【感想・ネタバレ】鬼は笑うかのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

彼らのもがく世界観が魅力的で最後に泣きながら自分たちの終焉を迎えるかのような描写はすごく胸にきました。そして当たり前かのようにそうなにかあるわけでもなくなにごともなく過ごしている二人にホッとしました

2
2019年11月05日

Posted by ブクログ

すごい。
BLでここまでやるか!?というネタがゴロゴロ入ってる。木村ヒデサト先生はやっぱりすごい。
最初はインターセックスネタなのかなとちょっと身構えながら読んでたけど、そういうフックから入って性に関するあらゆる普通とか、タブーとかを考え直す内容になってる。
そしてこんだけ重いテーマを扱い、途中すごいシリアスなのに最後のウルトラスーパーハッピーエンドなのもすごい。木村ヒデサト先生の世界は優しい世界なんですね。いいものを読んだ。

2
2016年10月02日

ネタバレ 購入済み

鬼、

大爆笑。で、嬉しくなりました。中盤まで衝撃的な内容の連続で心を痛めつつだったので、高校生になってからのリア充な展開にホッ。星谷と柏瀬の二人の世界が独特で、会話のセンスもツボでした。久々に既視感のない濃い作品に出会えて満足です。

1
2020年04月14日

Posted by ブクログ

「マリアボーイ」が好きで、「おれ、被害者。」買ったらちょっと想像の先を行っていて引いて、でもこの作品はめちゃくちゃ好きでした…。好みど真ん中だ…。

男の子の生理?オメガバース的な…?と思ってましたが違いました。そんな要素はほんのちょっとだけありますが。

木村先生の描く漫画には大抵何かしらどこかしら闇を抱えている子が出てきて、救われたり救われなかったりだけど、今回はほんとに幸せになってくれてよかったです。
中学生っていう本当にアンバランスな年頃に出会った2人が一緒に大きくなっていって、考えることも増えたり広がったり…終盤はちょっと涙ぐんでしまった。

おれ、被害者。でウワ…と思っちゃった方でも大丈夫だと思います。気になっているなら読んで損はないですよ。

1
2016年02月17日

Posted by ブクログ

タイトルがいいです。
前作もよかったけど、この話はもっとツボにはまりました。
うるっとさせられて、きゅんとさせられ、笑ってニヤつけました!

テーマがBLなのに「生理」で、冒頭からその話でこれはもしや今流行りの…と、あれこれ勘ぐってしまいました。
柏瀬くんにはそんな雰囲気があるんですよね~
主人公が中坊同士で最初はびっくりしてしまいましたが、実はデリケートな思春期という時期に漠然と知っているだけの拙い性知識というものが、ストーリーの重要な役割を果たしていたので納得。
恋愛とも言えない未熟な気持ちからだけど、一緒にいてあげたい!一緒にいてほしい!と思える相手にめぐりあった中学生の星谷と柏瀬です。

正直、また痛い話かなとも勘ぐりました…w
オメガで痛かったらかなりヘビーだな~と思ってしまったんですが、いい意味で期待を裏切られました。
タイトルがすごく利いています。ホントに鬼が笑っちゃいますw
もちろん、センセらしくかなりの痛さとか恥ずかしさもあるんですが、胸キュン成分の方が大量です。
一冊まるごと星谷と柏瀬の話で、彼らの中学時代から10年後まで繋がった構成になっているので読み応えがあり、読み終わった後はじわじわくるものが…!満足できます。

エロ的にも二人の関係の中でとてもナチュラルに進んでいるので、萌えまくりました。
性知識が中坊時代漠然とし過ぎていた星谷が、高校生になっても天然かと思ったらHENTAIに目覚めていて笑ったんだけど、その後めちゃくちゃ泣かされました…!
星谷はほんとにやさしくてイイ奴です。彼の家族もみんなすてき。柏瀬がこれからはずっと幸せになれると思える描き方が絶妙です。
特に初回特典ペーパーはとてもほんわかできて、こっちまで嬉しくなってしまうくらいでした。

1
2016年01月26日

ネタバレ 購入済み

文句無しの☆5

内容盛りだくさんだったな
かなりキツイ描写があるので(血、暴力、レイプ)耐久性のない方は気を付けた方がいいかも
でも絵のおかげ?か私はすんなり見れたかも
とにかく山下がグズ最低
何かお咎めあった?そんなシーンなかったような?
それがちょっとかなり腹立った
そして星谷は少し変態なのかな(笑)思考がぶっ飛んでる
最初は柏瀬が危ないやつかと思いきや1番まともだった!
最後の鬼は笑ったで終わったときは、
えーー!!!と涙目になったけどその後の書き下ろしで鬼大爆笑でホッとひと安心☆
ちゃんとハッピーエンドなので良かった!

0
2021年06月30日

ネタバレ 購入済み

思春期BL

タイトルだけだと何のこっちゃ、と思いますがラストまで読むと泣けます!
家庭、学校、友人、性のこと、恋のこと…
多感な時期の少年をハードモードに描きながら、「らしさ」も損なわず、苦しいのに愛おしさもあり泣けちゃう一冊。
教室に落ちてる生理用品の扱いに困る雰囲気とか、妊娠したかもって不安になるとか、学校で有りがちな日常のワンシーンを切り取るのがお上手な先生だな、と思いました。

0
2020年08月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やさしい家族の中で育った平凡な少年×クラスで浮いているいつも屋外体育は見学の少年、中学から大人になるまでの同級生BL。

思春期やネグレクト、淫行など前半は大人からの抑圧だったり、二人それぞれ担任教師の優しさに救われていたり執着があったりするシリアスな展開なのですが、真逆なのに似たような後ろ暗さを抱えて互いの望む未来がないように嘆く。けれど気づいたら三年、また三年……と何やかんや友達しつつ普通に恋して幸せに生きている二人。
思春期などの出口のないような不安な気持ちに明確なキリがあるわけではなく、ただ経験が積み重なるうちに自然な形に収まっていく様子が伺えて、二人とも散々迷走はしているのに一冊で見るとめちゃくちゃ綺麗にまとまったドラマのようにも思います。(カバー裏までも然り)
初回ペーパーが星谷父との約束を果たす流れで、星谷アットホーム体験をする柏瀬なのですが、これも含めて最高の一冊なのでこれが初回だけの特典なのが少し勿体なくもあり……。
ともかく、生きるのは時に悲しいけどなんだから一生仲良く楽しい家族をしててくれ、と思いました。

20210722:読み直したので併せて改稿しました。

0
2016年06月07日

R

購入済み

よい

若干暴力的な部分もあるが、基本的には優しい話でよかった。

1
2019年11月16日

Posted by ブクログ

表紙とタイトルからホラーかな、と思ったら違ってた。青春のゆっくりした愛の話。キラキラしてて痛い思春期からゆっくり時間が流れていく。ストーリーに説明が足りない部分もあったけど、一貫した雰囲気で凄く好きです。

1
2016年06月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

中学生だし生理ネタだしなんか重いらしいし、前作のマリアボーイも割と暗い感じだったしとんでもないのだったらどうしようと思いながら読んだ。そんなに心配しなくてもよかった。
大人×中学生は割と短編とかで読んだ気がするけど、中学生同士の話って自分の中では新鮮だったから、中学生ってどんなんだっけな……と思い出しながら読んだ。攻めの子がすごく純朴でいい子で、中学生ってこんなんだっけ…と思ったけど中学生って小学7年生の子もいれば高校0年生の子もいて確かにビッミョーな年頃だったなって思う。
受けの子の設定はけっこう重い。お母さんは出て行ってお父さんには暴力ふるわれて担任の女の先生に助けてもらえたかと思ったらその婚約者である男の先生に性的暴力ふるわれる。でも文面より暗く感じない。この話、もっと悲劇的に救いようなくかわいそうな話にもできたと思うんだけど、この作者さんはそうしなかったんだなあ。
受けの子はこんな境遇でちょっと意地っ張りで強気にふるまってるけど。アイドルが好きだったり攻めの子を励まそうと深夜に連れ出したり照れたり笑ったり失敗したり思った以上に普通。
今まで読んできたノンケ×ゲイとか純朴で優しいいいやつ×ちょっと捻くれた訳アリの子っていうCPは大体受けの子は、特別な存在として扱われて悲劇的に描かれるだけのものが多かった、ような、気がする。でもこの作品は結構普通。中学生だからなのかもしれない。
後半は高校生になった二人。こっちは受けの子の心情が多く描かれてる。そこもよかった。どっちかの心情だけに焦点を当てられると片方はどうなの?ってなっちゃう。
最後の妊娠チェックするくだりは最初、なにこれ笑えばいいのシリアスシーンなのなんなのって若干うろたえてしまった…けどその後のシーンで唸った……
これって最後の3年後の話は描きおろしなのかな…あれ?そもそもマーブルって雑誌はないんだっけ?
3年後の話がないまま終わってたら逆によかったかもしれないとちょっと思ったけど、でも商業BLはやっぱ3年後ないとな!と思い直した。
最後まで読んだ結果、めっちゃあまあまやん……という感想になった。

1
2016年02月11日

Posted by ブクログ

BLだけど生理ネタです、といっても結果的には痔の言い回し替えてるだけですけど。
クラスで浮いている柏瀬が体育教師にさせられていることを倉庫で目撃してしまって以来、柏瀬のことをやたら意識してしまう平凡な少年の星谷。男子なのに生理だと口にしたり体育倉庫で隠れてとんでもないことしてたり…けれど関わっているうちにそんな柏瀬もちゃんと男の子で寂しくて怖いものがあって、誰かを好きだと思っている、そんな普通のことを知っていきます。
両親の愛に恵まれ純粋な星谷と親に虐待され先生にすら気持ちを踏みにじられ色々捻じれた柏瀬の対比も好きです。
一冊完結ですが中2の少年らしさを醸すやり取りから始まり、大きくなった後のくだりまでが丁寧に描かれていて、彼らなりの言葉で紡がれる思春期特有の独特で絶妙な雰囲気、そして特に超展開にはならず涙の別れもありそうでない、まるで磁石みたいにくっついたままずるずる時が過ぎている流ががとてもよかったと思います。

1
2016年09月01日

購入済み

良かった

え?え?まさか。。。!?そうゆうオチなん?て思ったけどちがくて良かったw
柏瀬君と星谷君が可愛かったなぁ。。柏瀬君がもっとグレてもおかしくないのに良い子に育ったのは星谷君の存在も大きかったのかな、
クズ。とゆうか人間失格先生にはもっともっと制裁がほしかったけど、柏瀬君がそれ以上に幸せになれれば報われます。
なかなか考えさせられる一冊でした。

0
2022年10月19日

「BLマンガ」ランキング