【感想・ネタバレ】方舟は冬の国へのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年10月15日

某古本屋チェーンの100円カートから何気なく手に取った本。自分にとっては大正解でした。

作者の西澤さんが、そもそもミステリー作家ということもまったく知らず読み始めたのですが、一気にのめり込みました。
感覚を例えるなら、リアル脱出ゲームのような感じ。ゴールがわからないまま、ヒントだけ散らされて、それ...続きを読むを一つずつ拾いながら、答えの見当がつかずに、それでいてワクワクしながら歩き続けるようなもの。

この物語の魅力は擬似家族となった三人のあたたかい繋がりが、それとは対象的な世界レベルの計画にからみ合い、徐々にその両者の関係が明らかになっていくワクワク感だと感じました。
また、西澤さんの表現も気に入りました。晩酌をしながらの会話で夫婦の過去が明らかになっていき、親密になっていく経過が、人間味があり素敵です。()の使い方もおもしろいです。
突然の来訪者により一気に畳み掛ける終盤、その後を想像させるラスト、最後にハッキリとわかるタイトルの意味、全て心地よいです。

他の作品はこのような雰囲気ではないのかもしれませんが、また西澤さんの他の作品も読んでみたいです。

0

Posted by ブクログ 2024年02月04日

とても切ない家族ごっこ。
寄集めの偽物の一組の家族、アルバイト。

主人公はブラック?な企業を辞めた青年。
新たな仕事探しの中奇妙なアルバイトを紹介され、とある女性と知り合う。
主人公はある館の主人役、その女性は主人の妻の役。そしてそこにはひとりの美少女。
いかなる目的で数日間の家族ごっこがなされる...続きを読むのか?

ストーリーはパートに分かれいます。
主人公の苦く酸っぱい過去のエピソード。
妻役の彼女の別人として語るエピソード。
互いのエピソードの謎を解いていくうちに距離が縮まっていき、そしてストーリーは佳境を迎えます。
何故自分たちが家族ごっこをすることになったのか。

0

Posted by ブクログ 2021年03月11日

嘘の家族を短期間演じるだけで、高額な報酬が貰える!
会ってみると、妻役は美人!
この設定だと、少なくとも旦那役はワクワクするな!
ひょっとして私だけ(・・?) そんな考え…
3人で生活していくうちに、テレパシーが使えるようになったり、予知能力も!
「なに⁉︎ なに⁉︎ これで、オチはどうなるの!」っ...続きを読む思って読み進めるけど、なかなか分からん…
最後には、分かるんやけど、ええ感じではあるな。
知らんもん同士でも、「一目会ったその日から、恋の花が咲くこともある…」ってのもあるし、ええんとちゃうかな。

0

Posted by ブクログ 2016年11月18日

どんどん読める。こーゆーミステリーもいいもんだなと思えた。

最後もうちょっとどうなるのか知りたい感じもするけど、読後感は良い。

0

Posted by ブクログ 2016年08月23日

結末がどこへ向かうのか、気になってうずうず。夜中にもかかわらず、一気に読んでしまいました。
運命だとか人生だとかの言葉のとらえ方は人それぞれで、どこに向かって生きているかわからなくなるのは船に乗っているようなものなのだと思いました。
悲しい終わり方じゃなかったのが救いだと思います。

0

Posted by ブクログ 2023年10月03日

★わたしたちはこうして、同じ方舟の中にいる(p.260)
■五つのメモ
・破格の報酬で、自分たちの「別荘」で一か月感、架空の家族を演じることになった男、女、少女の三人。

・別荘には盗聴器と監視カメラが非常にたくさんしかけられている。こういうシチュエーションの常として当然ながら監視者と依頼者は同一人...続きを読む物ないしは同一組織やろうけどいったいなにをしたいのか。

・最初は謎だらけ。目的も場所も、誰が仕組んでいるのかも、西澤保彦さんということで読み始めただけて先入知識がないのでこの著者でよくある超能力や魔法がある世界なのかそうでないのか、ミステリなのかSFなのかサスペンスなのかファンタジーなのかすらわからない。どうやら別荘の中ではテレパシーっぽいものが使えるような世界ではあるようだが超能力なのか科学なのかは不明。

・一家を演じるというだけでヒマつぶしの方法がまったくない。夜の夫婦生活もいつまでもしないわけにもいかない。意外に大変だということに気づく大人二人。

・娘役の玲衣奈に最初から特別感があるので彼女のためのプロジェクトである可能性が強いかもしれない?

■てきとーなメモ
【一行目】運転席から降りた和人は、荷物を取り出すべく車体後部へ回りながら、さりげなく眼前の洋館の門柱を見やった。

【アルベルゴ・オリエンテ】リゾートホテル。
【栄子/えいこ】→末房栄子
【オリエント・デリバリー・サーヴィス】食材などを持ってきてくれる業者という設定。
【オリエント・リサーチ】言語同断(てくらだ)や祥雲(さぐも)が在籍する調査会社。探偵社のようなものという触れ込みだが、当然ながらあやしいものだ。
【怪獣のぬいぐるみ】玲衣奈がいつも抱えている。なんらかのスイッチである可能性はある。
【家族】偽装家族だからこそ寸暇を惜しんで一緒にいようとする皮肉。
【神】ここでの「神」のイメージは(1)全知全能(2)偏在する(3)時空を超越する。でしょうか。キリスト教の神のイメージに近いでしょうか。でも、個人的にはまず(1)人間にはイメージできず当然理解不能な存在(2)人間には規定できない。を入れておきたいところですが。
【ケン】末房家を監視しているメンバーの一人。
【佐恵子/さえこ】和人の兄嫁。高校時代の同級生。陸上部員だった。なんらかの関わりがあったようだ。
【祥雲裕貴子/さぐも・ゆきこ】名刺によるとオリエント・リサーチ調査員。
【事故の夢】一家で車に乗っていてトラックに衝突した事故のような夢。もしかしたら本来の末房家の遭った事故の可能性もある。
【末房栄子/すえふさ・えいこ】三十七歳。信明の妻。演じている女性は健康的で野生児っぽいアスリートのような雰囲気を持つ。本名は不明。
【末房信明/すえふさ・のぶあき】三十七歳。青年実業家。演じるのは十和人(つなし・かずと)で二十四歳だが三十七歳の末房信明という男を演じる。ちょっと無理がある。「ツナシ」という苗字は他の数字はヒトツ、フタツと「ツ」がつくが十だけにはつかないので「ツナシ」。前職はエイチ・エンジニアリングという地元ではそこそこ有名企業だが実態は超ブラック企業。
【末房玲衣奈/すえふさ・れいな】十歳。信明と栄子の娘。いつも怪獣のぬいぐるみを抱えている。演じている少女はもう少し大人びているようにも見える。監視者の一員のようにも、あるいは主役のようにも思える。
【スリッパ邸】別荘のバルコニーから見える一階建て洋館。部分的に背が高くスリッパに似ているので玲衣奈がそう言った。持ち主の名義は消費者金融の大手鹿沼泰三となっている。前の持ち主の名は不明。
【十和人/つなし・かずと】→末房信明
【言語同断文章/てくらだ・ふみあき】名刺によるとオリエント・リサーチ調査員。屈強そうな黒スーツ。
【謎】(1)なぜ末房家のフリをする必要があるのか。(2)末房家とはどんな一家か。(3)末房家とは実在するのかあるいはしたのか。(4)フリをするのに必要な末房家に関する情報がいっさい与えられなかったのはなぜか。(5)別荘は本当に末房家のものか。(6)別荘はどこにあるのか。(7)多くの監視カメラと盗聴器により監視されているのはなぜか。(8)別荘からあまり外に出ないでほしいというのはなぜか。(9)今回の依頼をしてきた連中は何者か。(10)依頼してきた連中と監視している連中は同一ではないのか。(11)バルコニーにもあまり出てはいけないのはなぜか。(12)逆に注意するように言われているスリッパに似た一階建て洋館は何か。(13)栄子とは何者か。(14)玲衣奈とは何者か。(15)栄子と玲衣奈が旧知である可能性はないのか。(16)玲衣奈だけは別物感があるので依頼者グループの一員ではないのか。(17)玲衣奈が抱えている怪獣のぬいぐるみは何か。(18)別荘内で「テレパシー」的なものが使えることがあるのはなぜか。(19)テレパシーは超能力なのか、なんらかの科学的産物か。(20)別荘にヒマツブシ的なものがないのはなぜか。(21)別荘に私物を持ち込めなかったのはなぜか。(22)なぜ和人たちが選ばれたのか。(23)玲衣奈が描いている絵日記ぽいものにはなんらかの意味があるのか。(24)お前は誰だという電話と闖入者は誰か。(25)題名の「方舟」は当然「別荘」のことか。(26)物語の「現在」は「夏休み」だが、題名の「冬の国」はなにを象徴しているのか。
【信明】→末房信明
【ハマグチ】和人にとってよい記憶のない英語教師。
【非有都市】この世のどこにも存在しないが神の領域にもっとも近づける場所。シャンティとも呼ばれる。
【ブリジット】末房家を監視しているメンバーの一人。
【満足】《人間は、満足するという能力が絶望的に欠落した動物なのです。》p.373
【理香/みちか】栄子のたとえ話で出てきた友人の名前。たぶん栄子自身の本名ではないかと思われる。剣道の有段者。友人のアザベ・マドカ、ヒロユキと三角関係に近い関係だった。また、マヅメ・ミノルという伯父がいる。
【欲望】《我々の願いはただひとつ、時間と空間の呪縛から解放されたい。そのためにこそ、すべてのエネルギーは費やされるのです。》p.375
【ライダル】末房家を監視しているメンバーの一人。
【玲衣奈/れいな】→末房玲衣奈
【ロイス・シェフィールド】末房家を監視している何者かの中でもトップクラスのメンバー。六十代なかばの老婦人。

0

Posted by ブクログ 2022年07月16日

お話し自体は面白いし先が気になるし惹き込まれるし、とっても楽しめたのですが、どんどんSFチックになってくのが少し残念でした

でも…
男性ならこの奥様との生活は羨ましいかも…
この子役は素晴らしい演技力…
などと自分が旦那役だったら、なんて物語の中に入ったような感覚で読みました

単純に面白かったで...続きを読むすよー

0

Posted by ブクログ 2021年02月20日

3+

妙な感想だが、中盤辺りから段々と西澤っぽくなって終盤は完全に西澤だった。毛色の違うものを読み始めたと思ったら、懐かしさを覚えるほどいつものやつ。これはこれで良い。
タイトルから冬のお話かと思い真冬に読み始めたが、舞台は初夏だった。まあそんな風な表紙だったから薄々予感はしてたけど。

0

Posted by ブクログ 2017年12月28日

見ず知らずの3人が、家族のふりをする。なんで?どうして?って途中までは面白かったんだけど。
テレパシーが出てきて???
話が大きくなりすぎて???
うーんな話でした。

0

Posted by ブクログ 2017年07月15日

読みやすくて良い小説。
途中や最後のほうはほっこりする様な感じ。
ただ、最後がちょっとと思ってしまった。印象派人それぞれかも知れませんが・・・。

0

Posted by ブクログ 2017年04月19日

書店員が選んだ「もう一度読みたい文庫 家族小説部門」という事で読んでみたのですが、選んだ書店員さんとは好みが違ったようです。

疑似家族だった3人が、いろんな困難を乗り越え、本当の家族になっていく物語なのかと思ったのですが・・・。
テレパシーだ、予知夢だ、と予想だにしない方向に話が進み、肝心の家族愛...続きを読むの部分が、あまり感じられませんでした。

そもそも、わずか6日間の疑似家族が、そこまで絆を深められるものか。。。
無理があるような気がした。

0

Posted by ブクログ 2017年02月22日

1ヶ月家族のふりをすれば莫大な報酬が受け取れるなんて…。犯罪がらみと思いきや、超常現象が起きたり不審者が現れたり。そもそも芝居するにしてもあまりに設定が雑なんで、何のためのふりかは予想が付く。人の気持ちの変化とか興味深かったけど最後はもやもや。どういうこと?

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年09月25日

うーん、何というか、モヤモヤとした終わり方でちょっと喪失感がでてきた。最後がハッピーエンドみたいなかっこうで終わっていたので、まだ救いようがあったが、どうにも腑に落ちない。

設定自体はなかなか面白いと思ったが・・・偽りの家族が徐々に愛を深めていく過程は本当にほのぼのとしていてなんだかいいなあって気...続きを読むがしてくる。しかし、中盤あたりから精神感応現象なる訳のわからない、要するに「テレパシー」が現れ、いかにもSFっぽくなってくる。

しかも、その原因が娘「レイナ」だというのがラストで明かされる。その上、アメリカ合衆国がどおのこうの、「非有都市の完全体」?「超人類」?などと理解しえない言葉が飛び交いちょっと興ざめしてしまった。

タイトルの意味も何となくラストで理解できたような気もするが、それでも何故、裏でこんなに壮大なプロジェクトが行われていたというのはちょっと理解しずらいかもしれない。それを抜きにしても、家族のほほえましさは伝わってきたのでそれはそれで良かったと思う。

0

Posted by ブクログ 2016年08月08日

西澤保彦のノンシリーズ超常設定ミステリ。
著者特有の魅力である、非日常的な舞台とあくまでロジカルな会話型の謎解きは、形を成してはいるものの弱い。設定の派手さや、想像を超えてくるような展開はなかった。
また、バックの大きなスケールに対し、話自体は周囲だけですんなり決してしまっているのも気になる。
他方...続きを読むで、汎用性の高いイイ話ではある。惹かれるあらすじに、のめり込み易い文章とキャラクター。そういった面は、他作に見劣りすることはない。
入門編というところか。
3+

0

「小説」ランキング