【感想・ネタバレ】それでもあきらめない ハーバードが私に教えてくれたこと(あさ出版電子書籍)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

筆者の気づきがたくさん書かれていて非常にためになりました。また、ハーバードは頭がいい人ばかりでないというのは意外でした。

0
2014年05月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

手元に置いておいて、自分が迷った時に何度も読み返したい本。
シンプルだし、さらっと読めるのに、すごくぐっとくる

0
2013年09月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・深い洞察力=ひとりの時間
・否定語を使わない
・「ノー」と言われても失うものは何もないが、
 何もしないで失うものは大きい
・望む社会の姿からキャリアを逆算する
・すべてのことに意味がある
・エモーショナルコスト
・専門性は最低条件、+αの付加価値があって
 その人自身が信頼される
・辛い時こそ、どう反応するかが見られている
・限界や言い訳を作らない
・上手くいかない時、自分のことしか考えられなくなりがち。
 周りに目を向けていく

0
2013年08月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

手にとった瞬間から運命を感じました。

出身大学、海外経験、6年で卒業、内定0、人と会いたくなくて自分をひたすら卑下していた時期、「ハナ」というあだ名。。

著者の過去の本当に多くの点が今の自分と一致していて、
勇気と希望を貰えました。

私はまだ、著者のように成し遂げたことはひとつもありません。
社会に出てすらない。

でも似たような経験を経たあとに本当に自分が使命感をもって取り組めることに出逢えていて、今からでもがんばればきっと何かが見えて来るはずという根拠のない自信をもつことができました。

こんなに本で全ての点において共感をしたのは初めてです。

しかも出版した次の日に偶然本屋で出逢った本なので、
きっとこの本とはこのタイミングで出逢う運命だったんだと思います。

この本を読んで、ずっと親や周りの目を気にして言えなかった大学院への進学希望が確かなものへと変わりました。

何度でも読み返したいです。

0
2012年09月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

かわることはわかること。わかることはかわること。
一つの事をやり遂げた後、さらに新しい世界が見えてくる。
「すべての事には必ず意味がある」
人と違って当たり前、
人と違った経験をしているからこそ価値があることがあると
改めて気がついた本でした。

0
2012年11月26日

「ビジネス・経済」ランキング