【感想・ネタバレ】サッカク探偵団 あやかし月夜の宝石どろぼうのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

★★★★★
小四のカケルとクラスメイトは、有名人のパーティーに招待されてウッキウキ♪
ところが、パーティー中に大事な指輪が二つ盗まれる事件が発生!
犯人を追いかけるも見失ってしまったカケル。
この事件には、なんだかフシギなことが起こっているが、果たしてその謎を解いて犯人を捕まえることができるのだろうか?
目に見えていることが真実とは限らない、人間の目や脳に起こるエラーをうまく利用したお話。
(図書ボラ Y・S)

0
2022年05月07日

Posted by ブクログ

小4のカケルとクラスの仲間たちは有名人のパーティーに招待されてウッキウキ♪
ところが、パーティー中に指輪が2つ盗まれてしまった!
犯人を追いかけるも見失ってしまったカケル。謎を解いて果たして犯人を捕まえることができるだろうか?!

錯視をうまく利用した謎解きのお話。人間の目や脳の不思議を分かりやすく教えてくれて、とても面白かったです。
目に見える物だけを信じていたらいけないなという気付きにもなりました。続きも読みたくなりました。

0
2022年05月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

かけるがみんなと事件を解決をしようとして、がんばってサッカクを覚えて、不思議ってなったし、もっと錯覚のことを知りたいと思えた。

0
2022年04月04日

Posted by ブクログ

ヨシタケシンスケさんの表紙に惹かれて読んだが、挿絵もあって嬉しい。特にポンゾと文太がかわいい。
子どもたちが事件に巻き込まれて、錯覚を利用したトリックで解く。楽しい。

0
2023年10月06日

Posted by ブクログ

いろいろなさっかくがでてきて面白かったです。ストーリーといっしょに学べるので、よく分かります。文字が大きいので読みやすいです。さまざまなシーンや、人物が出てきて楽しいです。

0
2020年03月20日

Posted by ブクログ

カケルは小学4年生。仲間たちと参加した有名人のパーティで、ダイヤの指輪盗難事件に遭遇した。カケルの憧れの女優庭野モモが犯人と疑われてしまい、カケルたちは真犯人を探すため調査を開始する。
目の錯覚を利用したトリックがいろいろ登場する、いままでにないミステリー。

0
2015年09月21日

Posted by ブクログ

事件までが長く飽きやすい子どもには難しいかなと思った。
途中から錯視のカラクリを丁寧に説明していく流れが入り、面白さが増えた。
アニメ化とかにした方がヒットしそう

0
2023年03月17日

Posted by ブクログ

甥っ子にあげるのにいい本かどうか確認するために読みました。
小学生にわかりやすい文体だと思います。
でももう少し深みというか複雑でもよかったかな〜。
でもイラストがヨシタケシンスケさんなのでそこお気に入り。

0
2019年01月18日

Posted by ブクログ

連れて行ってもらったパーティーにて
宝石が盗まれてしまった!?
一体犯人は誰で、どういう目的なのか。

初っ端から事件は発生し、犯人は?! な状態へ。
しかしそこからは、人が目の錯覚を起こすのは何故かの
説明になって、事件は一端放置。
この説明が図付なので、かなり分かりやすかったです。
揺れるカーテンで遊んでしまいました…w
多分犯人は…という状態で終了。

ところで双子って、体臭も似てるものなのでしょうか?
尻尾を振るのは、それが誰か認識しているから、では
ないのでしょうか?
もしやそこを突っ込んではいけないのでしょうか?
こんな特殊な状態に陥った事がないので
どういう反応なのかさっぱり、ですが。

0
2016年03月20日

「児童書」ランキング