【感想・ネタバレ】イロメン ―十人十色― 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

無料版購入済み

こちら面白いです、面白いんだけどー、ネタいっぱいで立て板に水式にぺらぺらするすると台詞が流れるので続けて読むのは頭が疲れるの(笑)。
1話が短いのでちょこっとずつになりちょうどいいのかもしれません。「ミステリと言う勿れ」からの読者さんにはこういうのがいいのかな。作者さん自選の傑作選が608頁の大ボリュームで出たのを知りました。

0
2023年12月21日

ゴレンジャー世代

この作者さん。同世代だな。と思われ(笑)
絵は綺麗だし、至る所に書いてある
うんちく?も楽しく読めます。
読後感も良いので最近お気に入りです。

0
2020年12月01日

購入済み

美形が色でわちゃわちゃ

美形くん達が色ネタでわちゃわちゃしてるだけのマンガですが、どうやら私はネタがヒットする世代らしく、とても面白くて大好きです!赤が好み!7seedsを描いてる傍でこんなのも描いてたなんて、すごいなぁ。

0
2020年09月21日

Posted by ブクログ

青木、緑川、黒仏。新人の桃栗、枯枝。NY帰りの赤木。色のつく名前の人間が集まるこの会社は「十色商事」。(枯枝さんは「かれぇだ=カレーだ=黄色」のこじつけですが)

シリアスな絵柄で何が始まるのかと思いきや、名前の色にちなんだ名言やら地名やらで何かと張り合うというコメディでした。色に関する小ネタ満載。
毎回毎回言葉遊びなのに、よくネタが尽きないものだと感心してしまう。そしてテンポの良さとあまりのくだらなさについ吹き出してしまうのです!

ギュウッと詰まった感じがして一度に読むのはちょっと辛かった。ちょっとずつ、気ままにページをめくるのが楽しいかも。

1
2014年08月04日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ミステリ言うなかれ〜に段々ハマり、作者さんの他の作品が気になった。
表紙の華やかさと、タイトルを裏切らない
イケメンが出てくる。やはり華があると読む気が増す✤
イケメンでコメディなのが自分的には癒やしです。
真顔でボケるのがイイ◎

#癒やされる #カッコいい #シュール

0
2023年09月14日

Posted by ブクログ

BASARAとか7SEEDS描いてる田村さんが何かだすっぽいんでって買ったけど、すごく路線がかっとんでて唖然とするレベルでした。
真面目な顔してふざけた展開なので、新しいとしかいいようがないです。ベテラン作家だから許される遊びみたいな漫画なので、多分普通の人がやったらダメだとは思うのですが・・・。楽しめる人には楽しめるかな。でも何がいいかっていう事は言いにくい・・・。
戦隊モノとか私大好きなんで、かなり受け入れてますけど、別に戦ったりはしません。話もまったくありません。ギャグでもないと思います。ふざけた漫画としかいいようがありませんので!
でも続きがあれば買います。間違いなく。
黒仏部長好きです。

0
2014年05月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

田村由美さんの新シリーズが出てるなあって思って買ってみました。

名前に色が付いた人々が、色にまつわるくだらない話を言ってるって感じですが、私自身、名前に「赤」が付くので、赤木の言っていることに、ついそうそうって思ったりました。出席番号順に並ぶとたいてい「赤」は一番前なんですけど、「青」がいると「青」の方が先なんですよね、なんて。

ネタの内容は分かるものもあるし、古くて分からないのもあるけど、それもまたよし。暇なときに見て、笑うような作品だと思います。

1
2014年12月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ダジャレの嵐wwそしてマニアックなネタ。私自身はもちろん全部分かったわけじゃないけど、時々ニヤニヤしちゃってます。枯枝くんがいいなあ~。

1
2014年09月27日

Posted by ブクログ

田村由美さんの名前で購入。

最初はどうかな?と思ったけれど
一話一話は短くて、テンポよく読めました。

つづきが出たら買おう。

ラストの「用語解説」も面白かった。

1
2014年05月02日

Posted by ブクログ

シリアス系を想像して買ったらギャグ一色でした。
最初えー、と思ってたが以外にクセになって面白かった。
独特で、普段の田村さんの漫画とも違うような。
好みが分かれそう。
合えば世界が、もっと色付くかも…しれない。

1
2014年04月26日

無料版購入済み

ブルーとレッドが似たような思考回路をしていて笑ってしまいました。5人のメンバーだけではなく、他の色も登場しての十人十色です。

0
2023年09月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

名前に色が入っていて(青木、緑川…など)、色にちなんだものを選択したり、言葉を使ったり…という話。
どんなもの?と思ったら、面白い話だった。
色を使った言い回しって色々あるし、日常的に色を気にしているところって結構あるなぁと思いました。
基本的にコメディタッチなのですが、ときどき、差し込んでくるのが田村作品だなぁ…と。
今後、それぞれがもっと掘り下げられてくるだろうから、そちらも楽しみです。

0
2014年05月25日

「女性マンガ」ランキング