【感想・ネタバレ】残酷な神が支配する 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

グレッグの家族のことや過去が分かってきた。イアンはかっこよくて良いやつだけどジェルミの身に
起こっている事には気づかないし、無自覚にジェルミを追い詰める。エスカレートするグレッグの暴力にジェルミがひたすら可哀そう。
壁の死体など、苦痛の表現がすごい。愛されたい愛したいという切実な心の叫びが胸にくる。

0
2023年02月03日

ネタバレ 購入済み

辛い…

どうにか逃げたくて寄宿舎に入るのに
金曜日の夜には帰らなきゃいけない
帰らない様に頑張っても、子供の力ではどうする事も出来ない…
職場でセクハラ上司に会わないようにどうにか逃げて逃げて…でも、他の社員に手を回して自分の元に来るように、逃げられない様に手を回されてしまう
自分の経験と重なってしまいます

0
2023年02月02日

購入済み

どんどん続きが読みたくなる

救いようのないストーリー展開なので、どこかに救いはないのかと読み進めてしまう。
どこで1話冒頭の話につながるのか、最後までつながらないのか・・・。
萩尾望都先生はどんな心情でこれを書いていたのかと思うと、胸が痛くなる。

#切ない #感動する #深い

0
2022年06月06日

無料版購入済み

ダーク

ダークすぎる!!
心理学に出会うのはよい展開の予感
全員不幸になる悲しいお話なんだな
人間の幸福とはなんなのだろうか

0
2021年01月11日

Posted by ブクログ

ん〜〜〜
義父の虐待はエスカレート
救いはあるのか・・・
くら〜いけど、読まずにはいられない
夢中になってしまう系

0
2013年02月23日

Posted by ブクログ

一巻でトラウマで一年以上続きに手が出せなかったけど、最近重たい話が読みたくって再チャレンジ。笑 したら、二巻も更に凄いことになってる。
ジェルミが狂わされていく様が本当に壮絶としか言いようがない。グレッグの狂気に巻き込まれて…ポーの「黒猫」を引用したモノローグはたまらない。震えるほどにやりきれない。
残酷な神、って、一巻ではグレッグのことだと思ったけれど、二巻を読むと、イアンやサンドラの「無知の残酷さ」を凄く感じた。グレッグとジェルミの関係という事実に対する無知だけでなく、どこか理想的なものにこだわるがために生まれる、本質的な無知、っていうのかな…、残酷。
最後道が開けそうな展開になって、これまた三巻が楽しみですが(とにかく一刻も早くジェルミが救われてほしい)、でもまだ三巻だからなあ…苦笑
とにかく、やはり萩尾望都先生は天才です。

0
2010年09月08日

Posted by ブクログ

読んだ日:2005/03/25
買った日:2005/03/25
買った所:文教堂書店 新城店
値  段:\610

0
2009年10月04日

「女性マンガ」ランキング