【感想・ネタバレ】同級生のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

今まで読んだBLマンガの中で一番良かった。
もう、お話の中の全てが光り輝いてるって感じがする。
表紙のイラスト見て絶対に好みじゃないと思ってたんですが、今はお話にマッチしてすごく素敵だと思えます。

若さに勝る財産は無い!
青春って素晴らしい!
そう思わせてくれるキラキラと眩しいようなお話でした。
ある程度の年齢になったら、高校生が結婚とか口にしても、「はいはい、そのうち別れるって」って感じの感想しか持てなくなったのに、卒業式の日のプロポーズとか見ても、ああ、いいなあ、良かったなあ、と素直に思えました。
読んでるうちにこっちの心も勝手に洗われちゃったのかしら。
「うん、二十歳になるのが待ち遠しいね」って祝福してあげたい気持ちになりました。
まじめに、ゆっくり、恋をしよう、をテーマに作品を書かれたと読みましたが、まさにそんな感じ。

この作家さんの他の作品も読んでみたくなりました。
おススメです。

2
2014年09月03日

ネタバレ 購入済み

全ての始まり

とにかくこの作品(シリーズ全て)が尊いです。
「同級生」ではガッツリした性描写はありませんが、色気があり雰囲気があり、同時に爽やかな風、音や匂いすら感じられる稀有な作品です。
BLだとか学園物といった、ジャンルや括りは不要です。
マンガであるということすら飛び越えて、芸術作品に近いものを感じます。

0
2020年12月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

5億点付けてる、心の中で
特に私が好きなシーンはキスしてしまったときと喧嘩したシーン
炭酸の効果を用いて、弾けるような甘酸っぱさと少し弾けるような刺激でキスと喧嘩を表していて何度読んでも泣きそうになる
500回読んでもピュアッピュアな恋がしたくなる
指先がぷよぷよするような恋愛が描きたかった、とはうまく言ったもので

0
2020年03月16日

ネタバレ 購入済み

表紙の絵とバンドマン設定に慣れていなくて読んでいなかったんですが、読んでみたら大好きになり人生で一番好きな漫画になりました。
licht(ドイツ語で光)にキスしたあと光がよくぼうっとした表情になるのですがそれがいい。あと線路高架下のキスシーンが1番好きですね。lichtをやさしくつつみこみ、いつでも助けに来る光がほんとうに優しすぎる。ゆっくりまじめに2人の恋が進んでいき、一話終わるごとに心の底から感動できます。どんな物語のどんな恋愛よりも感動しました。
今最新作を読みながらラストはあの場所で〇〇だなとか二人の未来を想像してめちゃくちゃ幸せな気持ちになっています。
結婚したら名前全く一緒になるんだね

幸せな世界に生きている二人と同じ空気を吸って生きてみたい。

0
2020年05月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

さきにアニメみてます。
読んでみたら正解すぎる映画化でしたね。
合唱やバンドが出てくるから、
というだけでもない理由で、
「音」にも拘りたくなるのも分かる気がする。



そして、さじょうくんが乙女すぎますね(*´ω`*)かわええ(はーと)

0
2017年12月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

BLを買う(それをまた隠したくなる)ことにためらいがなくなってきたのでついに購入。
いやはや、たまらなかった。続き早く買いたい。

130111追記
昨日読み返しててはっと気づく。
「利人=光あれ」があった上での「草壁光」なのか…!と。

0
2014年01月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「まじめに ゆっくり 恋をしよう。」
チャラ男までいかなくても 軽そうに見える草壁の生真面目さ、一生懸命さに 絆される。 行き違いを、そうなったきっかけを、そうさせた原因を自分の中に求める。
Licht sein   光あれ。 
佐条君のそばに草壁光君がいてくれてよかった。

0
2016年05月22日

「BLマンガ」ランキング