【感想・ネタバレ】星を墜とすボクに降る、ましろの雨のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

星(隕石)を打ち落とすスナイパーと整備工との淡い恋。
ライトノベルのような初々しい恋愛とハードSFが絶妙に絡み合う。スナイパーは人工授精で生まれ、改造された目を持ち隕石撃墜に特化した人造人間という設定。
整備工は「森田式」と呼ばれる傑作眼球を作った元研究者で「森田式」を使う最後のスナイパーである彼女を守ろうとする。
守ること、其れはスナイパーを止めること。
しかし彼女にとっては死に等しいこと。
彼と彼女の葛藤がとても、とても切ない。
ラスト、二人は人と人との結びつき以上のものを選択してしまう。
すなわち「機械」と「整備工」。
う~ん。凄いエンディングだ。
これはハッピーエンド?それとも悲劇?
もしかして傑作なのでは?と思う此の一冊でした。

0
2018年06月01日

Posted by ブクログ

年がら年中(というか24時間365日)地球に流星が降り注いで災害を引き起こしている世界が舞台。
地球に近づく星を堕とすために造られた、対流星スナイパーの少女と、彼女の装備をメンテナンスする整備工が恋に落ちちゃって……ていうお話。
少女と整備工が給料日にバーでビールを飲みピザを食べる(キスもしちゃう♡)シーンがすごく好き(//∇//)
もちろん、ハードSFな要素も満載で、流星を迎撃するための高エネルギー兵器「トニトゥルス」やスナイパーたちが暮らす衛星軌道上の迎撃基地「軌道庭園」なんていうのも登場してきて萌えるんだけど、スナイパーは人造生命なんで人権がなく、でも、人間と結婚すれば人間になれるという設定が切ない( ; ; )

0
2018年04月18日

Posted by ブクログ

 ボクは最期まで星を撃ち続けていたい。星を撃って、星に撃たれて、星と溶け合って、死にたい。だってそれが、愛するってことだろう。
(P.57)

0
2021年07月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

SFであり、恋愛であり、人間くささを強く感じました。
ハッピーエンドでもないような、でもハッピーエンドのような。
トゥルーエンドのような。個人的にはちょっと寂しくなる作品。

0
2018年03月24日

「SF・ファンタジー」ランキング