【感想・ネタバレ】コンプレックス・エイジ(1)のレビュー

あらすじ

Webで125万PVを記録した話題作の連載版!! 26歳の派遣社員・片浦渚にとって、「コスプレ」こそが人生のすべて。特に「マジカルずきん☆ウルル」の主人公・ウルルになりきることに、彼女は心血を注いでいた。「小さくて可愛い、自分とは正反対の魅力を持つウルルに、少しでも近付きたい!」だが、夢見る26歳は、やがて現実に直面する。「私はもう、少女という年齢でもない――」そんな渚に、ある日“事件”は起きた。

全オタクに読んで欲しい作品です。

今はいい時代になりましたね。アニメやマンガ、ゲーム、コスプレ、声優…いわゆる二次元的なオタク趣味が個性として受け入れられて、メディアで特集が組まれたり、深夜アニメコンテンツが一大ブームを巻き起こすなど、世間でも「ありふれた文化・趣味」のひとつとして広く認められるようになりました。
ただ「オタクは忍ぶ者」と昔はよくいったもので。日陰者の趣味扱いをされることが多く、周りにバレないようにコソコソと活動するのが当たり前でした。だからこそ同志を見つけたときは熱い絆で結ばれて、その「好き」なことに時間を割くために皆一様に情熱を注いだものです。ですけどね、親バレや学校・職場バレしたりするとそりゃあ心無い言葉が飛んでくるんですよ。
「引くわぁ…」「いい歳して…」「みっともない…」「もっと健全な趣味を…」

この作品では、そんな「好き」なものに魅入られた人間の情熱と地獄と葛藤がこれでもかというくらいにエグく描かれています。共感してしまうと抜け出せません。心臓を直接掴まれたようなねっとりとした心理描写はもうつらいのなんの。
コスプレをテーマにしているのもあって、年齢・容姿に対する理想と現実のギャップや、趣味に対する各々の価値観が如実に描かれているのも特徴です。この夢の時間はいつまで続けられるのか、好きなことをずっと続けてはいけないのか…。主人公の渚だけではなく、彼女の友人やコス仲間、家族、恋人…色んな人達がそれぞれの「好き」な気持ちに翻弄されていきます。

全6巻で完結済み、最後までぶっ通しで読めますのでぜひご一読を(ただ、いにしえのオタクの方々は心を強く持って読んでください)。
最終巻で紡がれる渚の「好き」に対する持論があるのですが、その言葉はおそらく全オタクにとって金言となるに違いありません。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

成人済み社会人コスプレイヤーのお話
私自身コスプレイヤーであるため心にくる点がいくつもありますww
共感できる点もあれば、それはいきすぎwwとなる点もあり
内容もリアルに起こりうる内容で楽しめます
現役コスプレイヤーはもちろん、興味ある人や過去やっていた方にもおすすめしたい1冊です

読みきりはコスプレイヤーの話ではないですが、こちらもおすすめ
こちらは成人済み社会人ゴスロリさんのお話
結構心にくるものがありました、ぜひこちらも

0
2014年09月14日

Posted by ブクログ

web漫画がとても良かったので書店で購入
上記web漫画の読み切りはやっぱりとてもよかった
ゴスロリからコスプレに変わっちゃってるんですね

0
2014年09月10日

購入済み

読み切り版も

主人公の年齢設定が絶妙で、心にきます。
個人的には読み切り版の佐和子さんの方が好き、眼鏡っ娘は最強ですよ。

0
2014年08月24日

購入済み

コスプレイヤーを赤裸々に描く!

少女マンガのように、コスプレする女の子達の心情が丁寧に描かれた作品。コスプレの元になる架空のアニメのキャラの設定も細かくされている。
絵柄も可愛く主人公のコスプレに対する想いに共感できた。

0
2016年03月05日

Posted by ブクログ

身バレに怯えるコスプレをアラサーまで続ける女子のマンガ。内面まで描いていてコスプレ関係なく面白いと思う

0
2016年01月27日

Posted by ブクログ

好きなことをし続けるということ。年を取っていくということ。それが年齢に関わるものであればあるほど、気にせず生きられればいいけれど、そんな簡単なことではない。
最終的に落ち着く結末はどういう形になるのか、とても気になる。



2ヶ月連続発売とかすごいな!と思ったら完結。
なんだか胸がぎゅうーってなって涙があふれそうになった。年齢の関係する趣味。その先はどこに行き着くのか。
一つの答えを見せてもらえたなー。

趣味は、好きな事は呪い、苦しくて、とても心地よい。
ああ、ほんとだなあって。

0
2017年04月17日

Posted by ブクログ

本屋で見つけて1〜3巻買って一気読み。
つづきが気になる…(๑•́‧̫•̀๑)ぐぬんw
26歳のコスプレイヤーのお話。
年齢、友達、親、職場、恋人…色々揺れ動く主人公の不器用さだったり、かわいさが良いです。
ご両親のお話が、なんだかグッときた。

0
2015年03月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

同じオタクでありながら、コスプレーヤーの世界って
あまり知らなかったので新鮮で面白かった。
アラサーになってくるとオープンに出来ない趣味も
世の中には沢山あるけど、昔に比べたら
偏見も少なくなってきているんじゃないのかな?
と思うけど…。
人との違いを尊重しあえる世の中になると
もっと生きやすくなるのになと思う。

0
2015年03月10日

Posted by ブクログ

コスプレイヤーの日常と葛藤を描いた作品。ストーリーとは別に、コスプレ技術に関する描写が詳しくて、とても参考になったり。(あのキャラの髪型、どうやって再現しているんだろう?という疑問が氷解した)

0
2015年03月03日

Posted by ブクログ

つらい…つらいよ…

ヲタクは共感すること満載だろうけど、これは敢えてヲタクと無縁の一般人に読んでほしい
きみたちの心無い一言に、我々はいつも傷ついているのだ

0
2014年12月31日

Posted by ブクログ

26歳、派遣社員、趣味=コスプレ。いいやんか!
完璧を求めすぎた故の、他のレイヤーさんに対する主人公の台詞はちょっと言い過ぎって思ったけど、それ程にのめり込むものがあるというのは素晴らしい。

0
2014年09月27日

購入済み

微妙な年齢

コスプレするには微妙な年齢ではあるが、本当に好きなものにのめりこむヒロインの気持ちがよく表現されている。
絵柄もきれいで雰囲気がよく出ている。

0
2020年05月20日

Posted by ブクログ

ダーサン乙女文庫から。アラサーレイヤーさんの葛藤。こじらせてる。が、世界観がよくわからんので感情移入できるわけでもなく。

0
2014年11月12日

Posted by ブクログ

「オタクマインスイーパー」と個人的に勝手に命名している、連載版『コンプレックスエイジ』。年齢と趣味の乖離を描いた読切版でしたが、連載版は体格、悪意、同僚バレ…と物凄い勢いで"地雷"が炸裂していく。
一人の主人公(後に、読切版と違って何故彼女が主人公になったのかが判明してひっくり返りました)を中心に話が進むのであまり致命的ダメージを与えられないためか、その”地雷”がいずれも本当に深いところを抉らずにいくところが少々もどかしい所ではあります。

逆に、読切版で一部指摘されていた「趣味の楽しさ、離がたさを描いていない」という指摘に対抗してか、今度はだいぶ趣味の”濃い”ところまで踏み込んでいるのが印象的であります。

0
2014年09月24日

Posted by ブクログ

絵は綺麗だし結構好み。短編のラストは納得いかない…。そういうもんじゃないというかそれとこれとは違うし代わりにはならないだろうと思う。

0
2014年08月31日

購入済み

面白くない

主人公の性格が好きになれず楽しめませんでした。コスプレがテーマですが、この主人公、コスプレの題材のアニメが好きというより、自分が可愛くなりたいだけという印象でした。ファッションやメイクがテーマの作品ならそれでもいいのかもしれませんが、コスプレでこれはいかがかと。主人公が満たされない可哀想な自分に酔ってるだけで、漫画やアニメにたいする愛が感じられませんでした。

0
2020年05月08日

「青年マンガ」ランキング