【感想・ネタバレ】増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

サッカー部の存続

いろいろ面白かったのですが
個人的にサッカー部の存続が一番面白かったです!
あとは、三匹の子豚も予想外で面白かったですね
短い頁数でちゃんと面白いのがすごいって思います

#笑える

0
2023年12月24日

無料版購入済み

面白すぎる

面白すぎます。
どんな人生を送ったらこんなギャグが思い浮かぶのかわかりせん!
本当に最高の笑いを頂きました!

0
2023年05月02日

ネタバレ 無料版購入済み

最高すぎた。アンデルセンと秘められし過去等々面白すぎて笑いがとまらない。中でもフィアンセは夢追い人の「こんなのって誰でも書ける」には参った。作者の言語感覚とギャグセンスに脱帽しました。

0
2022年09月30日

購入済み

サッカー部の存続だけで★5

第十幕『サッカー部の存続』だけで★5個あげたい。死ぬ程笑いました。
第一幕のように、おかしな状況を静かに粛々と進めていくタイプの話(と言えばいいのかどうかわからないが)はこのGBになってから特に増え、自分はハマらないんですが、先生の作品を進化させたい、新しいギャグ漫画を作っていきたいという意欲は強く感じられます。これからも読み続けたい

#笑える #ハッピー #ほのぼの

0
2021年12月30日

ネタバレ 無料版購入済み

面白い

絵の雰囲気や世界観はほのぼのしているのでお話は癖のある笑える感じでギャップがあって最高です。元気のない時にこの漫画を読んだら元気になれそうです。

0
2021年10月30日

Posted by ブクログ

アニメでほざいてたクマ吉の名言、「変態という名の紳士だよ!」が忘れられず、ついに単行本を購入。

ほっこりしながら面白いっていうのがとてもいい。
作者はきっといい人なんだろうな。もし、もしよ? もし冷徹無比でひどい人であってもきっとどこかおかしな人なんだろうなあって思いながら読む。

漫画で、それもギャグマンガで曽良に出会うとは思っていなかったし、聖徳太子を「太子!」と言っちゃうのもすごいし
(GBでは曽良はでてない。十五巻に出てる)
連載ではエレキテル~とかやってたし
いろいろと意表をつかれるので楽しい。

荒んだ心を癒やしてくれてありがとう。

校長先生もありがとう。
血圧あがりそうだけど、お仕事がんばってください。

1
2016年04月16日

Posted by ブクログ

GB…!?な、なにが変わったのだ…と思って読んでみましたが、何も変わっていませんね、うん。
うさみちゃんも太子も芭蕉もいました。安心感。
今回は「モンスターバスターゴータ」とか「ミッドナイトファイト」がアナザーストーリーと合わせてちょっと好き。「ガラスのくつ」はめっちゃこわい。

1
2015年12月09日

「少年マンガ」ランキング