【感想・ネタバレ】肌色のポートレート~杉原爽香四十一歳の秋~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

やっと10年前まで来た。普通に考えると人も死ぬし、大事件が続くのだが、彼らにとっては今年はおとなしかったなあって感じ。完全に慣れ切ってるよね

0
2024年04月06日

Posted by ブクログ

内容(「BOOK」データベースより)
大規模な都市開発プロジェクトに携わる爽香は、慣れない交渉に苦戦気味。そんな折、関連企業の社員・小林京子が二人組の男に誘拐される場面に遭遇し、間一髪救出する。そして彼女の口から語られた厄介な社内問題。親族の死などの私生活に追われながらも、思いとは裏腹に爽香は危険な騒動に巻き込まれていく…。登場人物たちが年齢を重ねる大好評シリーズ第27弾!

令和2年2月5日~6日

0
2020年02月06日

Posted by ブクログ

一年に一回事件に巻き込まれていたら、命がいくらあっても足りないな…。
事件無しの時の方が少ないくらいだが、もっと増やしてもいいのでは❓
情けない男の集まりで(女にだらしない)なんだかな…。

0
2014年11月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

巻き込まれ感が強かったと思っていたけど、この巻ではなんか積極的に関わっている気がする。松下をがしがし使うところとか、双子に呼び出しをかけるところとか。
それにしても元気だけど、話に出てくるようにそろそろ歳の影響が出てくるから気をつけないと…(^^;

0
2014年09月26日

Posted by ブクログ

49歳→39歳→40歳→41歳

今は、ともかく今は笑っていられる。
爽香は自分の幸せをかみしめた・・・。

0
2023年02月26日

Posted by ブクログ

シリーズ第一弾から読んできて、馴染みの人物がなくなるのは、登場頻度にかかわらず悲しいです。。。今回の爽香はそんなスタートでした。爽香シリーズは久しぶりなので、登場人物を思い出しながら読むのに必死でした。話の内容ではなく、あぁこんな事もあったな~と懐かしみながら読み進めた1冊でした。

0
2017年02月19日

Posted by ブクログ

杉原爽香41歳の秋。
シリーズもので第27弾。主人公が年を重ねていきます。
安定した読み親しんだ、主人公のその後が気になる、
私にとってそんな本です。
同じように主人公を取り巻く人たちの親戚のような気持ちで読まれている方も多いと思います。
今回も期待を裏切らない展開です。
ただ、年を取っていくので病気や亡くなる人も出て、身につまされる。

0
2015年08月28日

Posted by ブクログ

毎年秋に発刊される本。
登場人物も毎年、年をとっていく。
最初は15歳だった主人公も41歳になった。
登場人物は今までに殺人事件に関係している人ばかりになってきて、まっとうな人生をおくっている人は少ないような。
でも、主人公の年齢を重ねるとともに変化する、感情や環境は同世代に自分としては共感する部分も多い。
主人公が15歳の時から毎年読んでいるので、秋になるとこのシリーズを思い出すほど楽しみにしている。
今後も長く続けてほしい。

0
2014年12月20日

Posted by ブクログ

毎年恒例の爽香シリーズ。
41歳かあ。

相変わらずだけど、今回のは安定感があって事件に集中した感じ。途中で犯人わかっちゃった(笑)でも、もっと登場爽香自身にクローズアップしてほしいなあ。周りに振り回される爽香が定番だけど、もっと爽香自身にクローズアップしてほしいなあ。どんなおしゃれが好きで、どんな家に暮らしていて、ってのが最近全くわからない。たまみちゃんもいい子すぎるから、子育てってもっと生活のシェアが大きいはず。せっかくリアルに40代の働く女性なのだから、ね。

0
2014年12月02日

Posted by ブクログ

爽香も41歳なんだなぁと時の流れを感じるが、いつまでたっても変わらないし、もれなく事件もくっついてくる。もう何でもアリなので敢えてツッコミをする必要なし。とことん爽香らしく生き抜いてほしいなと思う。疲れから病気にでもなりそうな伏線が心配だが。

0
2014年11月28日

Posted by ブクログ

年に1冊、登場人物も読者と同じ年齢を積み重ねていくシリーズ第27作。

毎度の殺人事件は恒例の年中行事みたいなものだが、今回は、慣れない仕事であったせいか、キャリアウーマンぶりは目立ったところはなし。
兄嫁の則子も亡くなって、これでまた一件清算。少しずつエンディングに向けて・・・といったところか。


(2014/11/6)

0
2014年11月20日

Posted by ブクログ

大規模な都市開発プロジェクトに携わる爽香は、慣れない交渉に苦戦気味。そんな折、関連企業の社員・小林京子が二人組の男に誘拐される場面に遭遇し、間一髪救出する。そして彼女の口から語られた厄介な社内問題。親族の死などの私生活に追われながらも、思いとは裏腹に爽香は危険な騒動に巻き込まれていく…。

0
2014年10月27日

Posted by ブクログ

なんか、終わり方が強引というか何というか、もう少し練って欲しいなと思うんだけどな
とは言え、来年も買うと思うけど

0
2014年10月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ここ数年、ミステリーとしても良作が続いてたのに、今年はちょっと残念。
とは言え、前回・前々回は事件重視で登場人物のエピソードが薄めだったためか、「え?この人いつの間にこんなことに!?」というのが今回は多かった。
バランスが難しい。
どっかで1年くらい、殺人事件なしで登場人物の身近な問題(家族・結婚・離婚・恋愛・病気・仕事etc.)だけの年があってもいいんじゃないだろうか。

で、結局、明男は大宅栄子と浮気してるの?してないの?

0
2014年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

毎年の事ながら、途中まではいいんだけど、無理やりな終わらせ方。学生時代から読んでいるから最後までお付き合いしようかとは思っているんですが、主人公も年取ってきたし、そろそろ大団円にしては?
まさかもう10年して、娘が1作目の主人公と同じ年齢になったところで主役交代なんて考えてないでしょうねぇ?

0
2014年09月30日

「暮らし・健康・美容」ランキング