【感想・ネタバレ】徹底検証 テレビ報道「嘘」のからくりのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

テレビ、特にTBSとテレ朝、毎日新聞と朝日新聞の息がかかった情報工作、世論誘導を行なっている偏向報道を主たる目的とした反日売国機関だと思ってました。
事実、本来公表されているすべてを読めば正しく理解出来るのに、一部を隠して、強引な因縁をつけやすい部分だけ切り取り報道し、無関係でも悪印象を与える無理矢理な感情論で視聴者、国民を洗脳する。
こんな悪質な手口が事実と公平に調査された結果に基づいて暴露されてます。
テレビが好きな人は特に必読オススメです。

0
2017年12月04日

Posted by ブクログ

テレビはネット記事を批判をするが、テレビも決して正しいばかりではない。放送法、電波法があるが実質的な罰則がないため法を破れてしまう現状がある。
どんな情報も鵜呑みにせず自分なりの解釈を持とうね、ということだ。

0
2024年03月29日

Posted by ブクログ

今のテレビの内容のひどさは目に余るものがあるが、著者は報道番組の偏向のひどさをついている。
内容は
はじめに
第1章 暴走するテレビの選挙報道
第2章 安保法制報道の悪夢
第3章 情報工作が紛れ込む危険地帯
   ― テレビによる北朝鮮報道
第4章 『報道ステーション』という「罠」
第5章 『サンデーモーニング』――日曜日、朝の憂鬱
最終章 テレビはひどい、では視聴者はどうしたらいいのか
   ― コンシューマー運動の提案
巻末参考資料
 TBS社による重大かつ明白な放送法4条違反と思料される
 件に関する声明

ということです。
著者は、報道テレビ番組などで流れた「言葉」をひとつひとつ文字に起こし、主張を裏付けている。
たしかに、政府の法案づくりに意義をとなえるテレビ側の意図があるのだろう。
世界情勢・世の中の動向、アメリカの意思も忖度し、政府自民党が新たな法制度作りを進めているのかもしれない。
時の権力に対峙するという大きな役目がメディアに求められる。
しかしながら、その大きな役目を演じる役者としての資質は確かに劣化していると思料できる。
著者の言うように「事実に基づき」ということは重要デルが、「事実」を選択するときにはどうしても一定のバイアスがかかってしまうというもの避けられない。
それは、一定の主義主張をを持った人間が行うことだから。
それにしても、安倍政権の中身、ますごみの中身、私はどっこいどっこいだと思いますが(笑)。

0
2018年02月15日

Posted by ブクログ

クーデター軍がまず抑えるのは、マイクである。
日本の場合は、そのマイクが、自主的に反日をやっとるわけだ。
なんかもう読んでると嫌悪感しかないし、そこでも地味に何とか粘ってるのも見える。具体的にいくつかのフェイク報道を挙げており、本当に、何やっとんだ。
世の中には日本を潰そうとする勢力が多すぎる。
々が、健全な判断力を持っていくしかない。

0
2022年02月18日

Posted by ブクログ

内容は安倍政権に反対するためのプロパガンダとしてテレビは機能しているという話。テレビ報道はすべて朝日新聞の論調に横並びであり、テレビ朝日のニュースステーションが発端のようだ。とにかく極端な報道になっていることを有権者は気づいてほしいということだ。

0
2018年10月14日

「社会・政治」ランキング