【感想・ネタバレ】灼熱カバディ 2のレビュー

肉体と頭脳を駆使するスポーツ格闘鬼ごっこ!
カバディ、カバディ、カバディ、カバディ、、、と連呼するだけのイメージしかなかったカバディが実はスゲー熱い!!
と偏見がひっくり返るほどの衝撃を受けた。
狩りが源流とされるカバディは「団体による守備」と「個人による攻撃」の鬼ごっこにも似たスポーツ。鍛え上げられた肉体を駆使することはもちろん、複数人での追い込みにも似た守備と、それに対抗する個人による裏をかく攻撃と頭脳戦もハンパない。
登場人物の多くはカバディ初心者で個々人の特徴を活かした成長とともに、カバディへの理解が深まり、カバディにハマる!
読むとカバディがしたくなること間違いなし!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

練習試合開始

世界組六弦と水泳出身天才攻撃手高谷擁する奏和との練習試合の開幕です。
王城と宵越それぞれにとって互いを高め合える最高のライバルでもありとてもよいキャラです。

0
2022年01月30日

無料版購入済み

カバディカバディ!

作者も素人なのに、「世界組」や水泳マンの圧倒的実力がよく表現されてるのは凄い。熱さ伝わってきます。ただ段々と慣れますが、途中で挟まれる「カバディ」という声はやっぱシュールでちょっと笑ってしまう。

0
2021年05月16日

無料版購入済み

すごく楽しいです。ライバル校が出てきてますます白熱しています。副部長さんの口惜しさがすごく伝わってきました。

#アツい

0
2022年09月28日

Posted by ブクログ

《カバディ… 僕にとって『高嶺の花』みたいなモノなんだ。誰よりも自分を磨かないと振り向いてくれない。僕と六弦の差は–… カバディへの愛の違いだ。》

0
2019年09月15日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

灼熱になってきました。なんかメチャクチャ弱そうな人がすごい実力者とか練習試合とかスポーツ物の定番。ルールの説明もあるのでグット。

0
2022年12月12日

無料版購入済み

原作ならではのちょっとした違いを楽しめて良かった。アニメほとんど忠実なんだなと思いつつ、こんな面白いスポーツだって知れて嬉しい。
先輩かっこいいけど怖い(笑)

#アツい

0
2021年05月22日

Amy

無料版購入済み

王城さんがカッコ良すぎる!普段物腰柔らかいのにカバディになると人が変わる!こういう強さもあるんだなって知ることができて面白かった!

0
2021年04月20日

無料版購入済み

部長さんの復帰や練習試合や

怪我で入院していた部長さん、細身ですが、かなり上手いです。
ちょっと回想シーンも含めて練習試合を。
ちょっと分かりにくいところもあるのはカバディに慣れていないからでしょうか。
作者もやってみて大変さが分かったよう(筋肉痛になっていた)ですし、まぁネタスポーツだったらアジア大会の正式種目にならないです

0
2023年08月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

8話・お前の領分は
そういえば「宵越竜哉」って1人暮らしだったけどなんでだ?
母親とメールしてるくらいだから仲が悪いわけではないでしょうに。。。
なんでだろう?
それと、
「畦道」も田舎から出てきてることになってるけど、
どこにあるんだこの高校?
で、
「畦道」カバディ詳しくないの?
未だに何人でやるかも分からんって。。。
って、
7人でやるの。。。
先輩3名に1年生2名ってまだ1名足りない。。。
あぁー、
入院してる部長が復帰しても1名足りない。。。
しかも、
体重制限があるの?
80kgですか?!
これ、
かぐりんのMAX体重ですね。。。
でも、
脂肪ではなく筋肉で80kgかぁ。。。
そりゃ、
バングラデシュ人が毛嫌ったわけだ。
あいつ、
下手すると60kg代ぐらいだもんなぁ。。。
で、
そんなこんなで部長「王城正人」退院!


9話・なんでお前が?
ランニングなうな「宵越竜哉」はドン!
と、
人とぶつかってしまってすいません。
考え事しながらランニングアカンで!
って、
部長さんも80kgくらいあるガチムチかとも思いきや、
普通?
つか、
もうケンカ売ってるよ「宵越竜哉」


10話・自己紹介
体育館で勝負!
って、
即効で負けてる「宵越竜哉」
さらにリベンジ!
つか、
部長さんはとにもかくにも顔が怖い!
って、
合気道やってる人とかがカバディ始めたら無敵か?!
投げちゃうもんな!
反則になるのかな?かな
で、
部長の強い理由は「カウンター」に「フェイント」の妙?


11話・日本一
上には上がいるって話しから、
練習試合へ!
実際のところ、
高校でカバディ部があるのって日本で何校くらいあるんだ?
と、
思ってぐぐったら1校しかないの?
もう、
日本一決定じゃん!


12話・敵
奏和高校だでてきた!
部長は「六弦歩」
「高谷煉」ってのもでてきた!
名前が出るってことは強いキャラ!
って、
「宵越竜哉」が元サッカーで有名だったら、
「高谷煉」は元水泳で有名だった選手!
肺活量が必要なカバディに元水泳部って強そうじゃない?
で、
試合へ!


13話・変わらないモノ変わるモノ
試合じゃぁー!
って、
「宵越竜哉」が目立ってる!


14話・水中へ
「宵越竜哉」にいいようにやられているわけ無いね奏和高校。
あっという間に、
3対3
7対3
10対3って負けていく。。。


15話・追撃x反撃
ちなみに、
いまいちルールがまだ分からんかぐりんを置いてって、
18対7で負けてるよ「宵越竜哉」
つか、
全滅2回ですかぁ。。。
ぼろぼろじゃないっすか。。。。
22対7
で、
部長「王城正人」光臨!
あっという間に、
22対12に戻していく!


16話・愛
「王城正人」vs「六弦歩」
部長の圧勝!
23対15に!
これ、
部長の活躍で勝っちゃう?
それじゃ、
つまらんよねぇ。。。
3巻に続く!

0
2019年01月14日

「少年マンガ」ランキング