【感想・ネタバレ】ちおちゃんの通学路 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ

癒し系コメディ漫画っ!

主人公の”ちおちゃん”が自宅から学校までいかに「遅刻しないか」ということを題材にした漫画です。

”ちおちゃん”はネットゲームにハマっていて、どうしても夜更かししてしまうために朝起きられず、毎日のように遅刻しそうになります。そのおタクな”ちおちゃん”が数ある難関を潜り抜けていかに遅刻しないで学校にたどり着けるかということを描いたコミカルな漫画です。

0
2017年12月19日

ネタバレ

ただの通学路で何をやってんだか

タイトルのように何をやっているんだか、と思えます。

でも彼女らはその場で起こっていることを本気で当たるところがすごく面白く、笑えます。

友達を囮にして自分だけ助かろうとしたり、怖い人達にハッタリで対応したり。

いろんな危機に対しますが、よくわからない対応で見事に回避したり、と毎回安心しつつ笑い「なにやってんだか」と苦笑したり、と和やかな気分になります。

彼女たちの行動を見ればストレス発散すること間違いなしです。

0
2017年12月19日

ネタバレ

過酷すぎる通学路漫画

ちよちゃんの通学路はその名の通り主人公の女子高生ちよちゃんの通学路での日常が中心として描かれている漫画です。

しかし、その通学の光景が余りにも過酷すぎる。通学のためならばルパン三世並みの動きも辞さなかったり、ヤンキーを中二病で圧倒したりします。そこに加えて女子高生のスクールカーストや裏切り合いなど、あるあるネタも入っていて実にいいアクセントになっています。

0
2017年12月19日

ネタバレ

笑えます!

通学の道、ただの通学路と思うなかれ。

そこには数々のトラップが潜んでいる!

ゲーマーでオタクの主人公の女の子が通学路で様々な困難に会いながらも、それを乗り越えていく物語。かなり笑えて見ているだけでハラハラします。

本当に面白いので是非笑いたい方は読んでみて下さい!

間違いなく笑えます!

0
2017年12月19日

ネタバレ

遅刻厳禁!

主人公の女子高生・三谷 ちおは普通に学校に到着したいのに、いつもトラブルが発生します。道路工事で行き止まりや、暴走族に絡まれたり、突然の尿意などさまざまな問題に直面します。普通に朝早く家を出ればいいだけなのにと思いながら読んでました。友達の野々村 真奈菜と、細川 雪の3人で登校する時の会話は面白かったです。ちおちゃんのエクストリーム登校コメディにハマっています。

0
2017年12月12日

ネタバレ

本格的な心理戦サバイバル

表紙を見ると、ちょっとドジな女の子が通学路で転んでいてドタバタコメディ系かな…?と思うのですが、内容は結構ガチの心理戦と軽快なネタで楽しませてくれるギャグ漫画です。

セリフのテンポがとてもよく、一度読み始めると一冊まるまる読んじゃいます(笑)

しかし勢いだけではなく、心理戦は「おっ」と思わせてくれるものもあり、油断して読むと読者は強烈な印象を植え付けられてしまうでしょう!

0
2017年12月07日

ネタバレ

可愛いマンガ

すごい身体能力の女子高生です。

ゲームをやりすぎて寝不足で玄関で寝るのは笑いました。

子供の頃から、屋根の上を歩いてみたいなと思っていたので、屋根の上を通って学校へ向かうシーンは爽快でした。

自意識過剰なちおちゃんが可愛いです。

目立ちたくないのに目立つことしてるし。

サクッと読めてオススメです。

0
2017年12月06日

ネタバレ

ゲームの中のような通学路

普通の学生という設定で、普通の日常なのに何故か通学路だけゲームの中のような展開が面白いです。ちおちゃんが通学路をどうやって攻略していくのかわくわくして見れるので、ゲーム好きな人は読んでて楽しいと思います。自分ならどうやって攻略するか考えながら読んでも楽しいかもしれません。

0
2017年12月19日

ネタバレ

中二病女子の日常。

この話の主人公であるちおちゃんは中二病女子です。

ひょんなことから,暴走族のリーダとして間違われたり,たばこ(捨ててあったもの)を使って格好いい写真を撮ったりと,こじらせ男子的には最高に面白く感じる漫画です。

ちおちゃんの日常の行動の一つ一つが面白く,思わず笑ってしまいます。

0
2017年12月14日

ネタバレ

こういうノリは嫌いじゃないです

ちおちゃんの通学路面白い。最初日常系に見せたバトルもの?って思っていました。思いっきり日常系でした。しかも、こういうノリ嫌いじゃないです。絵も綺麗だと思います。それに、ほぼ主人公が登下校の時におこった事をギャグテイストにしているだけなのにすごく笑えるのが良いと思います。

0
2017年12月14日

ネタバレ

2次元の世界

この漫画を読んでみて思った事は、主人公の女の子はとてもゲームが好きで、なおかつとてもゲームが強い所が強く印象に残っています、女の子は深夜までゲームをしていたことで、学校を遅刻してしまいそうになります。誰しもそんな経験をしたことがあると思いますが、睡眠時間を3時間にしてまでもゲームをしてしまう主人公が少し可愛く思いました。

0
2017年12月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1話目は、
歯ブラシおじさんの活躍が凄い!

2話目は、
細川さんの紹介!

3話目は、
血塗蝶の登場です!

4話目は、
真奈菜が登場!
ちょっと真奈菜さんがわかる自分に自己嫌悪。

5話目は、
ごわすですよごわす!
よくもわるくもおしりですな!

けっこう笑える!

0
2015年04月15日

「青年マンガ」ランキング