【感想・ネタバレ】カカフカカ(12)のレビュー

趣味も夢も特技もなく、就活にも失敗して今はコンビニバイトで生活している寺田亜希は、同棲していた彼氏の浮気で、ついに彼氏も住むところも失うことに。荷物ごと部屋を出たのはいいけど、フリーターなくらいだからお金もないし…と友人たちに相談すると、友人の1人から今住んでいるシェアハウスに自分と入れ替わりで入ることを提案され、足を運んだ先の住人として、中学時代のクラスメイトで「諸々の初めての相手」である本行智也に再会する。ふとしたことから、ここ2年ほど「たたない」ことに悩んでいる智也が亜希には反応することがわかり、「絶対ヘンなことはしないから」治すのに協力してほしいと頼まれて…と始まる、何とも不思議で複雑…なのに身につまされるラブストーリーです。
悶絶したくなるような恥ずかしい「黒歴史」は誰にでも何にでもあるもので、もちろん恋愛にだって思い出したくない”若気の至り”はありますが、大人になって「そんなこともあったよね」と遠い目ができるようになったあなたにこそ読んでほしいのがこの作品。中学生のときに持っていた根拠のない万能感とか、それが少しずつ削られていく感じとか、好きだからドキドキするのかドキドキするから好きだと思うのかとか、思い当たる節がある人もない人も、読んでいろいろと考えさせられてみてほしいです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

それぞれ

みんなそれぞれの道を進み始めましたね❗みんなシェアハウスをしてすごく成長して、変わっていったけど、長谷さんが一番、かわったんじゃないかなって思った。

0
2024年02月26日

匿名

ネタバレ 購入済み

一気読み

して良かった。連載中だったらウダウダが焦ったくて読むのやめてたかも。
コミュ障で中二病の本行と、母親の過干渉で女性に対する感情を拗らせてしまった長谷、その間でフラフラする自己評価低めの卑屈女子寺田さん。胸キュン展開の恋愛模様に発展するはずもなく、ずっとモヤモヤ…
でもリアルな恋愛もそんなもの。みんな自分がいいように相手のことを見てる。好きって何?考えるとわからない。結局理屈じゃなく動物的なものだったりする。そんな寺田さんの葛藤に共感できました。
あとなにげにあかりさんが超重要人物!あかりさんいなかったら三すくみでしたね。
この先の展開も気になりますが、特に長谷さんには幸せになってほしい!

#切ない #深い

0
2022年11月09日

ネタバレ 購入済み

こういう終わりなんですね

どういう形で終わるのかなと思っていたのですが、みんなが少しずつ前向きに、気持ちのいい終わり方ですね。
カカフカカもこういうことだったのか、と思いました。
モヤモヤしない完結で良かったです。

0
2021年04月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ハッピーエンド。かな?
うだうだもだもだが長くて人を選ぶ作品ではあると思うけど、個人的にはとても好き。
漫画だけど文学作品だな、と感じます。
好きとは何か?恋とは何か?恋愛とは?
普遍のテーマなんだと思いました。

0
2021年03月21日

匿名

ネタバレ 購入済み

自分の価値がある程度の歳になると分かって、昔を思い出して恥ずかしいのってすごく良くわかる!自分はその歳が中学で、そこからは自己肯定低いまま成長してしまった。この主人公はいい方向に進めて良かった。

0
2021年03月20日

ネタバレ 購入済み

すっきり

とうとうクライマックス!すごくすっきりとはいかないけど、、どうしても主人公がねちっこくて好きになれない。。ただ納得した終わり方でした

0
2021年03月20日

kj

ネタバレ 購入済み

最終巻すてきな終わり方でした!
他の漫画には独特な世界観にハマれました。
2人のその後が気になります笑

0
2021年03月14日

ネタバレ 購入済み

最後までいい意味で綺麗な終わり方をしなかったです。いい意味で!!
男女の恋愛のうだうだの部分やキャンとする部分、自分も相手もトキメクばかりじゃなくグルグル考えたり、ズルい部分上手に描いている作品でした。
アキがすごくリアルな女の子でキラキラ可愛いだけじゃないのが好感持てました!
そして本行のあの空気感!ズルい。
ああいうタイプは何してもときめいちゃうゎ。
ズルいズルい。
最後、本当に可愛かった!
最高でした!

0
2021年03月12日

ネタバレ 購入済み

一時期はまりまくって掲載紙も購入してました。カカフカカ、ついに完結ですね。石田先生の作品が好きで結構読んでるんですが最後は少しはしたなくてごめんを彷彿とさせました。長谷さんのくだりとか。
始まった頃は迷走を極めていた4人がそれぞれ少しずつ解放された感じで、爽やかなラストでした。
それにしても大輔は最後までなんかむかつくな笑

0
2021年03月14日

ネタバレ 購入済み

私的に楽しく読めたのは4巻まで

なんだかなーーーー。
4巻以降はしばらく購入してなかったが
最終巻なんだ!と気づいて折角4巻まで
買ってたしと思い残り全巻購入したものの
5巻からはズルズル〜と
本行と寺田さんの間でフラフラ。
付き合って…別れて…兎に角グダグダして
最終的に本行とやっとくっついたと思いきや
最終巻のほぼ終わり。その後、
ビックリする程あっさり終わる。
こんなに引っ張ったのなら
本行とくっついた後の話しを
もう少し読んでみたかったな。
読みながらこんなにワクワクしないのも
この漫画が初めてでした(*´д`)
好きな作家さんだっただけに
とても残念。
次回作に期待します。

4
2021年04月11日

「女性マンガ」ランキング