【感想・ネタバレ】日本の医療格差は9倍~医師不足の真実~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

なかなかの内容。
近代史からの西日本、は、なるほど、と。
医療格差を、対人口、でみるか、対面積、でみるか。

都市部の国公立医学部の数の少なさゆえ、地方大医学部が都市部の草刈り場となっているのは事実。
彼らが卒後、地元である都市部へ帰るのは一目瞭然。
となれば、地域枠をこしらえる地方大学の気持ちも十分わかる。
研修医制度だってそう。
地方病院は医師確保に四苦八苦してる。
ただ単に医学部創設して問題解決にはならない。

0
2015年08月16日

Posted by ブクログ

人口あたりの国公立医学部定員は関東1に対して四国9。医学部数の不均衡が、地域の医師数の不均衡につながっている。関東は国公立医学部が少なく、高額な私大が多いため開業医の子弟しか行けない状況。

なぞなぞのようなタイトル。救急搬送のたらい回しも、まわりまわって、医学部定員数、そして江戸時代からの地域特性に由来する…そうかもしれない。

0
2019年04月14日

「学術・語学」ランキング