【感想・ネタバレ】有閑倶楽部 7のレビュー

超お金持ち高校生6人組、その名も「有閑倶楽部」。日本屈指の財閥令嬢、大病院の御曹司、文化人一家に生まれたお嬢様、警視総監の一人息子、宝石商の令嬢、駐日スウェーデン大使の子息。聞くだけでぎょっとするような肩書きの令息・令嬢が、いく先々で騒動を巻き起こします!個性がどぎつい6人組が幸か不幸か事件に首をつっこみ、はちゃめちゃに暴れ回っていつの間にか解決していくのが爽快!気分が落ち込んだ時に読むと、とにかくすっきりします。
私が一番好きなキャラクターは、深窓のお嬢様・白鹿野梨子。いかにもな「ですわ」口調に憧れて、姉と一緒にお嬢様ごっこをした幼いあの頃はいい思い出…。野梨子の初恋を描いたラブストーリーの回は必見です☆(ちなみに第10巻収録)コメディーがメインでありながら、アクション、ホラー、さらにラブストーリーもある大満足の少女マンガは『有閑倶楽部』だけ!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

毎年夏にホラーをテーマにしていて震えながら読んだ。
今読んでも夢中になります。

0
2022年06月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

再びの幽霊騒ぎ。
瀬戸の網元の家に代々伝わる(?)蛇信仰の幽霊。
邪教の蛇に打ち勝つには正義の蛇、と。
りぼん展で見た原画の使われてる巻だったけど、白黒印印刷じゃなんの意味もない。。。

プロレスネタ。
悠理強い(笑)。
しかし少女漫画でこのネタはすごいな。
よく人が殺されるし、有閑倶楽部は何回犯人と間違われてるんだw
時宗さん、いい加減学習して(笑)。

0
2019年09月21日

「少女マンガ」ランキング