊でした。

0
2023年02月25日

Posted by ブクログ

冒頭からめちゃめちゃ面白くて引き込まれたけど
読み進めているうちに失速

最初にだいぶ期待してしまった分
ちょっと物足りなかったかも
でも、真相が気になって気になって

ただ、目の見えない愛子目線のシーンは
手に汗握る…
そこは完全に闇の世界が描かれているので
視界の情報がない分、読み手もかなりの恐怖を感じる

もっとあの時にこうなっていたら。。。
というイヤミスは多いけど、
よくこんなシナリオが書けたな~と思う

芹沢央さん作品引き続き楽しみます

0
2023年02月07日

Posted by ブクログ

人物ごとの視点で話が進む。この先どうなるんだろうと思ったところで、違う人物の視点に移る。そのため先が気になって、なかなか中断できない。最後まで勢いがあった。

文庫版で読んだが、単行本とはラストが変わっているという。同じ物語でも、ラストが違えば話全体の印象が変わるだろうから、2度目は原作の単行本で読むのもおもしろそう。

0
2022年12月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

12年前に誘拐に巻きこられた少女…また誘拐…

妻がいなくなった…

少女、少女の父、妻の夫、警察の視線で物語は紡がれ…

少女を誘拐したのは誰?動機は?警察とは?

芦沢先生の著書は二作目。
サスペンスなら、芦沢先生をオススメしたいな。

一番の被害者は誰か…

0
2022年08月09日

Posted by ブクログ

凄い!

芦沢さんの作品は何冊か読んでいるけど、やっぱり流石だ。

こういう事があるから読書はやめられない。

12年前に誘拐された人物が、再び誘拐される。

その真相とは…。

段々と明らかになるのだけれど、それがふと分かった時の何とも言えない感じ。

このタイトルに込められた意味も深くて、読書を楽しませてくれた作品でした。

0
2022年06月25日

Posted by ブクログ

最後の結末の所でゾッとしてしまった。どうしても頭ではこんなんだろうなという内容を描いてしまうが、一気に最後で変わっていった。
久しぶりにおぉ〜と思う作品だった。

0
2022年05月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

人間の怖さを描くのが得意な芦沢さん。
読みやすくて展開もはやい。
犯人側の人間は身勝手の極み。自己中心的…

最初の章では意図としない不運なことが立て続けに起こって運命って恐ろしいなと思ったけどなんだか犯罪者の気質みたいなものが元々ある親子なんだろうなと思った

0
2023年01月09日

Posted by ブクログ

期待してたのと少し違った。「急展開する圧巻のラスト」に期待しすぎたからかな?
新手のストーカーの犠牲者となった愛子。優奈もまた。
我が子が事件でも事故でも被害に遭えば、愛子の両親のような葛藤は自然な事なのだと思う。
あと少しで3.11。子どもを亡くした親御さんたちのインタビュー報道が多いのでそこに目がいくのかも。
愛子の成長が救いでした。

0
2022年03月07日

Posted by ブクログ

読んでいて自然と錯覚していました。後で読み直すと最初に物語の重要なヒントが書かれていますが、それを一読で見つけるのは至難の業だと思います。見破れた人はすごい。

0
2021年12月12日

Posted by ブクログ

 著者は動機やトリックから逆算して物語を構築していくと解説にあり、解説者とは違う意味で妙に納得してしまった。とってつけた感がないとあるが、今作は動機ありきで進みすぎてフィクション臭が半端ないと感じる。この動機で構築するには、犯人の異常性もしくは愛情をもっと強調して読者に納得させてほしかった。礼遠や優奈、愛子の両親など種を蒔きすぎて描写が追いつかなかった気もする。わかるけれど理解できない、したくないようなモヤモヤが残る。愛子の友人たちの無邪気な残酷さが心に引っかかった。

0
2024年04月29日

Posted by ブクログ

芦沢央さん特有のぬるりとした感じの話でしたよ。なんとなく早い段階で気付いてしまったかもしれません。それでも楽しく読めました。

0
2024年04月16日

Posted by ブクログ

息苦しい!しんどい!
芦沢先生の作品はたくさん読んできて好きだけど
ガンガン読み進められるお話ではなかったなぁ…
ボリュームの割に4日もかけてしまった…

0
2024年03月13日

Posted by ブクログ

人生の中で2回も誘拐されるなんて、考えただけでも恐ろしい、、
なんともいえない暗い雰囲気がよかった。

0
2024年02月09日

Posted by ブクログ

ミステリーとしてというより
全体のどこか嫌な感じとか、人がおかしい感じ、救いようがない感じがよかった

この小説の中風に言うのであれば
礼遠のキャラがよかった

0
2023年12月20日

Posted by ブクログ

幼稚園入園を控えていた幼児が、ショッピングモールで、母親がトイレに行った数分の間に連れ去られる。不運な事故も重なり、失明して家族の元に帰る。
中学生となった少女は、両親の庇護の元、健やかに育っていた。その彼女が、ライブ会場から再び誘拐されてしまう。
少女は、2度も誘拐されてしまうのです。

一度目の連れ去りに関わった母娘の保身。一人娘を愛しながら、盲目となった事実を受け止めきれない父親。溺愛のあまり、自分の庇護から離せない母親。少女の友人達の若さゆえかの傲慢さ。
日常であれば、気にならない程の気持ちのズレが
トラブルと共に浮き立ちます。
そういう陰の部分の表現が上手いなと思います。
そして、2度目の誘拐に関わる夫婦の気持ちのズレを 亀裂から崩壊に至るまで異質感を持って読ませてくれます。
この不幸な少女の冷静さが、年齢設定からして無理があるかなと思いましたが、周囲の大人の異常さとの対比として面白いかな。
小さなトラウマが大きな事件へ流れていくところはスリリングでした。

0
2023年12月02日

Posted by ブクログ

愛子は幼い頃誘拐事件に巻き込まれ失明してしまう。
12年後中学生となった愛子は、再び誘拐されてしまう。一方、人気漫画家の江間は失踪した妻、優奈を探していた。優奈は愛子が幼い頃に誘拐された事件の加害者の娘であった。
この誘拐と失踪に繋がりはあるのか?
しかし、登場人物がイラつく人ばかりでなんかなー
に二度目の誘拐の動機ははぁ?ふざけんなって感じ。
愛子の友だちも子どもだから仕方ないけどいい加減すぎてイラついた。

そんな中で愛子はすごくしっかり落ち着いた中学生で救われた。

0
2023年05月27日

Posted by ブクログ

盲目の少女・愛子が誘拐された。12年前にも誘拐された過去をもつ愛子は、同じ犯人にさらわれたのか。
様々な登場人物の視点で話が進むが、「視えない」緊張感から一気読み。粘着力高めの母親はここでも健在でした…

0
2023年01月10日

Posted by ブクログ

う〜ん、気持ち悪い話だった。
二人の世界の中だけで盛り上がって、その為なら他人がどうなろうとどうでもいい、という感覚。そして最後も、その気持ち悪い二人がハッピーエンドになるような予感。
話は面白いけれど、登場人物二人に対する嫌悪感で読後感が良くなかった。

加筆
他の作品を読んで、ちょっと考えが変わったので。
ハッピーエンド、ではなく、サイコパスに魅入られてしまった女性のこれからを考えるとぞっとする。そういう話だったんだろうな、と。どちらにしろイヤミス。

0
2022年09月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

そもそも優奈が犯人だとは到底思えない流れに私は感じながら読んでいたので、結末にはなんら驚きはなかった。
展開は気になって引き込まれる。

0
2022年06月03日

Posted by ブクログ

止まらなくなって一気読み。
違和感ありつつも、またしても騙された!!
ところどころにヒントが散り張っているのに。
単純だな、自分。

0
2022年05月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

芦沢さんの本を読む前に必ず思うことは、「騙されないぞ」。
今回は割と早い段階で見通せたので、その点ではよかった。
かつて、誘拐というか、勝手に着いて行ったような展開で、だけどその結果目に障害を持つに至った少女がまた誘拐されてしまうことを軸に、関わる人物の視点で物語は進んでいきます。
なんか、男目線で語られることが多くて、正直偏りすぎるきらいを感じた。特に誘拐された少女の母親目線がもう少しあれば良かった気はします。
最後のエピローグは、「執着心の怖さ」を感じます。

0
2022年01月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最後もやっとした。被害者である愛子は最後までひたすら可哀想でら犯人2人には明るい未来がありそうに終わったのなぜ?
真犯人はそっち!?と驚くべき展開なんだろうけど、あんまりそこまでの驚きはなかった。途中途中優奈が犯人だとするとおかしい文章があったから。
でもあまりにも落ち着いてる犯人が逆に怖かった。

0
2021年12月01日

Posted by ブクログ

幼い頃に偶発的に誘拐され、12年後に再び誘拐された愛子。
2度目の誘拐の理由があまりにも理不尽で…。
愛子ちゃん以外の登場人物がみんななんかひどくて、愛子ちゃんの真っ直ぐさだけが救いでした。

0
2021年11月25日

Posted by ブクログ

2回も誘拐されるって…可哀想過ぎる(涙)愛子ちゃん。
1回目の誘拐で、目が不自由になったけど、それを感じさせないぐらい明るく生きている。
それが、また、誘拐とは…
でも、一緒に行った友達は、どうしてんねん。君らも多少の罪悪感はないのか?
全然、登場してないような。それは、当事者のせいではなくて、作者のせいか^^;
まぁ、そんな偶然は、あんまりないから、何か必然があるとは考えるな。
更に1回目の誘拐の関係者が、関連すると。更に失踪してるとなると。
警察もそう考えて、探す。
失踪だけでは、な〜んもしてくれんかったのに…

急展開するラストというほど、回ってはおらんけど、まぁまぁ面白かった。

自身は、自覚なくても才能が溢れてくる人の近くにいてるとツライわな。

0
2021年11月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

プロローグから引き込まれ、続く第一章からもテンポよく話が進みあっという間に読み終わった。

とにかく愛子ちゃんが可哀想で仕方がない。
昔も今も彼女は何も悪くないのに。

中学生って悪意のない残酷さがあって、読んでいて辛かった。
でも障害のある子にあんなに無神経になれるかなぁとも思ったり。
犯人の動機は分かったけれど、その目的で誘拐したならあんなに酷いことしなくても・・

必要以上に愛子ちゃんが悲しい目に遭っているように思えた。

0
2021年11月06日

Posted by ブクログ

偶発的に起きた誘拐事件により失明した愛子。12年後、再び誘拐されてしまう。
容疑者として浮上した優奈は、12年前の誘拐犯の娘だった。
相手の夢を叶える為に、漫画家になった礼遠。傍目からみたら、借金完済してくれて浮気も許し、出来すぎた夫だが、夫婦で同じ夢を持ちどちらかが才能に溢れていたらやはり上手くいかないのかな。
理不尽な理由での誘拐ではあったが、あんな目に合いながらあの状況で、冷静に物事を考え成長していく愛子が良かった。
努力だけではどうにもならない事が沢山あるが、優奈が夢を諦めていたら、起こらなかった事件だったと思う。

0
2021年10月13日

「小説」ランキング