【感想・ネタバレ】食べても痩せるアーモンドのダイエット力(小学館101新書)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

アーモンドは高脂肪でエネルギーが高く太ると思っていたが、アーモンドを摂取しているほうが痩せやすいというデータには驚いた。この本ではヘーゼルナッツやマカダミアなど他のナッツの栄養分も記載されているのもいい。

0
2014年07月27日

Posted by ブクログ

今すぐ実践してみようかな。と思ったんだけどアーモンド硬いからね、お母さん食べてたら歯が痛くなった。老人は注意!

0
2021年07月11日

Posted by ブクログ

 アーモンドを1日に89粒……。
 健康番組ではオメガ3系の油を取るようにと言われるけど、実際に何にでも油を掛けてりゃいいってもんでもなく(いやそもそも、その根拠も良く分かってないけど)。
 素焼きアーモンドを店頭でよく見かけるようになったのはこの辺りの流行なのかな?

 参考文献(ソース)の記載が少ないことと、著者の専門分野とアーモンドが紐付いて居なさそうなところが若干気になる。

0
2014年11月07日

Posted by ブクログ

何年か前にアーモンドが体に良いと聞いて、ネットでいろいろ調べてみると良さそうだったので時々食べてます。で、ネットの情報だと信憑性に欠けるので、この本を購入してみました。大学教授でアーモンドなどナッツの研究の権威だそうです。

日本ではお酒のおつまみやお菓子にトッピングされてる程度の食べ物ですが、アメリカではアーモンドの効果はかなり実証されてるそうです。

この本はアーモンド以外のナッツ類の説明もあります。くるみとアーモンドはその中でも群を抜いて栄養素が高いようです。
ビタミンEと食物繊維がたくさん含まれているので、美肌と便秘に注目してる女性は特にいいと思います。

ただ、アーモンドのことだけなので仕方ないといえば仕方ないかもしれませんが、いかんせん内容が薄かったかな。

0
2014年04月19日

Posted by ブクログ

アーモンドの栄養バランスの良さ、アンチエイジング効果なども記載されてる。これから注目されて、品薄になるかな〜(^^)

0
2013年12月30日

「暮らし・健康・美容」ランキング