【感想・ネタバレ】千 螺旋の錠のレビュー

時代物×ファンタジーな世界観の作品ですが、BLという枠組みを超えておすすめしたい!

剣豪・草薙が出会った盲目の座頭・千載こと千。彼は人の望みを叶え、その魂を喰らうという能力の持ち主でした。魂を喰われた人間は輪廻の枠から離れ、人々の記憶から消えてしまうのですが、千もまた魂喰らいとして輪廻から逸脱し、痛み以外のすべての感覚を失っています。
そんな千に興味をもった草薙は、千のことを知りたいと、彼の旅路の伴となります。
千と契約を交わす人々はみな、誰かのために自分を犠牲にしようとします。千はそんな彼らの願いを叶えつつ、残された人々の気持ちに寄り添おうとします。願いの行く先は悲劇であることも多いのですが、根底に流れる愛情の強さ、深さに思わず涙してしまうことも。

千と草薙の関係は恋愛とは少し違うものの、確固たる結びつきを感じさせ、時に色っぽく、時に切なく胸に迫ります。バディものが好きな方にもおすすめしたい作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

最高でした。愛に溢れすぎててすごくよかった。
間違えて一作目を読んでいないのにこちらを読んでしまったのは残念。これから買います。
千載さんの髪の毛がとてもえろいです。岡田屋先生モブレシチュ好きなのでしょうか。モブレされた受けに対する攻めの反応がとてもよいものでした

0
2015年07月25日

Posted by ブクログ

あああ今回も切なかった…特にラストの海賊話は泣きました(oTヘT)o
他の誰かを怨むより、己の犯した罪を悔む事の辛さは計り知れない…そうやってボロボロになりながら生き長らえてきたサキラの15年間を思うと胸が苦しくなります。最後兄弟がやっとお互いの本当の気持ちを知り分かり合えた時、サキラが言うんですよね、契約するのは今だ!今がいいと…。その瞬間、兄弟仲睦まじかった頃の子供時代に戻ってやっと魂が成仏したのでしょう。絶望的な最期ではなく希望の光に満ちた、なんて美しいラストシーン!

それを見守る千と草薙。前回に増して阿吽の呼吸といいますか、いいコンビになりましたね。これから明らかになるであろう二人の過去編が楽しみです^_^

0
2012年09月04日

Posted by ブクログ

待望の続刊!
幻想と現実が入り混じった不思議な空間。
話もどれも切なくそれぞれのヒトの¨気持ち¨がひしひしと伝わってきます。
千載は相変わらず美しい・・・あのダダ漏れな色香はなんなんだ!!
草薙の○○無し姿もかっこよかった~!

満足の★5

0
2012年06月15日

Posted by ブクログ

2012/05/16
【超好き】千と草薙の旅、第2巻。 ふぅー読み終わっちゃった。 悲恋づくしなのにこの切なくも清々しく浄化されちゃった感はなんなのだろう。 前巻より濡れ場が増えて艶っぽい雰囲気増し増しなのもグッジョブ!! あぁーこの物語は続くのかなぁ? もっと読みたい…もっと千の後ろ姿(背中~尻+ふんどし)を拝みたい。

0
2012年05月22日

Posted by ブクログ

「女子は慟哭。男子は昂り、BLは越境する!!」という帯のアオリのとおり、なんともスタイリッシュな時代劇BL…!!

流浪の剣豪・草薙(攻め)と願いを叶える代わりに命を食らう座頭・千載(受け)が、命と引き換えに様々な願いを叶えて旅するお話
悲しい過去や切ない思いを抱えた人たちが、誰かのために自分の命を売ろうとする様が、読んでいて辛いんだけど、とてもいじらしくもある

帯に釣られて良かったと思える作品でした

0
2012年05月10日

Posted by ブクログ

まだ千の謎は解けぬままの続編。
今巻もとても良かった…

岡田屋さんの描く男同士の愛は、深く強く潔い。
一話目の力士と絵師の話が、何とも言えず美しかった。
素質ある力士の【北龍】を描きたいと彼の錦絵を描いた絵師の【浪江】
自分の絵を描く浪江を訪ねてきた時の北龍の笑顔ったら…!!
表情だけで読み手に北龍の情が伝わってくるし、その読者の目線は浪江と重なってるのも見て取れる。
浪江が描きたい北龍の魅力が滲み出るような1コマ。

帯の【BLは越境する!!】の煽りは誇張でも何でもない、本当に深く深く深い作品。

0
2012年05月03日

Posted by ブクログ

は~、泣いた。泣かされました。
座等の千載と流浪の剣豪、主税の魂の旅路第2弾です。この世では結ばれない恋の物語に心を揺さぶられる骨太なストーリー。こんなの描けるのは、岡田屋センセならでは。他の人には絶対にない強烈なカラーがあります。胸にずっしりきました。

特に1話目の心優しい力士の話には涙でした。力士を主役に持ってきてBLを描くという離れ業?なのに、美しい話で素晴らしいです。絵柄だけだと肉体関係重視なガチムチでゲイ向きに思えるけど、実はとてもピュアで深い愛情が絵師と力士の間に存在しているところに胸を熱くさせられるのです。

愛情というよりは魂の深淵をも感じさせた、第3話の海賊の話もよかった。中編程度の長さで読み応えがありました。愛するがゆえに過ちを犯してしまった佐紀螺の悔恨と、全てを悟って許し、詫びる佐布浪。最後は千載によって魂の平安を得ることができて切なくなりながらも安心でき、ほっとさせられます。
ハピエンじゃないけど、ハピエンと同等の読後感なのが不思議です。

今回も千載の過去は謎のままでしたが、カバー下が素晴らしすぎて思わずガン見!!すごい、エロい、きれい。
今回も愛ある濡れ場は少なかったんですが、その中の数少ない愛あるシーンには濃厚な情念が感じられて、切なくも印象的でした。

おまけペーパーは、主税のおっさん紙相撲と主税おっさん着せ替え人形の2パターンがあります。

0
2012年05月04日

Posted by ブクログ

新刊キター! どれもいい話です。泣ける。帯の「女子は慟哭。男は昂る。BLは越境する!!」はナイスコピー。

まさか力士がBLのネタになるとは。どす恋ジゴロよりセクシーな力士が出て来るので私的にはオッケー。BL苦手な男性も読んで欲しい。

0
2012年05月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

時代ものBL。あんなタイプ?のお相撲さんはじめて見た!バブみがすごい(笑)
石川五右衛門みたいな一族ものも良かったし、海賊ものもとても良かった。
絵柄は青年漫画タッチだけどそこも含めて読みごたえあります!

0
2021年02月23日

oo

萌えというより…

燃え?BL的には萌えなかったけど漫画として燃えかな?画力ストーリーが良かった。個人的に坊主に受けの髪型が好みじゃなかった為か萌えられず。でもキャラ…いや人柄は好きです。BLってよりBL要素のある時代劇ファンタジーって感じです。よくある時代劇要素のあるBLではなくBL要素のある時代劇。

0
2018年05月19日

Posted by ブクログ

劇画っぽいタッチの絵から感じられるキャラクターの生命力のようなものがとても好きです。起承転結がしっかりしていてBLというより普通の物語として楽しめるのは相変わらずで非常に安定した面白さが楽しめる作品です。

0
2016年02月24日

Posted by ブクログ

読みました

全体的にシリアスめ
お相撲さんの話がかわいそうだった
全体的にみんなかわいそう
泣きたい人におすすめです

次の巻も買っちゃうだろうな

0
2012年08月18日

Posted by ブクログ

一巻が一巻完結としても全体的に綺麗な構成だっただけに、この二巻目の、続刊が出ないことには単なる蛇足にしかならない締まらない感じには困りました。一話一話は好きなんですが、一部似たパターンも続きがちといいますか。それなのに長らく続刊刊行未定みたいですし……出すなら二、三巻同時発売とかのが……なんて。
だ続きが出ることに希望を持っていても良いのでしょうか。待ってます。

0
2015年10月09日

シリーズ作品レビュー

「BLマンガ」ランキング