【感想・ネタバレ】沈黙は猛毒、お喋りは百薬の長のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

 敬老の日の祝典で来賓の挨拶に「長生きの秘訣は教育と教養、今日行くところがあることと今日用事があることです」とあったそうです(^-^) しゃれた「ダジャレ」ですね。さて、石川恭三さんの「沈黙は猛毒、お喋りは百薬の長」、2016.10発行、タイトルが本の内容を象徴していますw。本を読んだり、講演会で話を聴いたり、人と話をすることは、気を若くするし、好奇心を満足させ、物事を前向きに見つめることができますね。適度の運動といつもいい姿勢を心掛けることも実行したいです。そして「転ばぬよう、風邪引かぬよう」に!
  ①一読・十笑・百吸・千字・万歩、努めていますw ②認知症予防には: 沈黙は猛毒、お喋りは百薬の長 ③インフルエンザはポジティブな発想で免疫力を高める。多分、コロナも一緒だと思います! 石川恭三「沈黙は猛毒、お喋りは百薬の長」、2016.10発行、再読。

0
2017年12月21日

「暮らし・健康・美容」ランキング