【感想・ネタバレ】ばくおん!! 2のレビュー

良作のバイクマンガが出た。であれば書評を書かずにおれようか。なぜならこの身は、バイク乗り(ライダー)であるが故……。
という訳で面白バイクマンガのご紹介!某軽音部よろしく、女子高生がバイク部でワイワイする話です。我ながらザックリとし過ぎな気もする紹介ですが、しかし侮るなかれ!バイク好きなら思わずニヤリとくるバイクネタが盛り沢山で想像以上に楽しめます!自分の場合、最初の3ページで初めて買ったヤマハのバイク、セロー225Wが出た瞬間にテンション爆超でした(笑)。カラーリングは違いましたがまさかの年式まで同型!バイク描写もしっかりされていてバイクネタが来るたびに「あるある!」などと頷いておりました。もちろんバイク知識ゼロでも十分以上に楽しめますのでご安心を!むしろ新しい発見がある分、より面白いかも?
少々際どいネタもありますが、それも含めて楽しい作品です。ちなみに今の自分はホンダ乗りですがスズキとドゥカティも大好きです。ハヤブサで北海道走りたい……。
2016年・春のアニメ化でも話題です。(書店員・らいだー)

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

バイクマンガ

多数の新キャラ登場で賑やかになってきたバイク部!
免許を取りに行ったりバイク購入したり青春してますね!

0
2024年06月13日

Posted by ブクログ

女子高生バイク漫画「ばくおん!!」の第2巻。
第1巻の出版後、一部ライダーやナッ○スなどのバイク用品店などで盛り上がっている本作であるが、第2巻のメインは「北海道ツーリング」。
ライダー憧れの地北海道に夏休みを利用して向かうバイク部(と、凛ちゃん)。
最北端の宗谷岬や北海道ならではの直線道路などのほか、セイコーマートなど、思わずうんうんと頷いてしまう小ネタを挟んでくるあたり、やっぱり面白い。
一方、今回はあまりバイクの小ネタは無し。ドゥカティのスーサイドスタンドくらいか。

0
2013年08月08日

Posted by ブクログ

1巻と比べて毒気が薄れていて楽しめました!
北海道ツーリングのお話しがメインで、雰囲気もバッチリです。
扉絵で色んなバイクを紹介しているところも好き。(´∀`*)

0
2016年04月03日

Posted by ブクログ

北海道に何しに行ったの?という友人に対する秀逸な一言。「いっぱい走るために行ったんだよ!!」バイク乗り以外にはなかなか理解されないけども、まさにその通りだと思いニヤニヤ。

ドゥカティの「スーサイドスタンド」なるものは知らなかった…あれは怖い(笑)

0
2015年12月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

北海道ツーリングでまさかセイコーマートが出てくるとは!
確かに北海道のローカルコンビニだけど、漫画に出すほどなのか!?

0
2012年11月11日

Posted by ブクログ

北海道へ!

普通の紀行漫画みたいに…斜に構えたバイクものがよかったのに。

キャラクターはほんとけ○おん…

0
2014年03月17日

Posted by ブクログ

北海道ツーリング編。
北海道ツーリングに行ったことのあるバイカーにはグっとくるあるあるネタ満載。
・「北海道にいる限りセイコーマートからはのがれられん」
やソフトカツゲンや観光地スルー、ホクレンのフラッグなど。

開陽台や北19号線とか中山峠の揚げじゃがとか和商市場の勝手丼とかもあればもっと良かったな。
行かなきゃ分からない楽しさを伝えるのは難しい。

0
2012年12月02日

Posted by ブクログ

面白そうだったので購入。1巻が売り切れだったのでとりあえず2巻から読んだ感想。トップギアのTheStigを連想するよーな先輩は何者なんだろう? キャラ的には表紙の娘がお気に入り。話的には整備やレースなんて話は無くて(洗車はしていた)高校生の女の子がわーきゃー騒ぎつつバイクに乗ってあっちこっちに行ったり行かなかったりするお話。こういうのは好きなのでとりあえず1巻を探そう。車でこういうお気楽なの読みたいんだけど無いのかな。毛色は違うけどGTromanみたいな( ̄▽ ̄)

0
2012年10月24日

「青年マンガ」ランキング