【感想・ネタバレ】山本七平の智恵 日本人を理解する75のエッセンスのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

日本という国、国民、民族の性質を解き明かす山本七平(イザヤ・ベンダサン)の多数の著述からその主張を読み解く解説書。

山本七平の書籍は多少難しいかもしれないが、それをわかりやすく分類し、著者の考え(かなり保守的な考えであるのだけれど)も加えながら解説している。

日本、日本人の特徴を外国との比較ではなく浮き上がらせている。もちろん、そういう見方もできるという一面であることは確かだが、非常に納得させられる内容ばかり。

日本社会で生きていくコツのようなものも多いし、日本の歴史・文化を読み解くための参考書としても秀逸である。必読書。

0
2012年12月16日

Posted by ブクログ

山本七平の著作からの引用と、それに対する著者のコメントによって構成されています。

著者は山本の仕事を総称して「山本学」と呼びます。山本学の中心は日本人論であり、「日本人のものの考えかた感じかた見かたにはどういう特徴があるのか、その日本人が群れ集っている日本人社会は、どういう見えざる原理で動いているのか、その日本人社会の運行原理に対処するにはどうすればよいのか」という問題が、考察されました。

山本は、日本人の心性について大理論を振りかざすようなことはしなかったと著者は言います。本書は、「おだやかに、静かに、いくぶん低い声で、ささやくように」語られた山本の著作から、そのエッセンスを抜き出し、分かりやすく解説しています。

0
2015年06月12日

「学術・語学」ランキング