【感想・ネタバレ】デストロイ アンド レボリューション 6のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

現代社会の本質を見抜いている

作者の森さんは、現代社会の諸悪の根源を見抜いておられるということに、感銘を受けました。本質を捉えて、弱者の視点からの描写がなされるところに、森さんの作品の魅力があるのだと思います。

0
2020年03月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

もう、
超能力の仕業としか思えなくなってる上。
それに対し、
剣は「問う者」の代表みたくテレビに出演する。
一方、
アメリカ側のトレンパーは、
脅されながらワンネス経由で「問う者」を探るが、
そこでエンカウントしたのはマコトでしたね。
と、
そこにユウキも現れてテレポート!
トレンパーの故郷に着いたら衝撃の事実!
トレンパーの母親は死んでいた?!
トレンパーがアメリカを裏切ってユウキにつく。

自由の女神の右腕を破壊し宣戦布告!?
トレンパーのリベンジが行われる。

剣こと大槻が暴走。
それを、
マコトとユウキとトレンパーで倒しにかかる!
大槻は倒れ、
警察にトレンパーと、
対象AとBというかたちでマコトとユウキの存在もばれることになる。
さてさて、
ユウキが始めたのはセミナー?
同士を増やしにかかってますか?!
第2第3の大槻を作ることにならないか?
そして、
いくにんかに儀式をかけ6巻は終了。

マコトが置いてけぼりになってますが主人公ですよね?
ファーストなんですが存在感がない?!

0
2016年07月01日

Posted by ブクログ

ん~…著者の政治思想みたいなものが色濃く反映されているな…と思いました。それについてはどうこう言いませんけれども、ただ面白さに反映されているかと言うと、自分はちっとも…と思いましたかね。 ←え?? 社畜死ね!!

ヽ(・ω・)/ズコー

まあ、自殺島に引き続き、ファンと言うことで読み続けている本作ですけれども、もうちょっと面白くなってもいいんじゃないかな…とは思いましたかね。おしまい。

ヽ(・ω・)/ズコー

0
2014年07月30日

「青年マンガ」ランキング