【感想・ネタバレ】ぼくのおふろのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

おふろが楽しくなればいいなと思って借りたのですが、
いろんなお風呂をめぐってアフロな男の子を探し出す大冒険物語。
息子5歳と、母親の私と、ページを至近距離で見つめ続けてがんばって探し出しましたよ。

「頭ボンの人を探すのが楽しかった。背の高いお風呂にはいりたいなと思った。宇宙のお風呂もいってみたいと思った。いっぱい探してたのしかった」

0
2020年12月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

色々なお風呂が、これでもかというほど出てくる。斬新なアイディアが面白い。細かくかかれた絵をよく見ると、色々発見があって笑える。
(読んだ時期:6歳)

0
2012年09月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とても面白い絵本です!
色んなお風呂があって、それを見るだけでも楽しいのですが、読めば読むほど発見があるんです。
犯人のもじゃもじゃ頭のサングラス、実は探し始める前からページのどこかに隠れていて探すのが楽しいのですが、3回目に読んだ時にお風呂のすぐ外の脱衣所に薄く映っている姿を見つけて・・・・
こんなところにも!!って、隠れミッキーを探す感覚で感動してしまいました。
4歳からですが、3歳の娘もじゅうぶん楽しめる内容です☆

0
2012年02月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「おふろがわいた ゆがわいた」で始まる、文のリズムが良くて楽しくなる絵本。
こんなお風呂があったら面白いよね~、端から端まで歩けばあったまる“長いお風呂”、早くゴールしなきゃのぼせちゃう“迷路風呂”、通勤にお疲れのパパには“電車風呂”…という調子で、ワクワクするようなお風呂がどんどん登場!
でも途中で、アフロのサングラスにお風呂の栓を盗まれた!どこだどこだ、捕まえろ~!!!
…最後まで飽きない工夫が嬉しい絵本です。

こども園のおはなし会では、表紙を見せると「キャー(*^0^*)おしり!!!」って、年中さん女子が恥ずかしがっていました。
みんな大喜びでした☆

0
2013年02月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

毎日おんなじお風呂じゃなくて、たまにはちがうお風呂にはいってみたい。たとえば、こんなお風呂はいかが・・・?
長いお風呂、丸いお風呂、迷路のお風呂、いろんな形のお風呂があるよ。ママにはお手伝いお風呂(そこらじゅうぬれて、迷惑なかんじ)パパには通勤電車がもうお風呂。兄ちゃんはお風呂のパイロットになって、空を飛んでもいい。街が、遊園地が、宇宙が、み〜んなお風呂。
奇想天外、楽しいお風呂の世界。

0
2012年02月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

想像力をかき立てるお話です。

毎日同じお風呂じゃつまらない・・・
こんなお風呂あったらいいな。
ママにはお手伝いお風呂。
パパは電車でお風呂。
飛行機好きなお兄ちゃんには空飛ぶお風呂。

でもやっぱり、家族と入るお風呂がいちばん。

こどもがひとりで読むときは最後のページに
ミッケみたいに探して遊べるのが付いてます。

0
2012年06月28日

「児童書」ランキング