【感想・ネタバレ】辺獄のシュヴェスタ 6のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

4月何日か覚えてないので、22で統一!笑

かなり手に汗握る展開で、
とまらず最終巻まで読んでしまった…!!!
エラの選択、それぞれの想い、祈り……
修道院で"魔女の子"として生き抜く彼女達が、
どんな困難をも乗り越えていく、
そこに一筋光があるのだと気づかせてくれる…
スリルでディープな熱き勇気と堅い絆の物語。


0
2024年04月22日

購入済み

最後まで緊張感

シリアスで何が起きるかわからない驚きを感じることができた作品でした。

0
2021年12月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

中世の修道院を舞台に神の支配と理不尽に抗う少女たちの物語。
残酷な試練と絶望を何度も乗り越え、少女たちは成長していく。
主人公エラだけでなく、仲間の少女たちの活躍が良い。
少し残念なのは敵役のエーデルガルトの生い立ちがあまり語られなかったこと。
極端な思想を持つに至った理由を知りたかったな。
そうすればもっと物語に深みが出たかも。

0
2020年05月04日

購入済み

名作っす

感動したっす

0
2018年02月12日

購入済み

アニメ化して!

本当に面白かった!ちゃんと完結したからアニメ化には持ってこいだし、声優さんとか考えるのもたのしい。こういう女の子の冒険モノってあまりないからオススメします!

0
2018年02月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ジャンルとしては復讐劇。
そのシチュエーションが閉ざされたカルト修道院で少数の仲間達と周囲を欺きながら遂行するというもので
最後まで夢中になって読める漫画だった。

特に魅力的だったのは主人公エラの意志の強さと高潔さ。
エラの復讐を絶対に遂行させるという強い意志はあらゆる行動から示される。
修道院の出す薬入りの食事をこっそり吐いて、隠れて狩猟生活を始めるあたりとか最高でした。
しかし目的のためには時に良心に反する行動もとらなくてはならない状況に何度も遭遇し、
その都度マシな状況になるように知恵を絞り、それでも回避できなかった行為への言い訳はしない。
復讐を成し遂げたあとの彼女が最後にあの選択をしたのは納得のいくものだった。

不満点は悪役の掘り下げが放り投げられてしまっていたこと。
ラスボスのエーデルガルトが得体のしれない存在で終わってしまったのが残念。
この手のキャラを下手に掘り下げると大物感がなくなる危険性はあるが、それでも掘り下げて欲しかったのが正直なところ。

分かりやすい不満点もあったので星は4にしましたが気持ち的には5です。

0
2019年10月19日

Posted by ブクログ

魔女狩りと称して身内を殺された「魔女の子」が送られてくる修道院での復讐譚。エマは自分を育ててくれた今で言う所の薬剤師の様な博識な「お母さん」を殺され、収容された修道院で「復讐」と言う怒りを熾火に、頭脳を駆使し、生き残ると同時に復習計画を進めて行く。気が遠くなるくらいに辛抱強く。脱獄を望む信頼できる仲間を見つけ、虎視眈々と復讐の期限を「3年目」と決め、自分の「命」を復讐を果たすまで繋げるように振る舞う。その様は、まるで小さい頃に読んだ「巌窟王」や「ガリバー旅行記」「十五少年漂流記」「ロビンソン・クルーソー」を読んでいる気分になった。

0
2018年01月10日

「青年マンガ」ランキング