【感想・ネタバレ】続 IN THE APARTMENTのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

購入してよかった…

前巻読破後、即購入。
前巻は朝人と妹尾、特に妹尾が
何を思い、どういう考えのもと行動しているのか。
それがいまいちわかりませんでした。

そういったものが、今回話を読み進める中で、
ゆっくり、ゆっくり、
読み解くことができて良かったです…。
あのシーンそういう感情だったの…?と読み返したくなる作品。

妹尾が
「もう いいかんかな 」 「 もう いいかぁ… 」
と静かに呟く、
この2人のシーンが1番印象に残っています。
何とも言えない、この雰囲気が好きです。

これからもっと、2人に幸せになってもらいたい。
そう感じさせてくれる作品でした。

#胸キュン #ほのぼの #切ない

1
2021年09月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

こんなに分厚い一冊で700円て~!お安い~!!!ありがたい~!!!今回も内容ギッシリでした。でも絵がスッキリしてて綺麗だから読みやすい。相変わらず髪の描き方が好き。

今巻はモアザン読者に投げ掛けるようなセリフがたくさんあったように思うなぁ。
逆にモアザン読まないでインザだけを読んでる人は、前巻はともかく今巻は楽しめるのだろうか?楽しめるか。前巻でキャラは出揃ってるし説明もされてるもんな。モアザン読んだらより楽しめるって感じか。

妹尾の「おれのこと可哀想やと思うん?」「あいつらの話するときはおれが話すんやから、おれの言い分だけはちゃんと伝わってると思う」「そうやからおれだけ被害者っぽくみえてる?」とか、これはモアザン読者にありがちだった「妹尾かわいそう!」という意見に、妹尾本人が問題提起しているようにさえ見えた。
でも妹尾がこういう考えできるようになったのもスギモンのお陰というか。
妹尾は“世界の中心に俺しかおらん”的な考えやなと思ってたけど、今巻に入って、この子の中にもちゃんと他者が入ってこれるスペースができたんやな~と感じた。

あとスギモンが妹尾に「…俺はお前が 何考えてんのか全然分からん…」と言っていたり、あとモノローグで「俺が最後まで踏みこめないのは 何も手放せないまま 妹尾が踏みこませないからだ」って言ってたのも印象的。そうなんだよな、そこなんだよ妹尾。君は他者を踏みこませようとしないから一人になる。そしてまた一人になろうとしていた。
でもね!!!それを止めてくれたのがスギモンです!!!なにこのいい男!!!!

二人が朝方にベランダの窓を開けて、風を浴びながら話していたところはとても清々しく美しかった。

「なんか 答え合わせしてるみたい」

これが今巻で一番グッときたセリフ。
スギモンの言葉。キメて言ってないのがまたかっこいい。
彼らは意外にちぐはぐで、案外通じあっていなかった。でも人間ってそれが普通だ。全部の気持ちを言い合わない。隠すし、伝わらないし、言葉の受け取りかたもそれぞれ違う。
だから、答え合わせをしてるみたいに二人の誤解が解けていく瞬間は嬉しいし心地いい。
なーんだ、そうだったのか、と。好きだ。

また感想長くなった。
いい漫画でした。前巻よりBL感も強いよ。ノブルたちも出てくるよ。心に残るし、かわいいよ。素敵です。

3
2017年03月20日

シリーズ作品レビュー

「BLマンガ」ランキング