【感想・ネタバレ】ヴァーリアの花婿のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

表紙があまりに可愛いので衝動買い。
異国の世界、ファンタジーの世界、そういう世界が舞台になっていて、それぞれ素敵なキャラがいる。

在り来たりでない世界観だとか展開だとかが好き。
一番好きなのはやはり表題の「ヴァーリアの花婿」。
こういう愛情表現もあるんだなぁと。

あ、そういうこと?とその時に気付いた私は普通以上に楽しめたかもしれない・・・

0
2018年05月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

龍のお話が一番好きでした。ああいうのたまりません。切ないけど、悲しいわけではないなと。別れが待っていることはわかってるのに、全体を通して悲壮感よりも前向きな思いやりというか清々しい感じがするのが不思議でした。

0
2012年03月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「赤髪の白雪姫」は買ってましたけど、こっちはまだ買ってなく、でも面白そうだったんで、結局買っちゃいました。

短編集って1冊にまとまっているから、あんまり面白くないことが多いんですけど、これは当たりです。一番好きなのは、「ヴァーリアの花婿」で次が「銀世界の証明」です。

「ヴァーリアの花婿」は、兄を捜しに出た弟ルセルと許嫁ヴァーリアでしたけど、もうちょっと兄が見つかるまでに時間がかかってもよかったかなぁ。居酒屋でヴァーリアを見るルセルの切ない表情とそれを見たヴァーリアの表情がぐっときました。これ、続き物で読みたかったかなぁ。

0
2012年03月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヴァーリアとルセルの民族衣装っぽいのがオシャレで素敵です。刺青とか髪飾りとか。幼馴染の恋っていいね!巫女のシュエンと龍のキトのお話も好き。読み切り集なのでさくっと読めます。あきづき先生のファンタジーはどれもステキ!

0
2017年09月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あきづき空太さんの短編集。
・ヴァーリアの花婿
・龍の守唄
・銀世界の証明
・おとぎばなしの筆
殆ど掲載時によんでいたけれど、何度読んでもいい…!
「ヴァーリアの花婿」は主人公ヴァーリアが可愛い…。
「龍の守唄」は相容れることはない2人を悲恋ではなく綺麗なお話として読めるのが好き。
連載も良いけど、短編も好きな作家さん。

0
2015年03月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ヴァーリアの花婿だけは
長編がよかったかも。その方がヴァーリアとルセルとのやっと気持ちが通じた感じか増したのでは

0
2014年04月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とにかくルセルがツボ過ぎる。
あとキトも。

表題作が一番好き。
なんかもう、かなりキュンキュンしてしまった。

0
2012年04月01日

「少女マンガ」ランキング