【感想・ネタバレ】宇宙戦艦ティラミス 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ

SFギャグ漫画

主人公のスバルはデュランダルのエースパイロットですが、コックピット依存症です。1巻では便所飯ならぬ、コックピット飯で串カツを食べますが、衣とキャベツが散らばってしまいパニックに!想像していた内容と違ってすごい笑えました。スバルの表情と心の声が相まって、何度も吹き出してしまいました。いつになったらコックピット依存症から抜け出せるのでしょうか。ギャグ満載でとにかく面白い漫画です。

0
2017年12月19日

ネタバレ

新ジャンルコックピットギャグ

タイトルからしてちょっとギャグっぽい感じなのですが、それもそのはずでキャッチコピーが孤高のコックピットギャグというものになっています。一話ではコックピット飯などを真剣に考えたり、色々なSFロボットものとしては、シリアスにならずひたすらにコックピット内で起こる主人公のスバルの独創的なギャグが展開されます。ギャグもシュールだったりして面白いですが宇宙関係の描写もよく出来ているので、これからヒットしそうな作品だと思います。

0
2017年12月19日

ネタバレ

SF世界における日常モノ

この作品は俗に言うSFチックな世界観で、宇宙戦艦が飛び人型のロボットで戦うような作品です。 ですがこの作品のメインはそのような戦いではなく、そんな世界で生きる人々の日常へのツッコミです。 例えば皆さまは新世紀エヴァンゲリオンでパイロットがLCLに浸る時「苦しくないのかな…」と思いませんでしたか? マトリックスで主人公達が電脳世界に飛ぶ際に首の後ろに針のようなものを指して脳に信号を送るのを見て「怖くないのかな…」と思いませんでしたか? この作品はそのようなシチュエーションに対する我々と同じ感覚を抱いた登場人物達が面白可笑しくリアクションしてくれます。 そんなSF世界に現実の人間が迷い込んだような親しみやすさが楽しい作品です。

0
2017年12月13日

ネタバレ

美絵とギャグのミスマッチが最高

宮川サトシさんの作品が好きで読みました。絵がめちゃめちゃカッコいいのにギャグは生活感あふれるゆるーい内容ばかりで声を出して笑ってしまいました。もし絵が下手だと絶対に成立しない面白さなのでバランスが絶妙です。個人的にはお父さんがエロ動画詐欺に引っかかりそうになる回が好きですねー。あんな渋くてイケてるおじさまなのに!(笑)

0
2017年12月12日

ネタバレ

宇宙時代でも厄介でフリーダム!

人間が宇宙に進出した時代、宇宙戦艦のエースパイロットとして活躍するスバルは、思春期真っ只中ということもあり艦内クルーの会話に馴染めなかったりで、専用機のコックピットを自分の城にしていました。コックピットの中で串カツを食べたり機体のあらゆる部分にご飯を押し付けて食べたりとやりたい放題です。スバルの兄も色々と厄介なところがあり、宇宙時代にも変わらない人間の悲しいサガやちょっとした出来事への強烈な反応などが非常にうまくギャグになっている作品です。美しくド迫力の作画ですが、にも関わらず何も考えずに爆笑ができるという希少性を持ってもいます。

0
2017年12月08日

Evi

ネタバレ 購入済み

意味が分からないけど主人公が変すぎて面白い。コックピットを溺愛するという新しい設定ではあるけど、とんでもなくくだらない内容。

0
2022年01月06日

ネタバレ

宇宙グルメ

ロボット戦闘ものかと思いきや、グルメ漫画でした。

主人公の自意識過剰っぷりと控えめなんだけど自己中なところが笑えます。

無駄に絵が綺麗なのも笑えます。

出てくるご飯が美味しそうでお腹が空きます。

夜に読んだらやばかったです。

主人公はイケメンなのですが、服が破れたりして笑えます。

サクッと気軽に読めていいと思います。

0
2017年12月06日

ネタバレ

笑えるロボット漫画!

読者を惹きつける繊細なタッチのイラストと、わかりやすいベタなネタで笑わせてくれるロボット漫画です。

とても作り込まれたSFの雰囲気で描かれるギャグ漫画という感じでしょうか。コマ割の構成などもとても良くできていて、ページをめくるのがとても楽しいです。

表紙のシリアスな雰囲気に騙されました(笑)

0
2017年12月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ラジオで聞いたアニソンがキッカケだったけど、マンガ面白い!
作画がキレイなだけ、余計に笑える!
続き買おう。

0
2019年01月29日

「青年マンガ」ランキング