【感想・ネタバレ】秘密のミャンマーのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ビルマ、行きたくなっちゃった…
でも、どうしたらいいのかな?民主化する前に行けば外貨を軍事政権に渡しに行くようなものだぞ??

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

9.11テロの直後に出かけた仏教国ミャンマーへの旅。戦争と対比させる形で、仏教国で仏教について考えを巡らせている。ミャンマー料理は油をよく使うらしく、味が油っぽいらしいです。表紙の写真は崖に微妙なバランスで乗っかっている巨大岩。面白かった。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

何年ぶりかで椎名さんの本を買いました。私が初めて買った椎名本は、確か「インドでわしも考えた」。で、偶然にも「インドで…」のスタッフとの最後のお仕事がこの本だったそうです。気安い仲間と、行き当たりばったり的にずんずん旅を続けていく、というスタイルはどちらの本も同じなんだけれども、本書では時に、あの”911テロ”から始まったきな臭い国際情勢に思いをはせたりする椎名さんの姿があり、「んー、椎名さんも歳をとったんだなあ」なんて生意気な感想を持ちました。

0
2011年08月06日

Posted by ブクログ

ミャンマー旅行を考えていたのだけれど、この本を読んでミャンマー料理が油まみれということを知って断念。
作者が旅行しているのが911事件の直後だけに、ミャンマー軍事政権の情報統制の実態が目に見えて分かるのが空恐ろしい感じ。
ミャンマー入門には手軽でよかったかな。

0
2011年08月08日

「エッセイ・紀行」ランキング