【感想・ネタバレ】この部屋で君と(新潮文庫nex)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

*誰かと一緒に暮らすのはきっとすごく楽しくて、すごく面倒だ。それぞれに想いを抱えた腐れ縁の恋人たち、趣味の似た女の子同士、傷心の青年と少女、出張先の先輩と後輩、住みついた妖怪と僕…気鋭の作家8名がさまざまなシチュエーションを詰め込んだひとつ屋根の下アンソロジー*

ハッピーエンドばかりではないのに、何故か穏やかであたたかい読後感の残る短編集。未読の作家さんが多くて楽しめた。

0
2018年04月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【あらすじ】
誰かと一緒に暮らすのはきっとすごく楽しくて、すごく面倒だ。「いつかあの人と同じ家に住めたらいいのに」「いずれこの二人暮らしは終わってしまうんだろうか」それぞれに想いを抱えた腐れ縁の恋人たち、趣味の似た女の子同士、傷心の青年と少女、出張先の先輩と後輩、住みついた妖怪と僕……気鋭の作家8名がさまざまなシチュエーションを詰め込んだひとつ屋根の下アンソロジー。

【感想】
それでは二人組を作ってください/浅井リョウ
必死でがんばってでもやりきれないお話だった。でもこの書き口が読んでいて心地よかった。

隣の空も青い/飛鳥井千砂
一方的にしか通らない気持ちが最後に通じ合うところがよかった。

鳥かごの中身/徳永圭
このアンソロジーの中で唯一、大人と子どもの二人で暮らす時間のお話だった。少し悲しいお話だったけど、最後のワンシーンで心がほっこりした。

この3人の他の作品も読んでみたくなった。

0
2017年09月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

思ってたより面白かった。どの話もそれぞれの色が出ているなと。カラフルな表紙通りの作品群。その部屋で生活している住人たちの頭の中、独り言、生活模様を覗き見しているような気分になる。
印象に残ったのは、三上延さんの「月の砂漠を」。
ちなみに一つだけ異色な部屋が混ざってます(笑)

0
2023年01月14日

「男性向けライトノベル」ランキング