【感想・ネタバレ】もしも俺たちが天使ならのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

単なるお金の騙し合いや利害関係の話だけでなく、人の思いやりや心に触れる話。展開が早く、面白いだけでなく、終わり方も良かった。

0
2023年12月12日

Posted by ブクログ

めっちゃ面白い!詐欺師とヒモと元刑事という異色のメンバーが組む話なんやけど、めっちゃ好き。特に詐欺師の谷川さんがね、飄々として頭が切れて格好良い。この異色のメンバーが組むのまた見たい。この爽快感がクセになる。代償イメージ一変した(笑)

0
2023年08月06日

Posted by ブクログ

もしもも何も君らは天使ではないわ!
詐欺師、ヒモ、元刑事というはみ出し者3人が、ちょっとした善意みたいなのを出したら、あらあら凶悪組織に立ち向かう事に!
読んでると、谷川さんの一人勝ちって感じに思うけど。
詐欺師って職業は、嫌いやけど、物事に動じず飄々としてる雰囲気は好み!
深謀遠慮ってヤツやな。でも、表面上は何事もない。水鳥のように、見た目は優雅に泳いでるように見えて、水面下の足は、バタバタと激しく動いてるみたいな。(豆知識:実際には、そのまま浮くらしく、激しく足を動かす必要はないみたい)
とは言え、3人とも個性豊かでカッコイイ!
「天使界にも落ちこぼれはいるんだ。腹黒いやつ、喧嘩好きなやつ、協調性のないやつ。でも、そういう問題児は人間界に落とされるらしい。修行してこいってね。だからこんなふうに、自分のためにもならないのに人助けしなきゃならない。しかも、そんな変わり者が三人も集まったんだぜ。これは神様のいたずらとしか思えないだろ。」(文中より)
やっぱり、天使かも?^^;

「俺たちは天使じゃない」って映画のオマージュかもしれないと解説にあり。観てみようかな?古過ぎてあるか?

0
2021年12月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

伊岡瞬作品には、お金の問題が絡んでくることが多い。その場合、企業や政治、闇組織の問題も同時に出てくる。その部分をもっと理解できたら、伊岡瞬作品をもっと楽しめると思った。
 本作でも、お金の問題が出てくる。ただ、あまり理解できなかった。ストーリー自体は楽しむことができたが、その部分が理解できなかったことが悔しい。

0
2021年12月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『詐欺師 + ヒモ + 元刑事 = 絶妙なチームワーク?』

セレブ専門詐欺師、喧嘩っ早いヒモ、訳アリ元刑事。
3人の視点で語られる『義理人情クライム・サスペンス』
伊岡さん初読みでしたが、先の展開が気になり一気読み!他の作品も是非読んでみたい。

0
2021年11月21日

Posted by ブクログ

最初は、伊坂幸太郎作品の泥棒たちを連想させるキャラ設定のように感じていたが、読み進むにつれてオリジナリティ溢れる物語にどんどん引き込まれていった。やはり頭の切れる登場人物の話は爽快だ。

0
2021年11月18日

Posted by ブクログ

さわやか系の詐欺師、渋系の元刑事、喧嘩上等・おバカ系イケメンのヒモ。
3人が一つの場所で出会い、そこから、おバカ系イケメンの家族を救うために奔走する。

とても面白かった。
特に詐欺師の谷川がいい!詐欺師としての冷静さと、相反する義理堅さが、いい味出してる。
できればシリーズ化してほしい作品です。
読後はスッキリ☆
解説によるとハンフリー・ボガート主演の映画「俺たちは天使じゃない」のオマージュ作らしい。
映画も見てみたいです♪

0
2018年07月17日

Posted by ブクログ

登場人物ごとに語られているので、それぞれのキャラクターを覚えるまで少々混乱していました(笑)名字だったり名前だったりと呼び方が違ったりするのでフルネームをインプットするまではちょっと途中で「あれっ、えーと・・」となってしまいました!
最終的に、この語り方(手法)でうまくオチにつながったなー!という感動がありました!
すごい斬新な技術です、さすがイオカ!イェー(ひとりでイオカフィーバーしてます(笑))

0
2017年03月23日

Posted by ブクログ

久々の伊岡作品。読み応えのある一冊。最後は伊岡さんらしく優しさの余韻に浸ることができました。
あらすじ(背表紙より)
セレブからしか金を獲らない詐欺師・谷川涼一。〝ヒモ歴〟更新中だが喧嘩は負け知らずの松岡捷。不始末で警察を追われた元刑事・染井義信。はみだし者三人の前に美しい娘が現れ、「変な男に実家が乗っ取られそう」と助けを求めてきた。彼女は何者? 怪しい男の背後で動く組織とは? 最高にクールでタフな男たちの、友情と闘いのクライムノベル。

0
2016年11月20日

Posted by ブクログ

セレブ専門の詐欺師と、イケメンでヒモの喧嘩屋と、不始末で警察を追われた元刑事、それぞれの視点で物語が進み、スピード感が良い。

最後の巨悪との対決はハラハラもあり、どんでん返しも楽しめました。

不覚にも詐欺師をかっこいいと思ってしまった。

0
2023年10月07日

Posted by ブクログ

電子書籍が安くなっていたので読んでみた。
主要人物3人の視点から交互に進んでいき、展開も早くストーリーも面白い。主人公の詐欺師をもっと深掘りして欲しい。

0
2022年02月22日

Posted by ブクログ

人物の設定が少し雑な気がするけど、スピード感があっておもしろい。詐欺の手口もそこそこ手が混んでいて、楽しめました

0
2021年12月15日

Posted by ブクログ

詐欺師とヒモと探偵の組み合わせで、謎の犯罪者集団に喧嘩を売る物語。
騙し騙されのコンゲーム。

結末はもう少し捻るかな、と予想してたので拍子抜け。
ドロップアウトしたキャラクターの悲哀を描く点は安定した面白さ。

0
2021年10月27日

Posted by ブクログ

詐欺師に不良に元刑事。
君たちが天使ならそんな生き方はしなかっただろう。
けれど、もしも天使だったらこんなにこんがらかった事態に手をつけなかった気もする。「信心のない者たちに手を貸す理由はない」なんて言ってね。
「くそったれめ」 とか言いながらそれぞれの立場で何とかしようとする彼らは、チームとしての一体感には欠けるけどすごい奴らだよ。

0
2021年09月14日

Posted by ブクログ

苦手なジャンルの話だったが、読みやすくすぐに読み切った。
3人のキャラクターや設定がすごく活かされていて面白かった

0
2021年02月28日

Posted by ブクログ

三人の群像劇として話が進んでいきます。
個人的には、これくらい密接して話が進んでいったほうが分かりやすく読みやすいです。あー、あの時のあれが伏線だったの!!的な要素はないです。でもシームレスに読み進められます。
オチの肝の部分は馴染みがないから難しかったです

0
2023年03月04日

Posted by ブクログ

訳アリの男三人が山梨のある土地を巡って協力し戦っていく

うーん...悪くない作品だと思うが盛り上がりに欠けるというかクライムノベルにあるハラハラ感が足りない気がする
最終的には結構アッサリ終わってしまい読後感的にはモヤモヤ感だったり消化不良感が残る

0
2022年08月13日

Posted by ブクログ

面白かった。

セレブ専門の詐欺師の谷川
ヒモでイケメン、けんかは負け知らずの松岡
不始末で警察をやめた元刑事の染井
この3人で松岡の妹の依頼から、松岡の実家のブドウ農園を救う物語。

敵対する相手は「クロモズ」と呼ばれる武闘派の詐欺集団。
途中、谷川が襲われることもあり、どうなる?どうなる?
という展開ですが、なんといってもこの谷川がすごい。
ひょうひょうとしているようで、一枚上手(笑)。
いつの間にかお互いがお互いを助け合って、クロモズと戦うことになります。
そして、最後はスッキリ
という展開

エンターテイメントとして楽しめます。

0
2022年07月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

“天才詐欺師 対 謎の男”の騙し合い。
展開は早くハラハラ感もあったが、主人公や仲間に人間的魅力を感じられずあっさりと終わってしまった印象。
最後のどんでん返しも、上手くいきすぎ・話が大きすぎてイマイチ入り込めなかった。

0
2022年02月21日

Posted by ブクログ

キャラ設定が分かりやすく先の展開が気になるお話で、スルスルっと読んで行けました。この作家の他の作品も読んでみたいなと思いました。

0
2021年12月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『本性』を読んで井岡作品に興味をもち、本書を手に取った。
話の展開はリズムがよく、どんどん読み進めていってしまった。
ただ、『本性』のような重みのあるどんでん返しや伏線回収はなく、比較的軽めの結末で、個人的にはやや物足りなかった。

0
2021年10月15日

Posted by ブクログ

伊岡作品にしては珍しく重くなかった。
こういうのもあるのね。
捷ちゃんもいいけど、やっぱり谷川推し!!!
続編希望!!!

0
2021年07月26日

Posted by ブクログ

よく出来た話でドラマとかに相性が良さそう。グッと心を揺さぶられる感じではないけど、痛快な展開でキャラ立ちもしているので個々のキャラを応援しやすかった。シリーズ化したら続けて読むだろなー。

0
2021年06月08日

Posted by ブクログ

好きですこの種の話。
スマートな主人公、
どんでん返し、話の深さや
緻密さは関係なく、
純粋に面白かったです。

0
2021年04月20日

Posted by ブクログ

詐欺師、ヒモ、元刑事の3人が手を組んで、悪の?詐欺師グループに立ち向かう。

何となくルパンの一味と重ねると詐欺師の谷川はルパンで、喧嘩の強い松岡は次元大介で、石川五右衛門は、元刑事の染井さんでしょうか。最後はイメージ違うかな。

一癖も二癖もある登場人物ばかりだけど、どんな立場であれ家族を想う気持ちは素敵だなとおもいます。しかし、詐欺師の谷川さんは、美味しいところを持っていきますね。

0
2021年03月28日

Posted by ブクログ

詐欺師の涼一、ヒモ男の捷、元刑事の染井の3人が仕掛けるブドウ園助け。案外絵美さんがいい人なのと、涼一が無双すぎて爽快。あっという間に読めてしまったので、またこの3人の活躍劇見たい。

0
2021年01月23日

Posted by ブクログ

伊岡瞬を読むのは初めて。まずはタイトルに惹かれた。沖雅也主演のテレビドラマ『俺たちは天使だ!』へのオマージュなのだろう。帯には「ハマるぞ!伊岡瞬」と記されている。確かに面白くて一気読みしてしまった。スマートな詐欺師の涼一と二枚目でヒモなのだが喧嘩っ早い捷ちゃんのコンビが可笑しい。元刑事の染井だけがハードボイルドな感じで、物語を引き締めている。

0
2021年01月11日

Posted by ブクログ

セレブしかお金を騙さない「谷川」
ヒモだが喧嘩は負けないイケメン「松岡」
不始末で警察を追い出された元刑事「染井」
3人が一つの場所で出会い、
松岡の実家ブドウ農園が乗っ取られそうになったので救う物語・・・

この設定でどうして「天使」という題名がついたのか・・・。
皆さん「天使」ってどんなイメージをお持ちですか?

詐欺師谷川がブドウ農家を救ったのは良い話だが・・・
詐欺師に天使か?

詐欺師も学校みたいなものがあって師匠がいるそうなぁ?
ナンパ塾と同じかな?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いちばんゆるい読書会In町田

第一金曜日の夜に読書会を町田にて開催していまーす。。
参加資格は・・・本が好きなこと以上!

持参した本を紹介するのではなくメンバー同士本の貸し借りを
するのが特徴の読書会です。。

気になったあなた!ご連絡してくださーい。。
megumegu0753@yahoo.co.jp
「読書会希望」と書いてメールお待ちしています^^
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

0
2020年06月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

*セレブからしか金を獲らない詐欺師・谷川涼一。〝ヒモ歴〟更新中だが喧嘩は負け知らずの松岡捷。不始末で警察を追われた元刑事・染井義信。はみだし者三人の前に美しい娘が現れ、「変な男に実家が乗っ取られそう」と助けを求めてきた。彼女は何者? 怪しい男の背後で動く組織とは? 最高にクールでタフな男たちの、友情と闘いのクライムノベル*

テンポ良いストーリーでさらっと読めました。ただ、脇役がページ割いてるわりには魅力がなくて残念。ご都合主義的なところもややあるものの、2時間ドラマを見るような座りの良い作品。

0
2018年07月05日

「小説」ランキング