【感想・ネタバレ】虫封じ〔マス〕のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

江戸時代を舞台にした怪奇モノ。気弱だが虫封じの腕は確かな影朗と、トラブルメーカーのお夕の二人が虫に関するあれこれを解決する。ここで言う虫は昆虫ではなく、妖怪の類。疳の虫やら、浮気の虫やら身近なものから恐ろしいものまで色々と登場する。全体的には怪奇+ミステリー+人情モノというところなのだが、どれもがやや半端で薄味に感じた。同じようなタイプの本は出ているので、色々と比べてしまう。続巻があれば色々と伏線も補完されたのかもしれないが無かった様子。影朗の頭の中にある医術の秘伝書「医心方」を世直しのために他者へ公開する決意をするところで終わっている。

0
2019年05月17日

Posted by ブクログ

普段は頼りないが病の虫を封じる力を持つ薄羽影郎と気が強くて人情家の江戸っ子お夕が、医師では治せない病を治す!よくあるタイプの組み合わせだが、すごく好きなんだ…
まだ続きは出ていないようだが、気になる部分はほとんど解明されず、2人の関係に進展もなく、早く続きを書いてほしいな。
しかし、虫封じの設定がはじめの方と終わりの方でぶれているような気がする。

0
2017年06月04日

「歴史・時代」ランキング