【感想・ネタバレ】にっぽん洋食物語大全のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

文庫化に使った定本が1983年のものなので
ここに書かれていても、すでにもうないものも。
例えば食堂車とか…と、思ったら最近は
高級志向で復活してますよね、食堂車。

あと「コーヒーの需要も日本ではいまひとつ」
だったみたいですが、これも
今ではびっくりするくらい普及してますし。
そういう「その後」を感じるのも
また楽しい一冊。

ええと、本当は洋食の歴史や起源を
いろいろ紐解いてくれる本です。
カツレツ、ライスカレー、ソース
西洋野菜にパン、牛乳などなど。
なんでも最初は苦労するものなのね。

※講談社+α文庫版を読みました

0
2022年08月22日

「雑学・エンタメ」ランキング